- ベストアンサー
夫が子供名義の預金を先物取引で使いました
現在、離婚前提の夫が数年前に子供名義(出産祝いやお年玉等)の預金を100万円程使ってしまいました。 使い道はガソリンの「先物取引」でした。 私は反対していたのですが、「絶対儲かるから!」と言い切り、結果、すべて使い切り、私が責めると「仕方ないじゃないか!」と開き直っていました。 子供は二人居り、学資保険に各200万円づつ掛けていますが、妻(私)が子供の親権を獲得した場合、養育費の他に、その分の返済(補償)?はどうなると思いますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
山菜を加味される可能性はあります、道義的に見ても子供のお年玉ですから、それに財産だと言うのであれば、夫婦で当分、半分は貴方のものと言えます、資産を増やすためと言っても、貴方は反対した訳だし、最低でも50万は返してくれと請求できると思います、結論は裁判所が出すものですから、私には判りませんが、離婚調停の中で請求する価値は有ると思います、前もって全額ガソリン相場に使いましたと言う念書でも書かせておくべきだとは想いますが。
その他の回答 (5)
- nonkiyoko
- ベストアンサー率14% (29/203)
使っちゃったものはそれっきりですよ。今更。 詳しいけどそういう屑男と結婚したのだからあなたの自己責任です。夫婦の間で連れ合いが博打に使った金を返せと言っても、戻りませんし、仕方無いですよ。 百万円程度の遊びですんで良かったですよ。今サラリマンや定年退職者が株式やその他の蓄財の失敗でどれだけ損しているか知っていますか。 そこらの金額で目を覚ましたなら、上出来と言うべきですよ。 離婚するのですか。他の点で問題のある男なんでしょうから、それもいいですが、折角百万円も使ってお利口になった男チョトもったいないですね。 それとも百万円授業料払っても、凡人には簡単な利殖の道なんぞ無いという原則に気がつかない馬鹿ならお払い箱もいいです。
- fuku15154
- ベストアンサー率14% (96/643)
子供名義の預金なんて、どうにもならないと思います。 学資保険は解約して分けれたら、とてもよい結果でしょう。 『解約して使っちゃった』と言われたら、それまでですよ。
- nishidoa
- ベストアンサー率18% (25/136)
就職を機会に車を買おうと思い貯金をしようと証券会社に口座を開設した者です。 でもRR1から始めました。RRとはリスクとリターンです。 で、RR4の株式ファンドまでいきました。 3ヶ月で、30万円を40万円にして寮を出ました。 それだけがサクセスストーリーです。 株の積み立てで、なんと東電をしていて今、数百万円が 数千円です。 先物は上がっても、下がっても儲けが出ます。 読めれば、のはなしですが。 バイト代10万円を1億にした高校生のようには 凡人にはできませんね。 そういう物は5%以下でまとめ、住宅購入資金 教育資金、老後の資金などから捻出は誤りです。 中間層がなくなりつつある日本ではずすことはできません。 余力のない人間は確実を確実につかまないと 生きていけない気がします。 浜田省吾の歌で 誰もみな勝つことだけをしんじてかけを続ける。 なんてありました。 凡人の投資はこづかい以外を投入したらダメです。 で、 改心されてまた協力して生きていくか、 投げ出して別の道へ行かれるかは私には?です。 こんな高い人生の勉強代と思えるかどうかです。
- hidechan2004
- ベストアンサー率23% (464/1992)
無理だと思います。 子供の保護管理の権限は両親にあります。 まだ、現時点で離婚していない以上、父親にも権利があります。 出産祝いは、子供に貰うものではなく、親がもらうものですから、 親の財産。 親の財産である以上は、親が自由に使っても問題がありません。 お年玉は子供がもらうものなので、微妙なのですが、 やはり、保護管理の責任が親にある以上、子供の財産と認めるのは難しいかと思います。 そこは、通帳に触れないようにするなど、親同士で対応をとるしかなかったかと思います。 基本的には、家計費を父親が勝手に使ったぐらいの感じにしかならないでしょう。 なので、離婚をするならさっさと届を出した方が良いですよ。 離婚調停中なら、夫婦生活は破たんしているとみられると思うので、 返済されると思います。
>子供は二人居り、学資保険に各200万円づつ掛けていますが、妻(私)が子供の親権を獲得した場合、養育費の他に、その分の返済(補償)?はどうなると思いますか? ないです。 何故なら、反対してもそれは家庭内の投資として判断されるから。 なのでその金額については夫に返済義務は無いです。 >子供名義(出産祝いやお年玉等)の預金 これって基本は、babameguさんの夫のものでは? 理由として出産祝いはお返しもあるので、働いている奥さんと合同、もしくはご主人が返済するもので、本来子供のものではない。 お年玉も同じく、お年玉をくれた相手にお返ししているのは親なので、実際は親のものです。 学資保険もそうです。 夫が契約者で、事実上全額、もしくは妻が働いて半額払っていても、離婚時に解約して折半が普通です。 このまま放置しておくと離婚した場合、何に使われても文句言えませんから。 お金の資本がどこから出るのかもっとお考えになったほうがいいでしょう。 子のお金は子が稼げるようになったら、子のお金です。 それまでは働いている親の、夫のお金です。
お礼
ご回答、有難うございます。 もちろん、離婚時の慰謝料的な考えはありません。 純粋に、子どもに帰るのかが心配なだけです。