• ベストアンサー

高卒認定試験と定時高校卒業

現在定時高校に通っているのですが、学校を休みがちで今から卒業しようとしても5年掛かってしまいます。 そこで高卒認定試験を受け、大学に行きたいと思っているのですが、 やはり5年掛かってでも定時高校でも高校をしっかり卒業した人の方が大学受験やその後の就職で有利になるのでしょうか? また、本題とは関係ないのですが、現在の高校で取った単位の試験は受けなくても良いんでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.1

定時制高校の卒業学年にいらっしゃるのですね。 まず、高卒認定試験は急いで申込みを致しましょう。 現在の高校で取った単位の試験は受けないで良いので、大学受験に必要な「高校卒業程度認定」に必要な科目数は少なくて済みます。 しかし、ここで注意して頂きたいのは、定時制高校の多くで、高校卒業程度認定での科目合格について、卒業単位に組み入れて下さるという事実です! d_o_iさんが習得できていない科目が、高認で代替できる可能性もあるのです。 まず、担任の先生にご相談なさって下さい。  もしかしたら、高校で履修した科目とは異なる科目について高認を受けることで卒業に必要な74単位を満たす可能性も出てきます! 例えば、定時制高校で生物Iと基礎理科を履修していたときに、(高認合格にはこれ以上の理科科目は不要ですが、)化学Iに合格すると、おそらく卒業単位として3単位を認めて下さると思います。 芸術や体育などは高認が無いので、高校での習得が必須なのですが、卒業学年では、不足している科目数が少なければ、補習などの温情措置が取られることもあり得ます。 このあたりも含めて、担任の先生に良く相談なさって下さい。 また、不足している出席日数や科目数等によっては、高認+通信制高校への転学で、来春に「高校卒業」が認められる可能性もあります。 具体的に、どの科目が何単位不足しているか?を調べて検討してみて下さい。 なお、9月28日が高認の申込み締め切りですし、10月には大学のセンター試験の申込み(高認を用いての申込みは個人で行います)がありますので、時期を逃さずに、申込みをして下さい。 今は、私大受験でもセンター利用入試は多いので、センター申込みは必須だと考えて下さい。 >大学受験やその後の就職で有利 大学受験においては、高校卒業時に公募制推薦や指定校推薦を利用できるかどうかという差があるだけです。1年卒業を遅らせる事に比してのメリットは無いと思います。 就職については、先方の考え方次第です。 ただし、もしも経済的な理由も含めて大学を卒業できなかった時には「高校中退・大学も中退」となりますので、あまり印象は良くない可能性が高まると思われます。 実際に高校を中退するかどうか?は、大学受験の結果が出てから検討しても遅くないと思います。 (後期分の学費が大変負担だという場合には、この限りではありません。しかし、私学は学費がかかりますし、国公立に合格することはとても大変ですから、この意味では確実に高校を卒業しておいた方が良いのかもしれません。)

d_o_i
質問者

お礼

お返事遅れて申し訳ありません。 高認を利用して卒業という手も有ったんですね。 とても参考になりました、有難うございます。

関連するQ&A