- ベストアンサー
4歳児、睡眠時のぐずりについて
お世話になっております。 4歳の息子についての相談です。 息子は、ほぼ毎日と言って良いほど夜ぐずります。よしよしとしてやり、すんなりまた寝るときもあるのですが…何か気にくわないことがあるのか、ぐずぐずする時もあります。 大泣きではないのですが、寝付いてから1時間おきくらいに3、4回ぐずるときもあるので、正直ため息が出てしまいます。 こんなことくらいでイライラはいけない…と思うのですが、回りの子は朝までぐっすりな子が多く、なおかつ2歳の次男もぐっすりな日が多いので、どうしてだろう?と疑問に思ってしまいます。 ぐずりは今に始まったことではなく、産まれてから夜泣きを経験し、今に至ります。 一度部屋を明るくして起こしたら良い。というお話を聞いたので試したところ、電気をつけないで!と怒ってしまいました。 愛情不足なのかな…なんて思ったりしてしまいます。 4月から保育所に預けて働きに出ているので、以前より接する時間は減っています。息子は、保育所よりもママと一緒が良いと言っています。そういうこともあり、夜中のぐずりがなおらないのか… 皆さんのお子さまは、4歳児でも頻繁にぐずってましたか?許容範囲でしょうか?朝までぐっすりは、月に数えるほどです。 私もそろそろ、朝までぐっすり眠りたいと思ってしまうのは、甘いでしょうか? 経験談、知識を教えてください。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#93935
回答No.1
お礼
本当に遅くなり、大変申し訳ありません。 アドバイスありがとうございます。 あれから、夜中にグズることが格段に減りました。理由は分かりませんが、最近保育所を楽しいと言うことが増えてきました。 やはり、精神的に参っていたのかな…と思いました。 愛情不足ではないと言っていただき救われました。ありがとうございます。 2人目も同じ状況になったら、寝具なども変えてみて様子を見たいと思います!