- ベストアンサー
これって中国拳法?
- 子供の頃に大好きだった、ポンキッキのカンフーレディーです。麻婆豆腐とか言ってるし、これはおそらく中国拳法風に踊ってるだけなんだろうと思っていました。
- ジャッキー・チェンが好きだったもんで、そういう映画ほどキレもないように見えたのも原因だと思います。ただ、なんだかオッサンが適当に暴れているように見える途中の連続フラッシュのシーン、今見ると、見ようによっては何だかちゃんとした拳法のように見える気がします。
- 太極拳かなとも思ったんですが、太極拳ってあんな激しい動きがありましたっけ?確か、運動不足の文官でもできるようにと考えられた、ラジオ体操的なものが太極拳だったような・・・。なんだか蟷螂券っぽい手の形もしてますよね。ちょっと拳法どころか格闘技自体に疎いので、このド素人の目ではよくわかりません(^_^;
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
出だしは太極門ですね(中国北派の武術は起式の入り方で門派は解るようになっています) 一応套路の流れはしっかりしていますので、創作かもしれませんがダンスではありませんね。 個人的には球の動きから直線的な動きになっている部分がありましたので、太極門と他の門派の套路を繋げたように見えました。 私も自分の門派以外の套路についてはあまり詳しく無いので、ひょっとしたら太極門のどこかに伝わっている套路かもしれません。 確かにあまり上手くないので素人目に見ても創作ダンスっぽく見えますね。 ですが、松田さんは武術研究家だし(専門も太極拳ではありませんし)年齢を考えると動きもこんなものだと思いますよ。 で、女の子の方は完全にダンスとして演じてますね。見当違いの場所で力が入ったり、套路の流れの上で重心の移動がおかしかったりという部分が見受けられますね。 この二人の動きの複合であまり武術らしく見えないんだと思います(笑)
その他の回答 (3)
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2724/5433)
太極拳やその他の中国拳法を見よう見真似で創作した中華風ダンスと言ったところでしょう。 それくらいのことは太極拳4級を取ったばかりの私でさえ判ります。 なぜなら重心の取り方が全くなっていないからです。これでは5級すらも取れないでしょう。 重心の取り方や腰の抜き方が出来ていないからふらつくんです。 フラッシュなどでごまかしているのも下手な証拠です。上手ければそんな手を加える必要も無い。 太極拳もごく簡単な入門から24、36、72など様々で、自由演舞などでは更に激しいものもあります。YOUTUBEでも出てきますよ。それに各流派によっても表現は異なります。
お礼
ああ、やっぱり下手な部類に入るんですね(^_^; ちょっとプロの動画を観てみたいと思います。 回答ありがとうございました。
- skip-man
- ベストアンサー率22% (344/1529)
太極拳でしょう。シーンによっては、中国北部の流派も混じっているかもしれません。 男性は日本人で松田さんという方だと思います。 いくつもの流派を収めていて,拳法の本も執筆されています。 彼の蟷螂拳の本を買った覚えがあります。 太極拳は現在でも格闘技として受け継がれていて,素人の健康維持の為に、わざとゆっくりとした動作にしているだけです。 動画の5割り増しで動くだけでも,充分格闘技として通用しますよ。
お礼
あ、日本人の方だったんですか。 蟷螂拳の本を書かれているということは、もちろんそれも収めているわけで、似たような動きも入ってるんですね。 回答ありがとうございました。
- B-juggler
- ベストアンサー率30% (488/1596)
お邪魔でござる。 これはれっきとした太極拳ですよ。 スピードが少し速いだけ。 太極拳は、体操というよりも実戦的な部分もかなりあります。 スピードを上げると、なかなかどうして、このように結構相手するにはきつそうな? 八卦拳の変形で(確かね)、余計な動作が多いだけ。 「呼気」の練習でもあったような気がします。 #上二行、太極拳ね。 まぁでも、中国拳法って、いろんなのがありますから #言って見れば何でもあり^^; 違うといえば違うし、そうだと言えばそうだし。 この動画では、どうやら本式の太極拳を少しペースを上げている気がしますよ。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=) こちら、合気柔術系総合。
お礼
太極拳をベースにいろいろ加えてるというところでしょうか。 確かに何でもありが中国拳法というところもありますよね。 回答ありがとうございました。
お礼
研究家の人でしたか。 技術を習得しているわけではないけど、この曲を作るためにいろいろしってる松田さんに頼んだってことなんでしょうね。 子供が観る番組なので、多少オーバーなものを選んだのかも。 動きはじめでどの武術か分かるという話は始めて知りました。 回答ありがとうございました。