• ベストアンサー

今の御時世でアメ車を買う意味…

って何でしょう? 最初に断っておきますが、アメ車を否定しているわけではありませんので、誤解の無いように。 ただ、今のエコ一辺倒のこの御時世で、デザインの好みを除いてアメ車を買う理由ってあるのかな?って思ってしまったんです。 自分の固定観念ですが、『大排気量』、『大陸的』みたいな…。 情報が少ないだけなのか、欧州車のような先進性も薄いような…。 ということで、今の御時世でアメ車を買う理由ってなんでしょう? 欧州車と比べてアメ車の良い点などでも結構です。 余談ですが、8L、V10を積んだバイパーやコルベットZR-1などはめちゃくちゃ好きです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

自動車って二つの側面があると思います。 一つは実用。 普段の買い物や家族でのお出かけ、また、通勤などに利用する。 もう一つは趣味。 スポーツ走行したい、林道を走りたい、眺めて悦にはいりたいなどなど。 アメ車でも小型車は前者としても利用できるように思っています。 が、日本では多分に後者の場合が多いと思います。 車は男のロマンだと自負している自分には理解できます。 ちなみに、自分は家族用のステップワゴンと趣味のサーブカブリオレを所有しています。

noname#174025
質問者

お礼

全体的に、アメ車は趣味性が強いということでしょうか。 でも、納得です。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • piyore
  • ベストアンサー率63% (19/30)
回答No.9

デトロイトで車の設計をしています。 当地のメーカーが量産中のエンジンを購入して自社車両に搭載しています。 アメリカのV8 OHVエンジンって、エコで静かで振動少なくてコンパクトな素晴らしいエンジンですよ。回転域を限定することで無理せず排ガスのクリーン化を達成、回転数を上に持っていかないために必要な動力性能な大排気量であっさり解決してます。大排気量だからって、(V型OHVだから)本当にコンパクトです。実物のGM Gen IVなんか単体で見ると、なんでこんなに小さいの?って驚かれると思います。実際、DOHC 直4 2.5Lくらいのエンジンと大体同じサイズのエンジン搭載スペースに収まります。そして、新品のV8は本当に静かです。良く日本では「アメリカンV8はドロドロ鳴る」との印象を持たれてますが、中古車ならいざ知らず、新品のエンジンの静けさにはいつも驚嘆です。決してドロドロなんて鳴りません。 GMのGen-IV(6.0L/6.2L)とか、ChryslerのHEMI(5.7L)とか、本当の名作だと思います。 私はこれだけで、アメ車を買う充分な理由になると思っています。 エンジンのみならず車両技術も、プリクラッシュセーフティも電子制御サスペンションもヘッドマウントディスプレイもありますし、地味ですがGM車のクルーズコントロールは本当に自然で良く走ります。 ところで、トヨタハイブリッド(THS)はアメリカンOHVとは全く別のアプローチでエンジン回転域限定による排ガスクリーン化とモーター助力によるトルク性能を両立させています。個人的にアレはアレでものすごく尊敬しているシステムです。そのTHSを世界でもっとも安く買える日本の人々がそちらを選ぶのも、よく理解できます。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.8

>今の御時世でアメ車を買う意味…って何でしょう? あくまで、購入者・所有者の気分・思想でしよう。 >今のエコ一辺倒のこの御時世で、デザインの好みを除いてアメ車を買う理由ってあるのかな?って思ってしまったんです。 この「エコ一辺倒」は、マスコミが世論操作を行なった結果に過ぎません。 原発が危ないとか、オスプレイが危険だ!とかも、朝日新聞などによる世論操作の結果です。 東京電力の福島原発事故は、原発が危険なのでなく「東電の人災」ですからね。 「人災を隠して、原発が悪い!」は、特定の思想を持った活動家に扇動されているに過ぎません。 原発反対=石油業界の高利益確保=自然エネルギー業界の高利益確保にも繋がります。 オスプレイの危険性も、自動車事故被害に遭う可能性よりも低いのです。 中国海軍の太平洋での軍事行動に邪魔なので、人民日報日本語版である朝日新聞が「オスプレイは危険。在沖縄米軍は不要」とTV朝日とタッグを組んで世論操作を行なっているに過ぎません。 ※沖縄県民も、米軍が不要なら「米軍に関する補助金=沖縄県収入の約75%は要らない!」と主張する必要がありますね。 エコも、同じです。 日本では、ガソリン1リットル当たり約140円ですよね。 アメリカでは、1ガロン当たり約4ドルです。 1米ガロンは、約3.8リットル。アメリカでは、1リットルは、約85円なんです。 アメリカ車の燃費が悪いと言っても、実質的には同じですよね。 >ということで、今の御時世でアメ車を買う理由ってなんでしょう? あくまで、所有者の生活スタイルと趣味でしよう。 走行距離が少なければ、燃費は気にする必要はありません。 また、民主党が標準としている庶民年収(約1200万円)世帯だと燃費を考慮する必要はありません。 ※海江田元経済産業大臣が、国会で答弁した庶民階級の年収です。 ※「年収1200万円は、金持ちで無い庶民だ。ですから、子供手当て支給の制限は行なわない」 >欧州車と比べてアメ車の良い点などでも結構です。 設計が単純な事と、丈夫で長持ちなところでしようか。 国産車の様に、エンジンルームが「ごちゃ混ぜ!」という事がないので整備が簡単です。

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.7

エコ一辺倒というのは、マスコミが騒ぎたてて、それに踊らされた素直な消費者がプリウスを買ってしまっただけだと思います。確かにショッピングセンターの駐車場にはプリウスが溢れ、どれが自分の車かわからなくなった人を時々見かけますが、それで本当に幸せかなと疑問に思うことがあります。一方、大型車もそれなりに省燃費にはなっていますが、相変わらず大排気量の大型車が売れていますし、ガソリン代を支払って乗るのは、個人の自由ですので、アメ車も週末に乗る程度の趣味の車としてなら有りでしょう。アメ車は70年代以降、デザインが面白くなくなりましたが、それまでは造形的にも非常に優れたデザインで、飾っておくだけでも価値があります。最近のでも、バイパーやコルベットなどイタリアンスーパーカーに匹敵する高性能車も健在です。作り込みは確かに大雑把ですが、人間と同じで、それが逆に乗っていて落ち着く人も多いです。カチッと緻密に作られたドイツ車だと、機械に閉じ込められた感じがすることも事実で、そういうところに魅力を感じるのでしょうね。

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.6

エコカーを所有するのが当たり前。では ないので、個人が所有するクルマにつて 他人があれこれ、言うことではありません。 本人が気に入ったクルマが、アメリカ車だった。 と言うことなので、アメリカ車を非難することでもないと思います。 極端な言い方をすれば、燃費の悪いクルマを 販売している事は、国が日本国内を法規に従って 走っても良いよ。と、言っているようなもの。 エコカーでないと、税金の減額とか、優遇されませんが 別にだからといって、財布に優しいとは言えないエコカーも。 購入金額が高価で、走行・使用距離によっては ガソリン車よりも結局高くなるケースも。

回答No.4

4人ほど60年代終わり~70年代初め頃のアメ車に乗る知り合いがいますが、調子の良いものは加速/音/質感/デザイン、全てが最高です。あれは理屈ではないと思います、当方もあまり興味ありませんでしたが、乗せてもらってゾッコンになりました。古いアメ車は当方にはお金がないのはもちろん、「維持スキル、維持のノウハウ」がないので無理です。 >情報が少ないだけなのか、欧州車のような先進性 情報は確かに少ないですね、今のアメ車は先進性では決して欧州車や国産車には負けていないと思いますよ。キャデラックCTS-VなんてAMG C63やBMW M3を凌駕する性能ですし。シェルビー GT500KRなんてスーパーカー並みだったりします。やはり露出度が少ないせいか、欧州製スポーツカーに較べると地味なイメージがありますね(あくまで「欧州製と較べて」の話です)。 それから、アメ車って良く言えばワイルドですが、悪く言えば“お下品”なイメージがありますんで、その辺も「なぜアメ車?」という疑問を生む要因の一つだと思います。 >アメ車を買う理由 セダンやSUVはよく分かりませんが、スポーツモデルに限っていえば全てにおいて漂うワイルド感だと思います。 ワタクシはシェルビー GT500KR、とても欲しいです

noname#174025
質問者

お礼

自分も同じです。 アメ車のスーパースポーツモデル、欧州車のものより好きです。なんたってMTがありますから(爆)

回答No.3

日本でアメ車は趣味でしかないと思います。実用性は全く感じられません。 アメ車を買う理由は…好みとしか言いようがないと感じます。古典的なV8のエンジン音を聞くと惹かれちゃったりします。 また、最新技術を競うように導入している欧州車や日本車に比べて先進的ではないのは事実だと思います。デザインにも表れていますが、アメ車は古典的な感じを売りにしている車が多いです。先進的ではないというよりは、古典的に見えるように狙っているのだと感じます。 ですが、世界のトレンドには逆らえず、欧州化も徐々に進んでいます。アメリカンSUVの代名詞であるエクスプローラーでさえV6や直4にダウンサイジングしている時代なので、コルベット等の趣味性の強いスポーツカー以外はV8が消滅する可能性が大きいと思います。大排気量のV8やV10を買えるチャンスは今だけかもしれません。

noname#174025
質問者

お礼

逆に、先進性の無さ(もちろん、いい意味で) が個性になるのかもしれませんね。 ありがとうございました。

回答No.2

ステータスシンボルですな。 デカイ、グロイ、燃費悪い、アフターケア悪い、修理する場所にも部品にも事欠くあのアメ車に、大枚をぽーんと出せるその経済力!! ベンツなんぞ持ってるより余程驚異じゃなかろうか。

noname#174025
質問者

お礼

なるほど。そういう考え方もありますか。おもしろいですね。 ありがとうございました。

noname#160793
noname#160793
回答No.1

昔、このサイトで見た記憶で物を言うのも何なんですが。 あのバカでかいハマー。 燃費が4km/lから1km/l上がっただけでエコカーという表現を使っていました(情報が間違っていたらすみません) 私もある意味同感で、燃費が何キロからエコカーという表現の日本の方が可笑しいと思います。 そこから考えるとこの質問の意味も違ってくるでしょう。 日本ってエコカーの分類は曖昧ですよね? 例えば、15km/l以上がエコカーでそれ以下が普通とか。 日本で言うエコカーの分類さえ、あまり強制力の無い言葉ですから。 日本の星マークで捉える考え方よりも、アメリカの同一車種で燃費を向上させた、、、だからエコカーという考えも一致します。 まず、日本の考え方も諸外国とはちょっと違うものなので鵜呑みにするのもどうかと思います。 つか、このご時勢は昔のような大胆かつ暴力的な速度を持てる車種は、一般庶民では日本のみならず海外でも限られつつありますよ。 正直悲しいですが。

noname#174025
質問者

お礼

自分もエコカーという表現に疑問を感じますし、その基準にも。 ありがとうございました。

関連するQ&A