No.2です。すみません 補足します。
先の回答では努力しろという内容ばかりになってしまいましたが、あなたは昼と夜、どちらの定時制に通ってらっしゃるのでしょう。というか在学生なのでしょうか?
また働きながら学校へ通う苦学生なのか、金銭面では前面的に親の支援がある方なのか分かりませんが、もし前者なら、配慮の足りない回答になってしまい申し訳ありません。
私はアルバイトをしながら夜学校へ通っていました。周りの人たちも皆そうでした。
くたくたで毎日学校へ行き続けるだけでも大変ですよね。
実際中退してしまう生徒が後を絶ちませんでした。
目標を見つけて努力するどころか卒業するだけでも大変です。
あなたがもし昔の私と同じでしたら、今はまず卒業を目指してください。その生活の中で、あるいは大人になってから目標が自然と見つかっていくと思います。
努力はそれからでも良いと思います。
また、定時制に通う方は様々な事情を抱えている生徒さんが多くて、目標と言われても抱えているものが大きすぎてとてもそれどころではないという場合もありますよね。
本当に配慮が足りませんでした。すみません。
大学に進学した男性も働きながら通う苦学生で、いったいいつ勉強していたのだろうと感心しましたが、彼のような人はまれです。
できる事からやってみてください。
もし全日制の高校に通う生徒さんと同じように親から支援を受けられる環境にいるなら、今の恵まれた環境と時間を無駄にしないでください。
相談者様が在学中という仮定で書き込みしました。
違っていましたらすみません。
補足
ちなみに今定時制1年で 男の 夜間です