- 締切済み
ランプのケーブルのつなげ方を教えてください
海外で、新しく作った部屋にDIYで電気の配線をつなぎ、今日新しいランプを買ったので、取り付けたいのですが、つなげ方がわかりません。 ライト用の電気は3G1.5mm2のケーブルでつなげました。黒いケーブルの中に、赤と青と緑の細いケーブルが入っています。 スイッチも必要なので、別でスイッチを用意しています。 電気のメインケーブルは天井から来ていて、ランプを取り付ける場所で切っています。ランプをつなげたら、そこから新しいケーブルを延長してスイッチまでたどり着く予定なのですが、つなげ方がよくわかりません。間違うと怖いので質問させていただきました。 ランプの方には赤、茶色、緑の細いケーブルがくっついていて、3つの差し込み穴につながっています。そして、そこの3つの穴からケーブルをつなげられるようになっています。 しかし、緑と赤の口はスクリュードライバーで開きますが、青の口は開きません。。。不良品なのでしょうか? それともわざと開かないようにしている?? 単純な考えで、そのままこの穴に、赤い穴に2本の(天井から来てる赤とスイッチ用の赤ケーブル)ケーブルを、緑は緑、青は青でつなげようと思っています(青は口が開きませんが。。)。 でも、ちょっと調べると、サンプルの図などが、メインの電気からスイッチに行き、最後にランプという設定になっています。。。私が考えているつなげ方は間違っているのでしょうか? 回答をお待ちしております。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 613425
- ベストアンサー率29% (129/441)
海外との事ですが、どちらの国ですか? 電線の被覆が赤青緑との事ですが、日本国内では絶対に使わない色です。 仮に3相電源のいわゆる動力電源だとしても赤白黒(UVW)と接地線の緑です。 どちらの国で電圧は何ボルトで器具が白熱灯か蛍光灯か位は書かないと有効な回答は得られないと思いますよ。 更に言えば直付けの照明器具を無資格者が取り付けて良い国は世界中どこにもないと思います。 日本国内では絶対に許されません。
色の記述が混乱していますし、わかりにくいところもあります。 100V屋内配線のことなら資格がいりますが、それは自己責任として、 私なりに整理して考えてみました。 テスターで内部の導通を確認してみるのが必須ではないでしょうか。 ランプの構造はそれでわかると思います。
補足
回答をありがとうございます。 >テスターで内部の導通を確認してみるのが必須ではないでしょうか。 どのように確認するのでしょうか?内部の導通とはランプのことでしょうか? supplyから次にLampにいき、次にswitchにと続く配線方法があれば教えてください。 いただいた図に基づいてスイッチをつける事になると、スイッチの場所にするところがsupplyから離れているので、ケーブルを往復する事になってしまいます。 ちなみにランプについている配線カラーは緑、青、茶色で、赤はありません。。。頭が混乱しています。
補足
国はフランスで220-240vです。3G1.5mm2のケーブルは赤、青、緑(コーティングに黄色半分と緑半分の色がついています。)。主に部屋のランプ用に使われるケーブルです。器具は白熱灯、もう一つのランプはハロゲンランプで、黒、白、緑(&黄色)のケーブルがついています。 多分茶色が赤で、黒が赤、白が青なのでは?と思いますが、混乱中です。緑は感電防止のセキュリティ用だと思います。 スイッチとランプに必要なケーブルは、赤と青の2本だとしたら、ランプの青の穴が開かないのは、不良品なんですかね。。。それとも、赤と緑のみでランプとスイッチはつくのでしょうか??