- ベストアンサー
性格、睡眠の取り方も遺伝しますか?
1歳半の子のママです。息子は眠りが浅く夜中に何度も起きて泣いてます。 この眠りの浅さの原因は私の遺伝だと主人は言います。主人は眠りにすぐつけて大きな音をたてても起きません。逆に私はすぐ眠りにつけませんし夜中に数回起きます。心配事があったり、翌日どこか遊びに行く予定でワクワクすることがあっても眠れません。これは神経質の性格からくるものですよね。とすれば、性格が遺伝するのですか? どなたか教えてください!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
あ、私の実例ではなく参考までに述べますと、この話に関係するのは認知心理学とか認知脳科学の分野になりますが、それらによると6割遺伝要素で4割後天的獲得だそうです。 小さいころは遺伝的要素が大きくて、だんだん後天的な要素で味付けされていくという感じですね。 雑学でした。
その他の回答 (4)
- n300zx5523
- ベストアンサー率53% (49/92)
専門家ではないので断言はできませんが、性格は遺伝しないと思います。たまたま子供の性格が親に似ているというケースもあるかと思いますが、世の中の全てのお子さんが両親のどちらかの性格を遺伝しているとは考えにくいと思います。 失礼な言い方ですが、scudさんのご主人にしてみれば、たまたまscudさんと似た性格(行動様式)を持ったお子さんとscudさんを結び付けているだけで、「お前(scudさん)の悪いところが似てる」と、その「悪いところ」がご主人の責任ではなく、scudさんの責任であるかのように言っているようにしか聞こえません。眠りが浅い原因は他に考えられませんか?昼寝をいっぱいしてるとか、昼間の運動量が少なくて眠くないとか? ある学会の資料によると、成人の性格を形成する要素として、生まれ持った性格は3割程度しか影響しないそうです。残りの7割は環境(生活環境、友人、両親等接する人達)の影響を受けて形成されるそうです。仮にscudさんの性格を遺伝したとしても、これからの生活環境(子供との接し方、躾の仕方)で性格は変化していくことでしょうから、性格が遺伝する云々よりも、普段からご主人と子育てについて話される方が有益だと思いますよ。
娘:外観は母、中身は父 息子:外観は????まだ不明、中身は母 娘の方は父親(私)の母が、全くおんなじだと言っています。 うーむ。。。。。。 遺伝するようです。
- ssbbnino
- ベストアンサー率17% (19/107)
うちの子は100%私の遺伝子から作られました。体も性格も私そっくりで妻の要素が見つかりません。これが逆だったら「ほんとに俺の子か?」と騒ぎになりそうなほど。そう言えば寝起きの良さも遺伝なのかも。scudさんの眠りの浅さは幼い頃からでしたか。これからどんどん似ているところが見つかるでしょう。何がしかの優性を認められて遺伝したものなのですから「ここは似ないで」なんて言わず楽しみましょう。
- taka_hime
- ベストアンサー率12% (2/16)
こんにちは^^ 文章を見て、驚きました(笑) まさしく、うちのダンナと娘がそうなんです。 私はドアのチャイムや電話の呼び出しで起きてしまいますが、ダンナは1回寝ると爆睡してしまいます。何があってもほぼ起きません。 娘(6歳・幼稚園年長)に至っては、朝全然起きないので、毎朝幼稚園に駆け込んでいます。 ホントに全く起きないので、ホッペをつねってみたり(汗)冷たい手で足を触ってみたり・・・といろいろしているのですが、全然効きませんよ(^^;) やっぱり、遺伝とかってあると思います。 ちなみに娘はダンナに何から何までソックリです(笑) 顔・性格・食べ物の好みetc・・・すべてダンナ似ですよ。