• ベストアンサー

セアカゴケグモ。

兵庫県尼ヶ崎で100匹以上のセアカゴケグモが駆除されたようです。当方、滋賀県大津市内ですが、実際の話、すでにセアカゴケグモが居ても不思議でもなんでもないのでしょうか?以前、騒がれたセアカゴケグモの子孫なのか、あらたに入り込んだ個体なのか、どちらでしょうか?冬は越せないような事だった気がしますが、以前、騒がれた時は、琵琶湖にワニやらピラニア等の騒ぎもあり、正確に覚えておりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 たぶん、探せば見つかるでしょうね。今は文章とかで注意している程度で見つかったときの騒ぎにはならないので。  住みやすい場所はいっぱいあるからね。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね。きっといますね。気が付かないだけで、既に見ているかも知れませんし。気をつけないといけませんね。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • gogawaku
  • ベストアンサー率26% (124/464)
回答No.1

冬は越せないは 初めてセアカを見たときの学者の解釈で 次の年には、卵産んでとっくに繁殖して 生活になじんでました。 店舗の排気口など、年がら年中暖かい気温の場所なんていくらでもあり、すぐに対応できたのでしょう。 琵琶湖のわにやピラニアは、捨てた馬鹿がいて、天敵がいないので繁殖しただけです。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。脈々と生きていたんですね。既に手遅れですね。

関連するQ&A