- ベストアンサー
バイトを辞めさせてくれない
- 名古屋の有限会社でアルバイトをしている私が辞めたい理由として、交通費の負担や上京の夢をかなえるために短期間で稼ぎたいという思いがあります。しかし、会社側は辞めさせることができないと言われ、誓約書の条文もあり無断欠勤もできません。
- 現在のスタッフは私を含め3人で、長期の仕事のある他のスタッフも代わりができない状況です。会社は代わりの人を探すと言ってくれましたが、信用していないため自分で探すしかないかもしれません。
- アルバイト辞めるための穏便な方法やアドバイスを求めています。どうかお力をお貸しください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 交通費は支給されません。往復で2000円以上はかかってしまいます。 事務所側にもその件は相談したのですが給料からの差し引きと言われてしまいました。 交通費に関しては、特段に法律での保護はありません。 就職先を決める際に、賃金と交通費を検討しなかったのでしょうか? 求人情報などでも、交通費出ない旨は記載されて、そちらを認識していた? > 色いろな質問を調べたところ、辞めると宣言してから2週間後に辞めることが出来ると見かけました。 期間の定めのある労働契約の場合は別です。 12月までってのは、最初から決まっていた話でしょうか? 民法 | (期間の定めのない雇用の解約の申入れ) | 第627条 | 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する。 > 辞めたいのですが、誓約書に「故意または過失により本契約書に違反し、貴社にないし第三者に損害を与えた場合は、賠償の責を負う」と書かれているので無断欠勤もできません。 こちらは無効です。 労働基準法 | (賠償予定の禁止) | 第16条 | 使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。 > 2回ほど辞めさせて欲しい旨を伝えたのですがどうしても無理だそうで、私もどうしても辞めたいです。 差し当たり出来る事として、そういう相談の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておいて下さい。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると、信憑性が上がります。 必要ならば、ICレコーダーなども使用します。 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 勤め始めてから、どれくらい経過しているんでしょうか? 半年経過しているのなら、有給が取得可能ですので、在職中に計画的に消化しとくのが良いです。 そういう有給の申請したり、前述の労働者支援団体の助力を受けて労働組合を立ち上げようとしたりすると、会社の方から「辞めてくれ」って話になり、失業保険の給付なんかも速やかに受けられてラッキーとかって事もあり得ますが。
その他の回答 (4)
- ele_sheep
- ベストアンサー率18% (287/1525)
当事者間だけで解決は困難ではないでしょうか。 「12月まで退職させてもらえないので、労働基準監督所に行って相談しながら 今後のことを決めていきます」と言ってみてはいかがでしょう。 おそらく会社の態度がコロッと変わるでしょうから9月末退職ぐらいで、穏便に済ませたい所ですね。 それでも退職させてもらえなかったら、地域の労働相談コーナーに電話されてみてはいかがでしょう。 実際に公的な機関に相談に行くという行為が、相手の会社に大きなプレッシャーを与えることになります。
お礼
アドバイスありがとうございます。 恐らく会社側は私を12月まで辞めさせる気は無いように思えますが、最終手段として労働相談コーナーを入れておきたいと思います。ありがとうございました!
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
正社員ではなくアルバイトですよね? ならば、会社が何を言おうが関係ないです。 辞めたきゃ辞めれば良いだけです。 半月前に言うので良いと思いますよ。 辞めると宣言して、行かなきゃ良いだけでは?
お礼
回答ありがとうございます。 派遣のアルバイトです。 行かなければ良いのですが、出来れば穏便に終わらせたかったのです(笑)でも言っても聞いてくれない方でしたので、多少強引でも仕方がないですよね。 ありがとうございました。
私もあまり詳しくありませんが、昔読んだ労働基準法の本にやはり >>辞めると宣言してから2週間後に辞めることが出来ると見かけました。 使用者は(会社側)2週間以上労働者を拘束できないと書いてありました なので給料をもらったらやめてしまって、もう職場に行かなければいいと思いますよ >>誓約書に「故意または過失により本契約書に違反し、貴社にないし第三者に損害を与えた場合は、賠償の責を負う」 確かこういった労働者を縛り付けるものは、ほとんど効力がないように書いてあったと思います 図書館や本屋で労働基準法の本を読んでみてはいかがでしょうか 私もあんまり詳しくないので、役に立ちませんが昔読んだ本に上記のようなことが書いてあったと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 ただ、お給料は手渡しなので少し気まずいかもしれませんね・・・誓約書の件は効力がほとんどないと聞き驚きました。でも少し気が楽になりました^^ 本当にありがとうございました!
- kawasakiko
- ベストアンサー率48% (24/50)
1つ言えることは(羨ましい限りです)って感じはします 必要な人材だってことでしょ まあそれはさて置き 正直言って穏便は難しいと思います 選択網は あります 1、嘘をつく これは条件があります 事務所の人たちがどこまでプライベートを知っているかです 知らなければ 可能です 1-1 親からやめなさいと言われた 1-2 東京に行くのが早くなった 2、条件交渉をする まず 生活が厳しいことをはっきり言う その上で交通費を出してもらえないのならやめます とはっきり言う 3、親同伴でやめますと話に行く それしかないと思います
お礼
ありがとうございます。 やはり、穏便に解決は難しいですよね。 派遣の仕事なので、事務所へは給料を受け取りに(手渡しの支給となっております)月1回顔を出すくらいです。1度事務所のお仕事を手伝った際プライベートな話をはしましたが深くは話してません。趣味の話とか休みの日の過ごし方とかそれくらいです。 親ももう辞めなさいと言っているのですが、成人をしているので親云々の理由で言うと「その歳になって親の言うこと聞くのか」とか言われるんじゃないかと思い、億劫になって言えませんでした。 条件交渉は頑張って言いたいと思います!アドバイス本当にありがとうございました。
補足
>交通費 派遣のアルバイトなのですが、名古屋中心のお仕事となっております。名古屋市外のお仕事の場合、派遣を頼む側の会社が交通費を出す、という風になっています。 私の場合市外から来て名古屋の仕事をしているのですが、働くときに相談をしました。その時は「検討してみる」と言われました所、給料からの差し引きとなりました。 >勤め始めて 1年と2ヶ月(2011年6月1日)です。契約日は2011年5月26日です。