• 締切済み

焦ってます

私は今年、大学受験します。 こないだの7月の模試では全体で偏差値46でした。国語は40数学53英語46日本史51でした。 大学は必ず行きたいのですが、第一志望の大学はありません。 しかし、おおよそは決まっています。 行きたいと思っているのは私立の大学で偏差値が52程度です。 あと受験まで6ヶ月ぐらいです。夏休みはとにかく10時間ぐらいは勉強しています。 とにかく勉強していれば、 受験までに狙える程度になりますでしょうか? 人によっては様々だと思いますが、今からどこの大学にも行けないのではないかと思うほど不安なのです。 まだ見込みはありますか?レベルを下げる場合、受験する直前ぐらいに下げればよろしいでしょうか? 偏差値46なんて人には言えません。どうか回答宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

まず、偏差値ランク表は、その模試の物で間違いないでしょうか? 偏差値は、模試によって出方が変わります。 進研模試の偏差値で河合のランク表でも見ようものなら、とっても賢くなった気分になりますが、春には泣く事になります。 現代文は、出口や板野の教材や、河合の入試現代文へのアクセス、等で、解法の基礎を身に付けてください。 頭が悪くなければすぐに身に付きます。 頭が悪ければ(論理的思考力に欠陥があれば)、出口や板野は辛いかもしれません。 数学がそこそこできていますので、どうにかなるのではないかと思いますが。 古文はよく知りません。 が、文法が全部頭に入っていて、スラスラ出てくるのか、でしょう。 富井や望月の入門教材が必要だったり不要だったりするんでしょう。 漢文はあるんでしょうか。 数学は使うんなら、まずは基礎から簡単な応用までのことが全部スラスラ出てくるようになるまで、簡単な問題を繰り返し演習してください。 丸暗記を目指すより、問題を見て、何が見えるか、何が見えなければならないか、何が思い浮かばなければならないか、何ができて何ができなったのか、なんて辺りをしっかりやってください。 やり方を覚えました、おしまい、ではダメです。 本を読めばそれで包丁やフライパンがスラスラ使えるようになるわけではないように、本で見てやり方を覚えたところで、それで問題がスラスラ解けることは、凡人にはまず無いでしょう。 できませんから、まずはできるまで演習を重ねることです。 英語は、中学英文法がちゃんと理解できているかどうかです。 できていないなら、基本的にはそこからやり直しでしょう。 中学レベルをクリアできているなら、まずは英単語です。 センター試験レベルの英単語を、さっさと全部頭に入れないと、話が始まりません。 巨大な書店に通えれば通って、色々な単語帳を、前書きから立ち読みしてください。 前書きにやり方などが書いてありますので、やって行けそうな物を選んできます。 最低限見ておくべきは、速読英単語、Duo、システム英単語、ターゲット、でしょう。 次に英文法。 安河内の、レベル別英文法はどうでしょう。 中学レベルもカバーしていたと思います。 私立大学の場合は、国立と違って、日程が被らない限りいくつでも受けられますので、その大学は受ける、ということで良いと思います。 仮にそこの大学のA判定が出ていたとしても、絶対に受かるわけではありませんし、当日風邪をひいたり車に轢かれたりと、無いわけではないですから、どのみち滑り止め等々受けることになります。 志望とは別に、自分の学力相応の実力相応校を中心に、チャレンジ校や滑り止めなどをいくつか受けていくことになるでしょう。 志望校は、その中に組み込んでいく形になります。 従って、志望校が実力相応校以下になるように、勉強していくことになります。 勉強量は確保できていると思いますので、後はやり方を間違えなければ、と思います。 その学力帯であるということは、1.勉強しない、2.正しいやり方で勉強できない、という可能性が高いです。 そこが解消できさえすれば、偏差値を上げやすい学力帯だろうと思います。 例えば、受験生だから、と、できもしない標準レベルの教材ばかり10時間やれば、難しすぎて時間の割に全く捗らないし、難しいすぎて身に付かないし、そこで抜けていることが山のようで復習しようにも手が付けられない、なんてことになるでしょう。 ちゃんと基礎からやり直すことです。

回答No.2

>とにかく勉強していれば、 >受験までに狙える程度になりますでしょうか?  ただ、机に向かっていれば良いとは言えませんけどね。  現在10時間ぐらい勉強できているのであれば、効率的に学習できるようになれば、成績もぐんと伸びると思います。  大学入試は、高校入試と違って、最低でも4~5校は受験するでしょうから、安全圏だと思われる大学も受験しておけばよいのでは有りませんか?  偏差値も大学進学を考えている人の平均が50になるのですから、高校の偏差値と同じに考えてはいけないと思いますよ。  現役生は、これから授業で習うこともあるので、浪人生に比べて偏差値は上げやすいとも言います。    勉強中に、「大学にいけなかったらどうしよう?」なんて考えていませんか?  それって、勉強しているとは言いませんよ。    学校の先生にも少しアドバイスをお願いしてはいかがですか?  貴方の性格もご存知でしょうから、相談に乗ってくれると思います。  

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

とりあえず、予備校通って予習復習でしっかり身にして行けば、どこかの大学には入れると思います。 ですが、試験当日に実力が出せないと意味がないので、焦らず物事を冷静に考えられるように注意してみるといいですよ。 今から6ヵ月後だと、来年になっているはずなので、 今年は受験できません。 冷静にケアレスミスをしないように落ち着く。これ大事です。 とうせ、合否なんて結果に過ぎないんだから、普通に試験こなして合否見てから考えればいいや。くらいな感じで行きましょう。 偏差というのは、平均値を50とした分散の指標です。 平均点があるので、必ず平均点未満は存在します。 勉強は長い時間やったからと言って効果が出るとは限りません。 集中して勉強することが重要です。 10時間でも1時間でも、頭に入ればどちらでもいいと思います。 記憶科目は五感を使って覚えるようにすると効率がいいです。 あとは、映像的な何かに無理矢理でも結びつけることですね。 あとは、なるべく色々な人に相談すると、コネで入学できることもあります。

関連するQ&A