• ベストアンサー

生活保護

親兄弟が障害者なのですが、非正規である自分には、養えないので先々のことで悩んでいます。 本人は働いていますが、資金管理能力のない障害者が住むところがなく、生活保護になった場合、資金管理してもらえますか? もう一人は、生活能力も足りません。 後見人制度は知っていますが、なりたくはありませんし、誰もならないと思います。 費用を使い込んだり、借金をしたら、兄弟に請求が来ますか? 自分に二倍三倍働けという回答は無理です。 二人の性格矯正も、目指してはいるけど死ぬまで達成は無理でしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 資金管理が自己で出来ないのであれば、権利擁護事業(日常生活自立支援事業)というのがありますので、地域の社会福祉協議会でご相談されると良いでしょう。権利の代行者である後見人制度とはちがって、一段ゆるい感じの制度ですよ。  障害のレベルによって受けれるサービスも格段に違ってくるので、社会福祉協議会に相談に行ったついでに、今後の生活の組み立てをどうしたらいいか相談されるのもありだと思います。条件によっては、生計を立て直すための融資を受けることも可能です。自立支援制度もありますしね。一度福祉の専門家に相談することをお勧めします。

mukunoki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 権利擁護事業、初めて知りました。 いざという時、使います。

その他の回答 (2)

  • koroeri
  • ベストアンサー率44% (20/45)
回答No.3

家族構成とそれぞれの年齢、障害の種類がわからないのでなんとも言えませんが、家族に2人以上の障碍者がいる、ということでしょうか。 最近、高所得のタレントの母親や兄弟が生活保護を受けていたことで、「三親等以内の扶養義務」の徹底を叫ぶ人もいますが、現実問題としては、兄弟はそこまでの負担を背負う必要はありません。 扶養義務にもいくつかの段階があるのはご存じだと思いますが、一番強い扶養義務は親が未成年の子供を扶養する場合です。よく、例えられるのは「パンが1つあったら2等分して分けなければならない」。夫婦間の扶養義務も親子と同等ですが、夫婦の場合は離婚することもできます。 兄弟間の扶養義務は「自分の生活を優先して余裕がある場合」です。 現時点でのあなたの収入が300万以下であれば、兄弟に援助は無理ですし、仮に700万以上あったとしても、兄弟の生活費を全額負担する必要はありません。 障害の程度が重く、手帳を交付されている障碍者であれば、通所施設、入所施設、グループホーム等があるはずですので、施設に相談なさることをお勧めします。 障害、と言えるほどではないが、明らかに社会生活を送るのは無理、というケースが実は一番困るのですが、あなたが兄弟の立場で親御さんが存命でしたら、まずはあなただけでも自立なさってください。 ご実家にお住まいでしたら、独立して定職に就き、できれば結婚して幸せな家庭を築くことです。

mukunoki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 障害者は親と兄です。 扶養義務とよく書き込まれているのを見ると死にたくなることがあります。 親戚もそうではないかと、関わりは避けるようになりました。 人生模索しています。

noname#185422
noname#185422
回答No.2

はじめまして、よろしくお願い致します。 >後見人制度は知っていますが、なりたくはありませんし、誰もならないと思います。 費用を使い込んだり、借金をしたら、兄弟に請求が来ますか? 兄弟なのだから、なるしかありません。 借金も当然、あなたに請求はいくでしょう。 このままでは、あなた一生面倒をみないとなりません。 市町村役場で相談して、対策をしましょう。 一番、ベストなのはあなたがそこの世帯から出て 自分の家庭を持ち独立することです。 このまま一生を終わるには、もったいないです。 ご参考まで。

mukunoki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり、来ますか。 隣の芝生は青いだけなのか、人生は苦いです。 どこでもいいから、貰い手探したいです。

関連するQ&A