• 締切済み

首のすわっていない子と2歳児を連れて公園に行く時

里帰り出産をしてしばらく実家にいたのですが、まもなく自宅に帰ります。 自宅はエレベーターのないアパートの三階です。 2歳になったばかりの上の子は外で遊ぶのが大好きで、一日に1,2回は近くの公園に連れ出したいと思っています。 ベビーカーはアパート前の倉庫に入っています。 まだ首のすわっていない子と2歳の子を連れて3階から階段で下り、 倉庫に入っているベビーカーを取りだし、公園に行くことがスムーズにできるか不安です。 倉庫はアパートの駐車場の中にあり、上の子が心配です。 同じような経験をされた方、コツなどありましたら教えて頂けませんか。

みんなの回答

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.8

No.5です。 新生児の縦抱きがどれくらい負担になってるかわかりませんが、一応最初は短時間から必要な時だけで、徐々にって感じで3人やりましたが、首座りは3ヶ月になれば、かなりしっかりしてました。 一応、皆異常はありません。 最初は不安定ですが、1ヶ月になり体つきもしっかりしてくると、しっくりきますよ。 まずは自宅でお母さんも赤ちゃんも慣らしてから外に出るといいですよ。

erierieri-
質問者

お礼

3児のお母さまで育児などお忙しいでしょうに、2度もありがとうございました。 縦抱っこももそんなに長い時間でないなら大丈夫かな、絶対やりたくないって公園に行かないわけにもいきませんし、 それが一番安全ですよね。 慌ててしまうと、事故にもつながりかねないので、回答者様のおっしゃる通り、少し家の中で練習したいと思います。 本当にありがとうございました。

  • ma-7057
  • ベストアンサー率30% (51/167)
回答No.7

NO.3です。 お礼拝見しました。 使っていた抱っこ紐ですが、首が座っていない頃から使えるタイプの物でおんぶや前抱っこにも使えました。 捨ててしまってメーカー名がわからないんです、すいません。。 首が座っていない頃は横に寝かせたまま肩に紐をかけられるようになっていて、赤ちゃんの頭の所にガードもついていました。 ただ頭の下に手を添えてあげないと不安定になるので片手しか使えず、抱っこ紐に赤ちゃんを入れたまま上の子と遊ぶのはきついですし、ベビーカーを開くことも大変でした。 階段を下りる分には片手は空いてますから手もつなげますが、散歩や遊ぶときはベビーカーに赤ちゃんを入れていたほうが上のお子さんの突飛な行動にも対応でき、自由もきいていいと思います。 駐車場で下のお子さんをベビーカーに乗せている間、上のお子さんが動き回って危ないと心配されているんですね。 それであればすぐに乗せれるように開いた状態で物置に入れておくか、狭くて開いたまま閉まっておけれないのなら私のように先に上の子と下りて開くようにするしかなさそうですね。 開いていれば乗せるのは一瞬でできますし。 下の子を布団に置いていけるのは寝返りをうたない間だけですし、首が座ればおんぶもできて階下へ行くのも楽になると思うので(と言うより首が座ればおんぶしたまま公園に行った方が楽かも)ほんの少しの間だけなんとかがんばってください。

erierieri-
質問者

お礼

ご親切に二度もありがとうございました。私も横抱きは不安定でうまく使えず、あきらめてしまいました。 アドバイスを読むと、自分も同じようにすることが想像できて、 上の子を連れて何度も階段の上り下り大変そうだなー、面倒だなーって思っちゃったんですけど、 でも事故が起こらないことが一番、それに おっしゃる通り、首がすわるまでの間だけですもんね、頑張ります! 本当にありがとうございました。

  • piko093
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.6

まだ子供一人しかいませんが、子供が首座る前はコンビのマジカルコンパクトファーストを使ってました。首が座ってなくても横抱っこができるので買い物や病院行くときに重宝しました。 片手で抱っこひもを支えてもう片方の手で上のお子さんと手をつなぐこともできると思います。

erierieri-
質問者

お礼

ありがとうございます。うちも横抱っこができるものはあるのですが、上の子の時に使いづらくてすぐやめてしまいました。押し入れから出してきて、もう一度挑戦してみたいと思います。

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.5

3児の母です。 3歳2歳5ヶ月なので、それぞれ2歳も離れてません。 うちはビョルンのだっこ紐を使ってますが、上の子をみるためには、両手のあく抱っこ紐は必須です。ベビーカーも場所によっては上の子を乗せて赤ちゃんは抱っこ紐のほうが安全で迷惑がかかりません。 首座り前から使える抱っこ紐を使ってはいかがでしょうか。

erierieri-
質問者

お礼

やっぱり、上の子はベビーカーで下の子は抱っこが一番安全ですよね。 他の方のお礼にも書いたんですけど、首がすわる前のたて抱っこは負担がかからないんでしょうか。

回答No.4

今はビョルン以外でも首座ってない新生児でもたて抱っこできる抱っこ紐もありますから、 多少お金はかかっちゃいますが、抱っこ紐のほうが楽だと思います。 ベビーカー持っていっちゃうと上のお子さんが僕も乗りたい!ってなりませんか? だったら近くの公園であれば赤ちゃんは抱っこ、上のお子さんは基本歩きで体力をつけさせたほうが後々のためかなぁ・・・と。 ベビーカーがなければ、抱っこ~!!!ってなる子なら下のお子さんは抱っこ紐にして上のお子さん用にベビーカーでもいいし。 「倉庫はアパートの駐車場の中にあり、上の子が心配です」 ん?どんな心配なんだろう。 赤ちゃんを抱っこして両手が開かない、って言うなら駐車場じゃなくてもその辺の道路でも一緒だよ。 それを考えても手をつなげるように抱っこ紐にした方がいい。2歳なら尚更走るスピードも早いし。 バッグは多少重くても、ヒップバッグかリュックなど両手があくものがいいと思います。 ベビーカー持っていけば荷物はそこに積めるけど、その前後が大変でしょ?

erierieri-
質問者

お礼

>ん?どんな心配なんだろう。 赤ちゃんを抱っこして両手が開かない、って言うなら駐車場じゃなくてもその辺の道路でも一緒だよ。 そうなんですよね。道路でも危ないんですよね。 倉庫からベビーカーを出したり下の子を乗せたりしている間のことばかり考えてました。 鞄は肩に斜めがけできる鞄なんですが、抱っこ紐と同時に使うのは煩わしいですかねえ。 首がすわっていない子の抱っこは首に負担がかからないんでしょうか・・・。

  • ma-7057
  • ベストアンサー率30% (51/167)
回答No.3

小学生二人がいる母親の立場の者です。 我が家も2歳違いです。 私も以前エレベーター無しの3階のアパートに住んでいました。 ベビーカーは玄関に置いてありました。 子供一人を抱っこし、もう一人を連れてベビーカーを持って降りることは無理だったので下の子は布団に置いていき 上の子を連れてまずはベビーカーを下へ置きにいきました。 また上の子も連れて部屋へ戻り、下の子を抱っこひもに入れて上の子と手をつないで降りていきました。 たまに上の子がテレビに夢中になっているときなどはベビーカーを持って全速力で下に置いてきたときもありました。 ただこれができたのは玄関を出てすぐ階段があったので全速力なら数秒で往復できたから可能だったと思います。 質問者さんは既に下にベビーカーがあるようなので、抱っこひもに下のお子さんを入れて上のお子さんも一緒に降りていって そこで下のお子さんをベビーカーに乗せ換えればよくないでしょうか。 もしベビーカーが畳んである状態で開いたりするのに抱っこひもが邪魔になって時間がかかったり開けないのであれば 私がしていたように先に上のお子さんとベビーカーを出しに行く、という手段がいいと思いますが。。 首が座るまでは何かと大変ですががんばってくださいね。

erierieri-
質問者

お礼

回答者様も同じような環境だったのですね。子ども以外にベビーカーも移動させなければならないのは、 大変でしたね。文面を読むだけで、大変さが伝わってきました。 たぶん、私も回答者様のされていたようにするのが一番いいかと思いました。 ちなみに、抱っこ紐ですが、どんなものを使われていましたか? 首がすわっていないのに、抱っこ(おんぶ)するのは、赤ちゃんの首に負担がかかったりしないでしょうか?

回答No.2

もうすぐ2歳になる男の子のパパです。 ウチはまだ下の子はおりませんが、息子が首が座っていなかった時期は良く抱っこひもを使っていました。 両手が空きますから、休日に1人でスーパーに買い物に行ったり公園に行ったりするのにも楽でした。 質問者の方も抱っこひもを使えば、上の子と手をつないで公園までの準備が出来るのでは? エルゴの抱っこひもは前抱きも出来て、お尻から首までを覆ってくれるのでウチの奥さんも 負担が少ないと言っていましたよ。

erierieri-
質問者

お礼

ありがとうございます。エルゴの抱っこ紐は持っているのですが、 首がすわっていない子に使う場合、付属品を買わないといけないですよね?

  • ichiyouha
  • ベストアンサー率17% (58/324)
回答No.1

こんにちは わたしも2歳違いで子供を産みました。 ほんとに大変ですが、ある程度大きくなればいっぺんに 大きくなってくれるので楽です。 頑張ってください^_^ エレベーターがないとなると クーハンかだっこひもしか考えられません。 どなたかの援助があれば上のお子さんを 見ていてもらうという方法もありますが お一人だとクーハンで運ぶ。 又は自分の体に赤ちゃんをくくりつけちゃう! どちらかしかないような気がします。 まだまだ暑いので体に気を付けてくださいね。

erierieri-
質問者

お礼

クーハンは持っていないので、自分の体にくくりつけるしかないですね。 ありがとうございました。 回答者様も、ご自愛ください。

関連するQ&A