• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年金の折半について)

年金の折半について

このQ&Aのポイント
  • 調停離婚して半年ちょっと経ちます。直接的な離婚理由はDVと、ずっと耐えに耐え抜いた元夫のアダルトチルドレンだった性格です。
  • 調停の際に言われたことは、離婚成立から2年間の間に年金分割を行ってくれ、ということでした。現在、私は40代後半に差し掛かります。
  • 私が定年を迎える頃には65歳になっているかな?と思っていますが、だとしても20年までは働かないです。その先は実家のある田舎生活が待ってます。

みんなの回答

  • nonkiyoko
  • ベストアンサー率14% (29/203)
回答No.4

私なら年金折半します。 あなたがそれに頼らないで済むなら、その金額を子供の教育費に使います。大学の学費は半端じゃありませんよ。 お気楽な事仰っていますが、旦那が将来子供を放棄して、女狂いしても、あなたは後悔しませんか。人生何が起こるか判りません。あなたの手にある権利で子供を支える事が出来るかも知れません。 彼との結婚にしても判断ミスだったでしょう。 失敗は起こるものです。事故に備えてのりしろは残すものです。と爺は思うわけです。

Mother-3fmf
質問者

お礼

質問をお目に留めて頂いてありがとうございます。 さすがシニアライフのカテゴリー、っていうゆったりとした時間での回答がやってくるので、私もゆっくりとお返事が出来ます。 遅くなってしまいまして、すみませんでした。 昨日、地方のそのまた田舎に住む地元に帰省しました。 認知症の母が8月に帰省したときより、より酷くなってました。 地元にもようやく下水道工事が普及したのですが、うちの地区はうち一件を残すのみとなり、80の半ばに達する父は多分色々な思いもあって、来週から工事を入れることになりました。 一番気掛かりなのは母です。 今日は多分最後になるだろう、と母の故郷の街までお墓参りに連れて行き、母は大層喜んでいました。 それから私としては20年ぶりくらいの再会になる伯父の見舞いに、母を連れて行きました。 伯父と面会した時には、既にさっき墓参りしたことも忘れている母でした。 私は自分の子どもたちには残してあげる財産はありません。 田舎の家は私で終わりにしよう、と思っています。 でも自分の最期は身綺麗にして終わりたい、と常に思うようになりました。 子ども達の将来はそれぞれで生きて欲しい(母親なりに努力はしますが)と思ってます。 学費と自立するまでの費用までは何とか頑張りたいと思いますが、例えば自動車学校の費用だの、結婚費用だのは自分たちで何とかして欲しい、ってのが理想です。 私もそうだったんで。 だから私は子ども達が将来ニートになっても、多分知らん顔していると思います。 その代わり、自分の後始末の資金は貯蓄しておかないと、っていう考え方です。 こうやって自分の老後を考えると、やっぱり年金は折半した方がいいなと思いました。 ただ時期のタイミングで、離婚成立から2年以内みたいなので、ギリギリで申請しようかと思います。 そうしないとアダルトチルドレンである元夫が発狂して、子ども達にどんな刃を突きつけるか・・・と思うと恐ろしくなるし、私も自分の母の事情で今は身動き出来ません。 吐き出さないと壊れてしまいそうなんで、すみません、愚痴です。 ご回答をありがとうございました。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.3

質問と回答者さんへのお礼文を読んで私なりの意見を述べさせて下さいね。 年金受給開始年齢が私と同じなので質問者さんは私と同じ年ですね。 まだ同じところがあります。 それは私も11年前に離婚した際に、親権・養育監護権は元夫になりました。 現在息子たちは高校3年と2年です。 もうね、済んでしまったことは今さらどうしようもないですから、単身で家を出られたことについて考えるのはよしましょう。 こんな言い方をすると随分と身勝手な母親だと詰られそうですが、離婚に至る背景など他人さんには分りません。 私もそうでしたけど、残されて生活していく子供たちのことを思えば、具体的な話は憚られるじゃないですか。 子供達にはたった一人の父親ですものね。 ただでさえ不便な生活を強いられているのに、その上、一緒に住んでいる父親のことを他人を通じて耳に入ろうものなら、それこそ辛い思いをさせるだけです。 さて、年金の話です。 年金定期便に記載されている額は現時点の額ですから、今後も働かれるのでしたら増えていきますよ。 私は去年28年間勤務していた会社を早期退職し、現在再婚しておりますので夫の扶養に入っています。 あなたもこのまま働き続けたら、基礎年金と厚生年金の両方が支給されます。 年金額は今後の情勢によりどう変化していくのか、検討もつきません。 とはいえ元ご主人の年金受給額は決定しているはずですよ。 もらえるもんならもらいましょ。 そのお金でお子さんたちに何かしてやったら良いんですよ。 離婚後、私はとにかく健康に留意し、出来るだけ子供達に負担を掛けさせずに死んでいくかを念頭に置いて生きてきました。 なので今年の春に再婚すると報告した際は、二人とも良かったねと言ってくれましたし、長男は夫に対し「どうぞ母をよろしくお願いします」と頭を下げてくれました。 再婚にあたり遺言書も作ったし、思い残すことのないように生きていきたいと思います。 あなたにも心穏やかな日々が訪れますように。

Mother-3fmf
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 最近残業ばかりの毎日で、休みの日は子どもに付き合うとかで、帰宅しても独りで缶ビールにつまみで済ましています・・・・ ご回答をありがとうございました。 いい息子さん方に成長されているようで、羨ましく思います。 きっと、本当にお互い別れるのは辛かったかと想像します。 男の子は余計に・・・ 語るに語りつくせないそれぞれの思いが分かります。 それを乗り越えられて、みんながお幸せになって欲しいです。 心からそう思います。 年金の件ですが、2月に離婚が成立し、それから2年以内に年金分割の手続きをしないと無効になるそうです。 元夫は80過ぎまでマンションのローンを抱えています。 元夫が調停で出した条件(マンションに戻るから親権は父親に)は、私が絶対拒否するだろう、と思ってたのでしょうけど、それをあっさり呑んだので、かなり私には恨みがあるようで、子ども達に逢うのを嫌がってます。 親権は自分にあるんだから、を盾にしています。 子ども達は父親に怒られるから・・・・と極力私に逢うのを避けていますが、ま、それも時間の問題でしょう。 そのうち子ども達は反抗期に入るし、いつかは親から離れますしね。 話が逸れましたが、うちの子どもは小6の娘・小3の息子・小1の娘なんですね。 正直言って、子ども達がいない分好き勝手にしている自分がいます。 残業出来るし、夜勤もこなせるし。 そして一人っ子ですので、田舎の両親のところへもいろいろ考えないで行けるようになりました。 以前は元夫に休みを取ってもらって子ども達の面倒を看てもらい、そして単身でケアマネさんと打ち合わせする、という感じでした。 また逸れましたね・・・ 要するに残りの1年半弱で年金分割の調停をしたくないんです。 元夫が看ててくれるから、私はいろいろ行動出来るんです。 ここで年金分割の話をしようものなら、それはそれは子ども達に被害が及ぶに違い無い、っていうくらいのアダルトチルドレンです。 なぜ俺を捨てた??っていう被害妄想の中で生きているのでしょうから・・・・(私を母親として認識していたのでしょうね。自分の母親から愛されなかった分) そのうち死ぬかなあ?とかも思ったりしますが(肥満に高血圧に無呼吸症候群だし)それはそれで下のチビがもう少し成長してから死んでね・・・と身勝手なんですが、それくらいドライです。 貰えるものは貰いたいんですけど、マンションの前にも元夫の実家のローンとか完済したりして、元夫の財布の事情も分かるんです。 だから新しくマンションを購入したときには、一番に子ども達の事を考えてのものなんで、設計段階からかなりいじってますので、売却も難しいかなあ?っていうくらいなんです・・・・ みんなが思う、宝くじでも当たったら・・・ でも私は仕事が好きなんで、3億円、いや1億円でも当たっても仕事は辞めるつもりはありません。 子ども達には3000万ずつ貯金して、1000万円を手切れ金で元夫に渡してマンションから追い出す、とかいろんな空想をしてますが、現実はそうはいかないですね。 独身の気楽さと、母親としての責任のプレッシャーの狭間で揺れ動いています。 私も恋をしたい・・・でも、まだ許されないかな? こんな話が出来るのが、こんなネットの世界だけなんで、スミマセン長くなりました。

回答No.2

何一つしなかった男が、 子供3人を手元に置いて、仕事に出ることが実際出来ますか? 手がかからないと言っても まだ小学生です。 TVドラマでは有りません。 見かねて先方の親御さんがそのまま引き取って育てることを考えてみませんでしたか? 我が家の父親は 乳飲み子の女の子を その日に兄の手元から引き取り田舎に連れて帰りました。 その子も今は もう孫4人のおばあちゃんになっています。 一度たりとも母親は我が子の顔を見に来ることも有りませんでしたし、その子の結婚式の費用もすべて私の親が面倒見ました。 農家でしたから 食べるものも苦にならなかったのは確かです。 あなたはそれで良いのですか? お腹を痛めて産んだ子が、元夫の親の世話になって 生涯一度も顔も見れないことになっても・・・。 私の兄は 何事もなかったように育てた父親の葬式にも 法事にも顔を出します。 それも後妻と一緒に・・・。 そしてまた今は、一人で何処かに住んでいるようです。 人生はいろいろです しかしあなたには権利があります。 それを放棄するまでお人好しでは世の中渡れませんよ。 さぞつらい毎日かと思います。 諦めるのか、それとも自分の意志を貫くのか あなた次第です。 何故? 何故? 手放したのですか?

Mother-3fmf
質問者

お礼

言い分はごもっともです。 自分のお腹を痛めて産んで、必死で育てた子ども達です。 元夫の両親は別居中です。 母親は娘(バツ2)のところにいます。 元夫には前妻の子どもが2人いましたが、自分の娘の子どもだけが本当の孫だ、と言うような人でした。 実際、私の子ども達にも愛情は無いようです。 父親の方は昔から女癖が悪くて、それで別居になったんですが、若い時からやりたい放題の人間だったようで、元夫の母親が、後は宜しくね、と言い残して出て行かれた時には唖然でした・・・・・ 私の両親は反対に初孫たちと言う事もあって、それは可愛がってくれました。 仁義は大事にする親なので、要所要所にはそれなりのお祝い金を貰います。 元夫の家からはお小遣い?っていうくらいのお金しか貰いません。 多分、そういう欠陥家族の人間と結婚してしまった私が愚かだった、と後から気付くのですが・・・ 今は母が認知症なので、なかなか実家に泊まりで行く事が出来ません。 母は孫たちが来る、となると、ずっとそわそわして落ち着かなくて、結局近所迷惑を掛けてしまうくらいパニックになるので、いきなり予告なしの帰省になってしまいます。 子ども達を育てるのは私である母親任せだった元夫が、この離婚を契機に少し芽生え始めた時期です。 職場も(何のための栄転?引越し・引越しでボロボロでした・・・)管理職を離れたようで、一応、ちゃんと食べさせているようです。 それなりの料理を作ることもあるし、コンビニだの外食だのとはあるようですが、私が育てていてもそうなっていたと思います。 何故手放したのか? そういうのもありかも・・・と思ったからです。 社会実験みたいなものです。 母親の元で貧困に喘ぎながら・・・・というパターンから、こういう育児もあるんじゃない?と言うのを世間に問いたかったのかも知れません。 離婚当初は、私が社会的に自立して、それから子ども達を順番に引き取って行こう、と思っていました。 上の娘は来年は中学生です。 私がいなくなって、今までは小3の弟を嫌がっていたのですが、とても仲のいい姉弟になってます。 母親が何でも仕切っていたから、自分は何もしなくていい環境だったのに、いきなり弟妹の面倒を看らされる環境になって、それはそれでこの子ども達も成長したのだな、と思ってます。 全部が全部を元夫任せにしている訳ではありません。 ピアノの御稽古事は私のアパートで先生に来てやってもらってますし、月一でもいいので私のアパートに泊まりに来れる様な状態にしています。 元夫が飲み会で遅くなる時には、私の勤務次第ですが、夕飯を食べさせます。 夏休みは子連れで旅行にも行きましたし(実家にダイレクトには帰省出来ないので、楽しみ事を作ってからの帰省ですが・・・)時間があれば遊びにも連れて行ってます。 子ども達の愚痴も聞きます。 父親が、掃除をしないから埃がいっぱい溜まってるよ、って言ったら、じゃあ自分たちが掃除しなさい、って。 母親が何でもやっている環境が当たり前、っていう環境を作ってしまっていたのでは・・・?と思いました。 子ども云々の話になるとキリが無いので止めますが、両親の元で愛情一杯に育てられた子どもも病んでいるこの時代です。 子どもが欲求する親の愛情の量よりも、むしろ質の方が大事なのでは?と思った次第です。 私自身も子ども達と離れて見て、やっと抱きしめてあげる事が出来るようになりました。 それくらい自分でいっぱいいっぱいだったのです。

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (763/2516)
回答No.1

お金というものは、自分の手元にあれば自由に使えます。 しかし、他人の手元にあれば、自分では手が出せません。 元夫が子供の親権をとったのであれば、元夫に任せるべきです。 子供が母親を訪ねてきて、援助を求めるのなら、その時に 自分の自由になるお金で援助すればいいのです。 その時のために、今得られるお金はすべて得ておくべきです。 今、質問者が元夫に譲ったとしても、そのお金が子供のために 使われるという保証はどこにもありませんよ。 子供を思う心と、元夫にお金を渡すことは全く次元の違う問題です。

Mother-3fmf
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすみません。 仕事が忙しくて、休みの日はゴロゴロしてばかりで何も手が付かない状態でした。 この回答を読ませて頂いたとき、ちょうど厚生年金基金からの通知が来ました。 よく分からなかったので、多分後日問い合わせするかと思いますが、「将来支払われる年金額」が6万弱でした・・・ 括弧して(年間の支払見込み額)とあったので、1年間でこの金額?ってことなのかなあ?とか・・・ 私は64歳からの支給になってました。 元夫は62歳からの支給なので、あと6年経ったら貰えることになるようです。 元夫は今のマンションのローンを80過ぎまで掛けているんです・・・・ それまでの経緯は元夫の家族背景が全部を占め、元夫の実家のローンを背負い、とにかくややこしい環境から自分の子どもを守るため、敢えて私が子ども達の為にと選んだマンションだったので、子どもとマンションはワンセット(交通の便・社会環境・高校まで見据えたアクセス面で選んだので)と言い続けていたのです。 子ども達の為のマンションなので、それ以上の欲は私にはありません。 年金については本当によく分からない世界なので、とにかく先ずは自分が将来貰える年金が幾らなのかを整理する必要がありますね。 お金も大事ですが、私を恨んで恨んで(そういうタイプなので・・・)借金を苦に荒れる元夫も見たくないです。

関連するQ&A