- ベストアンサー
仕事中に、どうでもいいことを考えてしまいます
数年前から、情緒不安定気味になり、仕事をしているときに、過去にあった嫌な事などを思い出してしまい、仕事の能率が低下しています。ミーティングなどでも、別の事を思い出してしまい、大事な事を聞き逃してしまうことがあります。何とかごまかして大きな問題にはなっていませんが、今後、重要な仕事を任せられた場合、大きな問題になるのではないかと心配しています。早くこの状態から脱したいと思っています。 自分では、ADHDやアスペルガーの傾向があると思っています。 改善する方法はないでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 sophia-s です。 「ストレスが募り、身体も疲れる」という方々が多くお見えになるようなので、簡単に実行できる「全身リラックス法」の練習方法を掲載致します。 この練習は、ストレスが募り身体が固くなっているような場合に効果的です。また、健康な方が練習されるとストレス予防の効果があります。方法は以下のとおり簡単なので、練習し易いと思います。 この練習に関する「アンケート」を、アンケート頁にて行う予定です。皆様のご感想などお聞かせいただければ幸いに存じます。 この方法は、外国の学者の、ヤコブソン、シュルツ、他の研究成果をもとに考案された方法です。 *** 全身リラックス法練習方法 *** 1.練習姿勢は、安楽椅子に深くかけた姿勢、又は、布団で仰向けになっている姿勢が良いでしょう。 また、身体を締め付けているバンドやボタンを緩めるなど、くつろぎやすい状態で行います。 練習回数は毎日2~3回程度で十分効果があります。(長時間効きます。) 2.まず、ゆっくりした腹式呼吸(*)を5回位行います。 *腹式呼吸* 文字通り「お腹を膨らませる呼吸」で、「吸うときは鼻から5秒間位」でお腹いっぱいにします。 「吐くときは口から15~20秒位」時間をかけて、お腹が凹む位まで少しずつ息を吐きます。 3.腹式呼吸を5回位行うと、自然に呼吸が穏やかとなり「寝息のように静か」になります。 そして、息をするたびに、両腕や両脚など全身の力が抜けて、身体が「スーッと沈んで行く」 のを感じます。時間が経つにつれて「沈む感じ」は益々強くなり、通常数分以内にトロトロと 軽く居眠りしているような状態になります。身体が「ふわふわ」感ずることもあります。 (このとき少しぐらい眠ってしまっても差し支えありません。) 4.目を閉じたまま、朝起床するときのように、大きく背伸びしての深呼吸を2回程行い、その後 静かに目を開けます。 5.ごく希に身体の力が少し抜ける感じが残ることもありますが、すぐに正常になります。 肩とか身体のあちこちを触れたり動かしたりすると、「身体の緊張がほぐれているのが良く分 かります。」 この状態で、「さりげなく(なんとなく)心に注意を向けると、「ゆったりした気持」、 「頭の中が空っぽになってスッキリし物事に集中できる気持ち」、「頭が軽い気持ち」等を 感ずることができます。 6.この練習には或る程度個人差はありますが、早い人は1回で、遅い人でも数日の練習で効果 が出ます。集中力が強くなり雑念が減ります。睡眠が改善しグッスリ眠れます。気持ちが楽 になり素直な打ち解けた気分になります。 効果は持続性があり、慣れてくると毎日1~2回の練習で一日中楽に過ごせます。 sophia-s
その他の回答 (4)
お医者さんはよく選びましょう。自分に合わないと思ったら、先生を変えるのです。納得のいく答がでるまで、自分に合う先生を探して下さい。
お礼
ありがとうございます。
一度病院などに行かれては如何でしょうか。専門の知識が必要です。悩まないように、早めに行った方がいいでしょう。
お礼
ありがとうございます。 病院に行く際、病院の選び方など、アドバイスがあればお願いします。
こんにちは。 sophia-s です。 貴方のコメントを拝読いたいしました。 ストレスが募り、身体が固くなっている状態と思われます。全身の痛みや、頭が重い、集中できない等の症状も起こりやすくなります。この状態から抜け出すための方法の要は「身体の緊張をほぐすこと」です。同じ様な状態でお困りの方が結構多くおられるようなので、具体的な方法も後ほどお答えしたいと思います。 抜け出したときの状態は「身体も心も軽く、集中力も増しておおらかな気分になります。」最高ですね。 参考書も分かり易いものを探してお知らせしましょう。参考となるサイトもあったと思います。 貴方の健康回復を祈念しております。お大事になさってください。 sophia-s
お礼
ありがとうございます。
補足
ありがとうございます。
初めましてこんにちは。 sophia-s と申します。 貴方のご質問を拝読させていただき、お困りのご様子お察し申しあげます。 数年前から・・とのお話しですが、もしかして貴方は「ストレスを募りやすく、発散することが苦手な性格」ではないでしょうか。仕事のときに「過去の嫌なことを思い出す」ということですので、おそらく昔のストレスが残っている可能性が最も考えられます。 参考として、肩凝り、腰痛、頭痛など身体が固い体質の場合は、更に起こりやすい状態です。 「精神的 or 身体的」どちらの状態がより強いかによっても対応方法が異なってきます。 結論として、ストレスが沢山募っていることが原因ではないかとお察し申しあげます。 sophia-s
お礼
大変ご丁寧に回答していただき、誠に感謝しております。 「ストレスを募りやすく、発散することが苦手な性格」は、当たっていると思います。 酒もたばこもしないし、知人と楽しく遊ぶということも少ないです。 仕事中に、隣人と会話をすることもありますが、少ない方です。 肩こり、腰痛があります。頭痛もたまりおこります。 この文章を書きながら思いついたのですが、気の合う人格者と親しくし、会って会話をすることは、改善する可能性があるのではないかと思います。 推測ですが、sophia-sは、このような問題で悩んでいる人の気持ちがよくわかるのではないでしょうか。もしそうであれば、差し支えなければ、同様の問題を克服したときの人の状況を詳しく教えてもらえないでしょうか。 または、参考書籍など教えてもらえないでしょうか。
補足
お礼の訂正です。 sophia-s → sophia-sさん このように、よく確認せずに書き込んでしまうところも改善したいです。
お礼
詳しく解説していただき、誠にありがとうございます。 大変あたたかいお言葉をいただき、とても嬉しいです。 とても効果がありそうですので、早速実行してみようと思います。