• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住信SBI銀行の住宅ローンの諸費用とプランについて)

住信SBI銀行の住宅ローンの諸費用とプランについて

このQ&Aのポイント
  • 住信SBIネット銀行の住宅ローン本審査を通過し、変動1本か35年固定かで主人となかなか話が合わず決めかねています。変動金利の動向や初期費用にも悩んでいます。
  • 主人は変動にメリットを感じており、金利上昇への対応や繰上げ返済などを考えています。一方、金利上昇の不安と計画立ての難しさから35年固定を考えている私。
  • ミックスプランが最も良い選択肢と感じていますが、初期費用が高いことが問題です。具体的な費用や条件について知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NPAsSbBi
  • ベストアンサー率37% (142/377)
回答No.1

私は、SBIの変動1本で組んで半年が経ちました。 いろいろシミュレーションされているようなのでご存知だと思いますが、 例えば2,000万円借りてローン支払いを始めるとして、 0.865%での初期利息は14,416円、2.09%で34,833円と、 2万円以上もの差が出ます。 利息が2万円も違うので、当然、元本が減っていくスピードも段違いです。 変動の金利がこの先上がってきて、2%を超えるのって、私には想像できません。 経済的に明るい話題もないし、この先10年や20年はこのままの状態で横ばい、というのが 常識的な読みだと思います。 その間、月々2万円の安心料を払い続けるのは馬鹿らしいと、私は考えました。 もうちょっと先は、分かりません。 が、その頃には、だいぶ元本が減っているはずです。 例えば元本が800万円となった頃に経済が上向いて、変動金利が固定金利を抜いて2.5%に達したとします。 月々の利息は0.865%で5,766円、2.5%で16,666円です。 最初は3万円もの開きがありましたが、1万円ちょっとの違いにしかなりません。 ならば、読めないほど先に変動金利が現在の固定金利を上回ったって、 どうってことないじゃないですか。 ・・・というのが、変動1本にした私の考え方です。 せっかく初期費用の安いSBIなのに、2本に分けて初期費用を上げるのも、もったいないなーと思います。

ran610
質問者

お礼

ありがとうございます! お礼が遅れてすみませんm(__)m 確かに仰る通りで最初の元本の減り方がビックリする程違いますよね。 ただ、万一金利が上がった場合5年後以降支払いがグッと増えるので、そこが対応出来るのか不安でたまりません>< ミックスはどちらのメリットもありそうで、金額が低めのローンはあまり意味がないというか、結局中途半端になると思ったのでやめようと思います。 貯金がある程度あるとか、生活に余裕があるとか、今後収入が増える見込みがあるとか…どれも該当しないので、そういったギリギリの家庭こそ長期固定を選ぶべきと書いてあるのも多々あってそれも納得出来るんですよね^^; でも今月は先月より0.12%も長期固定金利が上がってしまい、実行月なので更に悩むこととなりました…。 1日の内でもコロコロ考えが変わって訳が分からなくなっています。 ミックスに傾いた気持ちはなくなったので、また別に質問させて頂けたらと思います。 アドバイスありがとうございました^^