• 締切済み

自分に自信がないです。

私は自分というのがよくわからなくなります。 いつも周りを気にして人に合わせてばかりで、 大人数になると発言できないし、会話も苦手です。 自分をしっかりもっていて人懐こい性格の人が羨ましいです。 人にできるなら私にもできるはず、と思い 一生懸命周りに流されないように、うまく人と話せるように頑張っても なかなか性格は変えることができません。 こんな自分がいやで仕方ありません。 現在高校1年生なのですが中学から続けていた部活で 同じ1年生とのレベルの差があり、自信を失ってしまいました。 わたしの行動ひとつひとつや、頑張っていることなのに なにかとケチをつけてくる人もいます。 部活もやりたくなくなってきました。 もうつかれてしまいました。 なにかアドバイスおねがいします。

みんなの回答

回答No.6

そんなもんだよ。自信なんてさ。見えないんだもの。 だから、それでいいんだよ。自信ってのをあなたの辞書から消しましょう。 すると、出来る事と出来ない事、得手不得手の問題だけが残る。 残った問題はちょっとずつ潰していけばいいんだよ。 テスト勉強と一緒。必要な時、必要なだけ問題を解く。 ただそれだけ。自信はいらない。 必要とされる場面がある!なんていう人も多いと思うけど 自信ってのを消しちゃえば、後は冒頭の問題しか残ってないわけ。 だから、問題に一つずつ挑戦して「苦手」を「克服」すればいい。 はじめから出来る人なんていない、ってよく言うじゃない。 ギターを買った日にギターが弾ける訳じゃない。練習しなきゃいけない。 だからこそ練習して、弾けるコードを、弾ける曲を増やしていく。 そんで「あ、出来るかも。自信かも」って思ったら、また辞書に加えればいい。 とっても簡単な理屈でしょ。

noname#182714
質問者

お礼

ありがとうございます! これからも努力していこうと思います!

  • mi277
  • ベストアンサー率21% (14/66)
回答No.5

思春期は 自分の内面にばかり思考が向いてしまいます。 悩むのは悪いことではありませんが、そこからどう動くかが大切です。 自分の考えを まずは家族や親しい友人に聞いていてもらう練習をしてみてはどうでしょうか? 最初は短い言葉でもいいので、途中でやめないで最後まで言ってみることです。 積み重ねで 少しずつでも 自信がつくと思います。 人なつっこい性格の人をうらやんでいるようですが、そう見えても、実際はすごく努力してそうなったのかもしれませんよ。 まだまだあなたの可能性は無限大です。 若いって それだけでも魅力的なんですよ!

noname#182714
質問者

お礼

ありがとうございます! 自分のことが言えるように、練習してみようと思います。

noname#172009
noname#172009
回答No.4

自信なんて、考えて付くものではありません。 今はただ、あなたが、そのままの自分を受け入れるだけで良いのです。 人と話すのが苦手なら、話さなければいい。 部活のレベルが低いと感じるなら、自分はそれまでだと思えばいい。 自分の能力以上のことをやろうとしたとき、挫折を感じるわけで、自分の力を素直に認めれば楽になります。 大人になれば、自ずと自信はついてきます。 なぜなら、いろいろな「経験」をしていくからです。 あなたはまだ若い。 大人になれば、人との差はなくなる。 今はまだ成長段階だ。 今は未完成でいい。 楽に生きてほしい!

noname#182714
質問者

お礼

ありがとうございます! 自分を受け入れてもう少し楽に考えるようにします。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20256/40157)
回答No.3

性格の問題と、 部活のレベル差の問題は「別」だよ? 自信という言葉を貴方は少し誤解している。 自信がある=堂々としている、ポジティブで快活。 自信という言葉を使う時に、 まるで自分じゃない自分を想定する事になってしまっている。 だからいつまでも「自信」という言葉に振り回される。 自信がある無いで片づけてしまう事が多くなる。 でも、 「自」分を「信」じるのが自信でしょ? 自分を信じるとは、 自分自身を丁寧に受け止めてあげる事なんだよね? 私は私なんだ、と。 確かに私は不器用な部分が沢山ある。 周りに気を遣える部分は長所だけど。 気を遣い「過ぎ」て、 自分自身の為に大事なエネルギーを使えていない自分。 周りに気を遣える部分と、 気を遣い過ぎてバランスを崩しやすい自分自身を気遣う。 実はその「両方」が必要なんだよ。 でも、 貴方は片方だけ。 ただ周りに気を遣っているだけ。 しかも気遣いが人間関係を廻すというよりも、 何となく波風を立てないように、無難にやり過ごすだけになっている。 貴方の気遣いは=苦手な部分をカバーする為。 自分の為になっていないんだよね? 貴方の気遣いって実は「必死さ」の裏返しでしょ? 受け止める相手が心地良く感じてこそ気遣いなのに。 ただ気遣うとか、ただ周りに合わせるとか。 それってむしろ心地良く「無い」んだよ。 ある意味貴方の気遣いってワンパターンだから。 折角気遣いが出来る、という長所があるのに。 長所にもなっていないんだよ? 逆の立場で今の自分自身を見つめてみたら分かるんじゃない? ただその場を丸く収める為に、 周りに合わせて、靡いて、自分を消すように気を遣う人がいるとする。 その相手を貴方は心地良く感じる? 何となく良い人っぽいけれど、 全然その人「らしさ」が見えないんだよ。 ただその場で必死に必死に気遣い「だけ」している。 貴方がそこにいても、 楽しそうな雰囲気も無ければ、 相手に興味を持って、 コミュニケーションに向き合っている印象も無い。 何となくソワソワしているだけ。 実は性格の問題じゃないんだよね? 貴方は「自信」があるないとか、会話が「苦手」とか。 どうしても頭で考え過ぎて絡まってしまうんだよ。 頑張るという感覚が余計に貴方を固くする。 頭で考えてしまうから、 人懐っこさとか応用の応用を最初から考えてしまうんだよ。 人懐っこい対応が出来る人って、 自分を「ほぐす」事が上手い人なんだよ。 自分の持っているもの、 感じているものを素直に伝えていく作業に無理が少ない人なんだよ。 貴方はある意味真逆でしょ? 自分をほぐすのに人一倍時間が掛かる。 最初は壁越しでおそるおそる。 気遣いをしながらそろりそろりと距離感を見つけていって。 時間を掛けて少しずつ少しずつ。 実はそれが貴方のスタイルなんだよ。 全然ダメじゃない。 貴方は自分を馴染ませていく、 そして自分を相手に伝えていくのに時間が掛かるだけなんだよ。 だったら、 必要なら必要なだけ時間を掛けて。 貴方のペースで良いなと思える自分自身を目指していけば良いんだよね? それでも十分にやっていけるんだよ。 でも、 周りに羨ましい人がいたり、 自分が苦戦している部分をいとも簡単にやってのける人がいると。 貴方のマイペースが崩れてしまう。 出来ないのに、 自分に自分「以上」の何かを背負わせたり、焦らせたり。 上手く話せるように頑張ろうとしている今の貴方。 でも、 周りは貴方に「上手さ」なんて求めていないんだよ。 貴方に求める事があるなら一つ。 貴方という人間が「伝わって」来る事。 上手く話せなくても良いんだよ。応用形が出来なくても良いんだよ。 でも、 貴方なりにコミュニケーションを大切に「しよう」としている事が伝わる事。 伝え方って様々でしょ? 表情だってあるし、 相手の話を丁寧に、興味を持って聞く事もそれも「伝える」作業なんだよ。 貴方が貴方として、 自分なりに「活きた」感覚を働かせて向き合っているなら。 それだけで貴方はその場の構成員なんだよ。 周りは何の違和感も無い。 直ぐに人懐っこく出来る人もいれば、 時間を掛けて少しずつの人もいるから。一人一人違う。 別に貴方に貴方「以上」の何かなんて期待していないんだよね? 貴方は今、 貴方なりに楽しんでいるのか? 自分の気持ちに素直になって動いているのか? 気遣い一つを取ってみても、 心が動いている気遣いと、 何となくそうしておこう、合せておこう。 そういう心の動かない気遣いって全然違うんだよね? 本当に「活きた」気遣いをしたいなら、 今の、目の前の相手を丁寧に感じる作業が必要になる。 こういう時はこうしておけ。 法則のように気遣いを持ち込んでも「今」の相手には伝わらない事もある。 貴方も経験しているんじゃない? もっと頑張らない貴方が必要だよ? 自分自身の課題には丁寧に向き合っていく事。 それも私なんだ、と。 でも、 それが駄目なのでは無くて。 私は私「なり」に今の自分として出来る事をやっていけば良いんだ、と。 私のペースで馴染んでいけば、ほぐしていけば良いんだ、と。 その私は私、という感覚こそ「自信」なんだよ? 相手に誇ったり、強く示していく志では無いんだよ。 自信ってもっと優しい志。 私は私。 自分を大切に出来ている人って、 相手の事も大切に出来る人なんだよね? 自分の不器用さにも丁寧に目を向けられているからこそ、 相手の事も「多面」で見ていける。感じていける。 そういう姿勢や雰囲気って、 相手には優しさとか、穏やかさとして届いていく。 大切にしてみたら? まだ高校生活は始まったばかり。 部活のレベルだって、 貴方は貴方のペースでの習得であり、充実を図っていけば良い、という事。 比較級じゃないんだよ。 悩む為に人間関係がある訳じゃ無い。 義務でコミュニケーションがある訳じゃ無い。 貴方自身が心地良く生活していく為に存在しているもの。 これからは、 もう少し「伝わる」貴方を大切に。 「柔らかい」貴方を大切にね☆

noname#182714
質問者

お礼

ありがとうございます! 自分らしく頑張って行こうと思います。

回答No.2

私はあなたより20年ほど長く生きてるオッサンです。 あなたの悩み、よく分かります。 私もそうだから。 性格なんて変わらないと思う。 無理に努力しても、ストレスになって「うつ」になるよ。 じゃあ、私はどうしてるかというと、マイペースを装うことを貫いてます。 私は社会人で、同じ職場のメンバーは私を含め3人です。 10年以上の付き合いですが、打ち解けることが出来ません。 1人は同い年で趣味も同じたから会話も苦ではないんですが、もう1人の10歳年上の人とは、性格も正反対で話も合わないから、仕事中話しかけることがありませんし、話しかけられもしません。多分、私は話しの返しが下手なので、会話のキャッチボールが続かないから「面白くない奴」だと思われているみたい。 私以外の二人は性格が似ていて、明るく話上手。だから、職場ではほぼ二人だけで喋っている状態。 私は会話に入れないから、疎外感で一杯。 最近は自分は「うつ」になってるんじゃないかと思うことさえあります。 でも、無理すると余計負担掛かりそうだからしません。 幸いなことに、家族が私の癒しの場として機能しているので何とかやっていけてるかな。 何だかとりとめのない内容で、申し訳ありません。 まぁ、あなたと同じ悩みを抱えてる人は世の中にたくさん居ると言うことで。

noname#182714
質問者

お礼

ありがとうございます! 自分は自分ですよね。考えすぎないようにします…

回答No.1

何を仰っているのですか? まだまだ高校一年生で精神、肉体面では成長段階 です。 なので、疲れた、もう駄目だなんて思わないでください。 まだまだ諦めず、自分に向上心を持てば、間違いなく、悩んで いることを克服できます。 私自身も、実は、人との付き合いが苦手で、皆の前で話すのが大がつく 程苦手でした。 社会人になり、会社で働くようになってから、これらのことに本当に悩み 苦しみました。 しかし、これらを克服しようと、赤面して言葉がでなくとも、人前で一生懸命 話すように心がけました。 半年間は、このような状態で人と接していました。 しかし、半年後ぐらいから、少しつづでしたが、人の目をしっかり見て、自分の 意志を相手に伝えられるようになりました。 人間誰しも、諦めたり、止まってしまえば、何も解決しませんし、前に進めません。 もう、後先考えず、悩むことなく、前に進むしかありませんよ。 人間誰にでも、苦手なことはあり、苦手のない人は間違いなくいません。 しかし、それを克服している人は沢山います。 克服している人の共通点は、諦めず、それを克服しようと継続、持続していること です。 どんなことでも諦めず、頑張ってください。 そうすることで、いろいろと経験でき、それが成長につながり、自信がもつことが できますからね。 まだまだ若いのですから、臆することなく、ドンドン失敗してください。 失敗は、自分が恥ずかしいだけで、周りはなんとも思いませんからね。

noname#182714
質問者

お礼

ありがとうございます! これから頑張って変わる努力をしていこうと思います。 勇気が出ました!

関連するQ&A