つらく「なる」理由があるんだと思う。
定時制に通っているなら、
バイトだってしているだろうし、
貴方の生活独特の人間関係だってあるんだと思う。
人がしんどくなる時って、
自分の中に「偏り」が生まれている時。
例えばバイトや人間関係「ばかり」になってしまっていると、
学校に丁寧に通う部分に力が注げなくなっている。
「それぞれ」大事なんだよ。
どれよりもどれが大事、では無くて。
「それぞれ」大事なんだよ。
頑張るという部分を全て力んで追い込む方向に考えない。
完璧には出来なくても、
それぞれに対してバランス良く向き合っていく。
バイトも大事だよ。
人間関係も大事だよ。
そして、
貴方の本分である学校生活や勉強も大事。
なるべく「偏り」を創らないように、
それぞれに対して丁寧な目線を置いてあげる事。
あれ「も」これ「も」と背負うように受け止めない事。
最近少し疲れているな~とか、リラックス出来ていないな~とか。
そういう自分を感じているなら、
自分を癒す、自分をほぐす方向も大事にしてあげる事。
貴方自身が心地良く日々を積み重ねていける事が大事なんだから。
目の前の一日一日を丁寧に。
深呼吸を忘れずにね☆