• 締切済み

連立方程式の解き方

X + Y =7.8 ....(1) 1.8/4 + X/3 + 4.8/Y = 2と9/60 (2時間9分) ....(2) の連立方程式で (2) を計算しやすく直す方法を 教えて下さい。 少数や分数が混じってわからなくなってしまいました。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • suko22
  • ベストアンサー率69% (325/469)
回答No.3

#2です。2箇所訂正です。 >分母20,3,24,20の最大公倍数を探す。 (誤)最大公倍数→(正)最小公倍数 >補足:参考URLに3項以上の最大公約数、最大公倍数の求め方のってますので参考にしてください。 (誤)最大公倍数→(正)最小公倍数 打ち間違いが多くて・・・なんかすみません。

  • suko22
  • ベストアンサー率69% (325/469)
回答No.2

NO.1さんの補足より。 >1.8/4 + X/3 + Y/4.8 = 2と9/60 (2時間9分) ....(2) 各項をそれぞれ扱いやすい数字にします・ 1.8/4=18/40(分子分母を10倍) =9/20(約分) y/4.8=10y/48 =5y/24 2と9/60=129/60 =43/20 元の式に戻すと、 9/20+x/3+5y/24=43/20・・・※ 分母20,3,24,20の最大公倍数を探す。  2)20  3  24  20   ―――――――  2) 10  3   12  10   ―――――――    5  3  6  5 最小公倍数=2*2*5*3*6*5=600 ※の両辺に600を掛ける。 600*9/20+600*x/3+600*5y/24=600*43/20 270+200x+125y=1290 200x+125y=1020・・・※1 >X + Y =7.8 ....(1) 両辺を10倍して 10x+10y=78 5x+5y=39・・・※2 ※1-40※2(加減法) 200x+125y=1290 200x+200y=1560 -75y=-270 y=270/75 =54/15 これを※2に代入 5x+5*54/15=39 5x+54/3=39 両辺を3倍 15x+54=117 15x=63 x=63/15 補足:参考URLに3項以上の最大公約数、最大公倍数の求め方のってますので参考にしてください。

参考URL:
http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/math/m3gcm1.htm
  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

1.8/4 + X/3 + 4.8/Y = 2と9/60 両辺を10倍して 18/4 + 10X/3 + 48/Y =129/6 両辺を12倍して 54 + 40X + 12×48/Y =258 12×48/Y の部分のみ分母・分子を10倍 54 + 40X + 12×480/10Y =258 X + Y =7.8 ....(1) を変形 Y=7.8-X 10Y=78-10X この式を上記の式に代入 54 + 40X + 12×480/(78-10X) =258 両辺に78-10Xを倍 54(78-10X)+40X+12×480=258(78-10X) を整理して説くのが早いかな

ryuhina33
質問者

補足

早々に有難うございます。 大変な事に 入力ミスをしてしまいました。  4.8/Y ではなく Y/4.8  分母が逆になっていました。