• ベストアンサー

バイオリンに使う松脂の代用品はありますか

松脂と同じ性質を持ったほかの物はあるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.2

別のものは使わないほうがよろしい。 あの、ケースにはいってこちこちになっていて粉をふいている製品以外は使えないものだと考えるのが無難です。 松ヤニ自体も使わないでください。 実は昔、本当に松の木からしみだしているヤニをナイフでこきとって干して使ってみようとしたことがあります。 弓の毛にべったりくっつき悲惨の限りでした。 止まっている時はそうでもないのですが動かすと困る。 弓が弦にはりつくのですよ。 ガットのはそうでもないのですが金属のほう、まあE線やA線ですがこちらに対して影響を及ぼす。 シベリウスのコンチェルトの出だしが音が伸ばせなくなるのです。ブサイクにもほどがある。 弦は全部交換、弓は張替えという目にあいました。 どうも松にも種類があるようで、それと加工して均一にしたものでないとダメのようです。

noname#194289
質問者

お礼

実際のご体験に基づく貴重なご教示でした。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1634/3294)
回答No.3

まあ,ほんとに「マツヤニ」をそのまま使っているわけではないですね. 楽器用はそこから精製して作るわけです. ロジンの主成分はアビエチン酸というテルペンとその類縁体ですから,それらを合成するのは可能ですが,商業的には見合いそうにないですね.ナマのマツヤニには,この成分が入っているわけではなく,ピマール酸という成分があって,これがロジン抽出の過程で変化してアビエチン酸等に変化して,ロジンとして使えるものになるようです. 化学的に見る限りは,代用になるものがないかといえば,あるでしょうけど,実際に入手できるかどうかは別の話で,現実的では無さそうです.

noname#194289
質問者

お礼

そういうものなのですね。ご教示ありがとうございました。

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1634/3294)
回答No.1

現実問題として,ないので松脂を使っているということでしょうね.

noname#194289
質問者

お礼

成程と思いました。ご教示感謝いたします。

関連するQ&A