締切済み 保険証での借金 2012/09/02 17:37 財布を紛失してしまいました。 保険証が入っていたのですが、保険証でお金を借りる事は可能でしょうか? 又、借りられた場合返済の義務はあるのでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 physicalth ベストアンサー率16% (4/25) 2012/09/02 17:56 回答No.1 紛失届け提出後の被害は貴方の債務ではありませんが、その前に締結されていたら弁護士に相談して救済されて下さい。 銀行や一般的な消費者金融からは保険証では借りられませんが、サラ金なら何でもアリですので、 もしかしたら見つかるかも、などと甘い希望は捨て、直ちに警察ひ紛失届けをして下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 保険証の紛失について カテゴリが違うかもしれませんが・・・ 昨日,病院の帰りに保険証(市町村職員共済組合)を落としてしまいました. 警察には届けましたが,役所に再発行を願い出たところ,同じ番号で再発行さ れるとの事でした.これって,同じ保険証が2枚存在してしまうって事なの でしょうか.もしそうであれば,心無い人に紛失した保険証でお金を借りら れてしまった場合は,私に返済義務が発生するのでしょうか. 紛失してしまった私が悪いのですが,とても不安です.紛失した保険証の効力を なくすことが可能であれば,その方法を知りたいです. ご存知の方,よろしくお願いします. 保険証の紛失 すごく不安で困ってます。 おしえてください。 今日午後1時から3時ころの間に財布をおとしてしまいました。 ごみと一緒に間違えてコンビニ袋に入れてしまい、道端のゴミ箱に放り込んでしまった可能性が一番高いと思うのですが、はっきりとどこで落としたかはわかりません。 先ほどそのゴミ箱を見に行くと物色された跡があり、私の捨てたコンビニ袋は開けられてバラバラに散らばっていました。もちろん財布はありませんでした。 財布には現金のほかに、免許証と保険証を入れていました。 特に保険証は顔写真もなく、金融屋などで悪用される危険があると思い不安に思ってます。 現在、午後6時頃に警察へ財布、免許証、保険証をなくしたという紛失届をいたしました。 保険証に関しては社会保険事務所へ問い合わせたところ、紛失した保険証の効果を消滅させることはできないといわれ、再発行も会社の印がいる為、来週の月曜日以降の手続きしかできないといわれました。 免許証も同じで、警察署に問い合わせたところ紛失したものの効果を消すことはできず、再発行は明後日の日曜日にしかできないようです。 ここで質問です。 もし、誰かが、拾った保険証を利用し、金融屋等でお金を借りてた場合、私が返済しないといけない義務が生じるのでしょうか? また、現時点で、警察への紛失届以外に、何か手を打てることはないでしょうか? まったく初めての経験で不安でいっぱいです。 ぜひ回答お願いします。 健康保険証を紛失しました 今日が19日、その2日前(17日)にサイフを丸ごと紛失し、警察に盗難届は届けたのですが、動揺していてその時に遺失物として保険証を記入するのを忘れてしまいました。他に紛失した物はお金とカード。これは遺失物として届けてあります。カードは大した額は入っていませんでしたが、今日止めてもらいました。お金の方は仕方ないとあきらめています。 問題なのは保険証です。明日の朝早くに保険証の紛失を追加で届け出る予定ですが、紛失した日から遺失物届けを出した日までの間に、誰かが保険証を使って悪用した場合(サラ金など)、請求は私にくるのでしょうか?またその場合、支払い義務といったものはあるのでしょうか? 不安でたまりません、よろしくお願いいたします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 他人の免許書と保険証で借金できますか? 公共の場所のトイレにお財布を忘れて、戻ったときにはなくなっていました。警察には届けたのですが、中に免許と保険証が入っています。ですが、顔写真と住所がばれています。年や格好が似た人がハンコを作れば、サラ金や借金はできるのでしょうか? 紛失届けがでていれば、はじかれたり、あとから借金返済を免除されたりするでしょうか? 保険証を紛失したら・・・・? まだ紛失も何もしてないのですが、 最近、保険証が小さいカードになり、 月が替わるごとに、病院で保険証を提示するようになり、 常に財布に入れていることが多くなりました。 もし、保険証を紛失してしまった場合、 どうすればいいのでしょうか? 保険証は身分証明にもなりますよね。 写真も入っていないので、 もし、消費者金融で他人が偽って、お金を借りられた 場合、紛失した本人が支払わないといけないのでしょうか・・? 借金の肩代わりに?保険証と学生証を取られた(強引に)のですが、警察は介入出来ますか 借金35万を知人(男性)に借りました。1月2月に11万ずつ、3月に13万の返済で、お金を受けとる際、お財布を強引に取られ、中から勝手に保険証と学生証を奪われて、持っていかれました。 借用書を書いたのですが、利息が二割五分と書いてあり、借用書には、一回家に泊まる毎に1万5千返済した事になると書いてあります。泊まる=寝る事なので、泊まっていません。 お金をきちんと返すのですが、保険証、学生証ともに返してくれず、連絡が来たら、会わなくてはなりません。 この間は、ヤクザの方を連れてきて、「俺を怒らせたら怖いぞ」と脅され、ヤクザの方の事は「あいつらは指を切るなんて容赦しないよ、足を切らせるよ」とさらに脅しをかけられました。まだ返済期間があるのにも関わらず、脅しをかけられ、保険証、学生証を奪われてるので、実家の住所も相手にわかっているので、保険証、学生証を取り返したいのですが、警察はどうしたら介入してくれますか?脅迫で逮捕してはもらえませんか?警察が介入し、逮捕に至らなかった場合、話がこじれて、保険証、学生証が戻ってこないのも、実家の住所がバレてるのでそっちに被害が出ても困ります。 どうにか、穏便に済ませたいです。 また肉体関係を強要されてる事で、公序良俗違反で借用書の無効にはなりませんか? 借金について 友人が、お金を借りたのですが、貸した人が亡くなりました。 友人は、返済義務がなくなったと言っています。相続人は、相続放棄 をしているということですが、この場合、日本国に、返済ということに、なるのでしょうか。 弟の借金について困っています。 自分の弟が人にお金を借りてそのお金の返済をこちらに迫られてます。 その場合、こちらに返済義務は発生するのでしょうか? ちなみに、こちらは保証人にもなっていませんし、借金も先日まで知りませんでした。 どなたかこのことについて教えてもらえないでしょうか? 保険証を盗まれた? 知人の話なのですが、保険証を紛失したらしいです。(郵便受けから抜き取られたのでは・・・とのことです) そこで、もしその保険証を悪用されたら・・・ということを心配しています。 例えば、その知人名義でサラ金にお金を借りられたりとか・・・。 今のところ、実際にそういう被害があるわけではないらしいのですが、もしそんなことが起こったとしても、その知人に返済義務はないですよね? 万が一、今後実際に何か起こった場合(どういう事態が予想できるでしょうか?)は、どう対処すればよいですか?ひたすら無視しておけばよいのでしょうか? どなたか詳しい方、いらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m また、知人はかなり心配性でして・・・。できれば、専門家に大丈夫と太鼓判を押してもらいたいようです。 まだ何も被害の無い現時点でどこか相談にのってもらえるような場所はありますでしょうか? ちなみに、警察へは気づいてすぐに届けを出したそうです。 保険証の紛失について 前に財布を落として、家族全員の保険証が入っていたのを 忘れてしまい 保険証の紛失届けを出したのが 紛失後1ヶ月以上先でした。 その後 4ヶ月ぐらい なんの問題も ないようなんですが、なにかヤバイ事に使われた可能性ってありますか? 他人の借金。 友達が以前勤めていた会社の社長から頼み込まれて、友達の名前でサラ金からお金を借りたそうです。 その後、社長は会社をたたんでしまいました。毎月少しずつお金を返しているようですが、そんな小額では利子分にもならず、現在では350万円にもなっているとか。 頼まれた事とは言え、彼が自分でサラ金に行っているので、最悪の場合彼に返済義務が生じる事は分かっていますが、やっぱり許せません。 最近、信頼出来る人を間に入れてその人の家に行き、年内に返済するという返事をもらったそうですが350万円を全額返済出来るとは思えません。 この様な場合、最悪彼は返済するしか方法はないのでしょうか。自己破産する事も 考えているようですが、メリット・デメリットがよく分かりません。 彼はどうするのが一番良いのでしょうか? 覚えの無い借金について 少しご意見を聴かせて頂けないでしょうか。 以前親しくしていた友人Aの知人と思しきBという人物から、私が多額のお金を借り入れしたことになっているらしいのです。 Bは、以前に紛失した(と思っていた)私の保険証を担保として持っていて借用書も有ると言っています。明らかにAが私の名義を使ってお金を借りているのですが、Bは私が借りたものと思い込んでいるようです。 Bとはまだ直接話していないので詳しい部分は不明の状態なのですが、こういった場合万が一にでも私が返済しなければならなくなる可能性ってあるのでしょうか? 説明が不十分な所多々あるとは思いますが、こういったトラブルに巻き込まれたのは初めてで動揺してます。 やはり弁護士さん等に相談するべきでしょうか。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 財布の紛失しました(クレジットカード・保険証も・・・) いつもお世話になっております。 私は静岡県内に住んでおります、30代の男性です。 昨日の夜、川崎にて私の不注意で財布を紛失してしまいました。 財布の中には、以下の物が入っております。 (1)キャッシュカード (2)クレジットカード (3)健康保険証 (4)その他、プリペイドカードなど 運良く、JRのICカードの残高が多かった為、たった今帰宅する事が出来ました。そして、免許証や車・自宅のキーは紛失せずに済みました。また、紛失が分かった瞬間、警察に紛失届を提出しました。 そこで質問なのですが… (1)キャッシュカード・クレジットカードを紛失した場合は各銀行にて紛失届を出せば良いと思いますが、それが再発行されるにはどれぐらい掛かるでしょうか。(本人以外のサインは必要でしょうか) (2)同様に、健康保険証を紛失した場合は、どのような手続きを取ればよいのでしょうか。(現在私は父の会社に勤務しておりますが、仲が良くありません。やはり事業主のサインは必要でしょうか) (3)それらを紛失した事により、お金があまりありません。最悪の場合、お金が無くて生活できなくなる事も考えられます。どこかお金を貸してくれる所はあるのでしょうか。(運良く銀行の通帳・銀行印はあります) 以上、長々と書いて申し訳ありませんが、大変苦しい状況です。皆様の御回答並びに御協力をお願い致します。 旦那の借金(多分) 何となく旦那の様子がおかしいと思い、旦那の入浴中に彼の財布の中を調べるとクレジットカードと大手消費者金融の明細(多分。左上によくCMで流れる会社名が書いてます)がありました。 慌てていたのでしっかり見ることはできなかったのですが、借り入れ金額は50万、月々返済は1万?千円、 残金47?万円でした。 女性関係は無いと思います。ただスロットが好きなのでもしかしたらその為の借金かもしれません。 返済は今の所きちんとしているようです。 こういう場合、見て見ぬふりをするのがいいのか 勝手に財布を見たという事を告げた上で、直接聞くほうがいいのか。 女性関係の事なら調べた自分をただ後悔してられますが お金に関する事なのでどうすればいいのか全くわかりません。 どうすればいいのでしょうか、よろしくお願いします。 借金について 借金を返済期限までに払えなかった場合、その人に何の財産もなかったら、その人はどうなりますか?又、残った借金はどうなりますか? 例えばその人が親だった場合子どもに返済義務はありますか?又、その人が兄弟姉妹だった場合親や他の兄弟姉妹に返済義務はありますか? 保険証を紛失したかもしれないんです。 今日財布の整理をしていたらいつも入っているはずの場所に保険証が入っていなかったんです。 長財布のポッケの様な部分に入れておいたのでカバンか外に落としたのかと思い家の中は一通り探したのですが見当たりません・・・。 現在一人暮らしの学生なのですが、見つかる・見つからないの前に紛失した場合親に連絡して再発行・停止?とかした方がいいのでしょうか? 両親に「盗まれたらお金とか勝手に借りられちゃうんだからね」と口をすっぱくして言われていたのでとても不安です。 どうしたらいいのでしょうか? 借金を確実に返してもらうことはできますか 知人(既婚者で、年齢55歳)の男性にお金を貸す予定です。 借用書を交わすだけでは怖いので、公正証書を作成します。 もし、知人が返済途中で亡くなった場合、奥さんがもらうであろう遺族年金から、残額の借金の返済をしてもらう事はできますか。 できるのであれば、公正証書の中にその条件を入れたいのです。 また、遺言書に”生命保険(受取人:奥さん)で、借金の残額を返済する”、”遺族年金から借金の残額を返済する”等の内容を書いておけば、全額返済してもらうことはできるでしょうか。 死亡した人の借金 知識が無いので教えて下さい。 まず状況から話すと、 私は専業主婦で夫が死亡しクレジットローンなど数百万の債務有。 不動産の財産有←売却中 相続人は子ども含め3名。 お金が無いので、出来るだけ自分で手続き関係はやりたいと思っています。 まず、何をするべきなのでしょうか。債務はローン会社へ返済しなければいけないですか? 大きな会社だとローン会社自体が保険に入っていて保険会社から残債は支払われる事もある と聞いた事があります。でも相続人が居るので、やはり返済義務はあるのではないでしょうか?手続き手順~作成書類の名称を教えて下さい。 宜しくお願いします。 借金返済について 例えば、金融(CMでしてるような所)でお金を借りている本人が、病気で死亡した場合、その借金の返済はどうなるんでしょうか?(誰も保証人にはなっていません) 家族などに支払う義務があるのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい!! 故人の借金返済 故人となった人が消費者金融から数百万の借金をしていて 死後、返済が滞った為に金融会社の人間が自宅に徴収に来て パニクッタ義母は保険金や預貯金を下ろし返済に行ってしまいました。 一周忌が終わり、実は恥ずかしいから言わなかったけどと 先日その話を聞きました。 私は話を聞いて??? 何故義母が返済する義務が?と 義母も冷静になって?と思って消費者金融に間違ったからと 言ったらしいんですが、返してもらったんだからもう遅いと言われた そうなんですが、本当に遅いんでしょうか? 返済の際にきちんと配偶者に返済の義務がない事を説明しないで 知らん顔して受け取ったとしても、おかしな事ではないのでしょうか? 突然一人身になってしまい、生活も困窮しているので 何とか取り戻す方法はないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など