- ベストアンサー
イスラエル入国スタンプ ソマリア 南スーダン
私は今年1月にイスラエルへ行き、空港でパスポートにスタンプを押されました。 この場合にはよく、アラブ諸国への入国は拒否されることが多いことは分かりました。 NGOへの就職を希望しており、まだ未定ですが、この状況でソマリアや南スーダン(キリスト教が多いらしい)に入国可能か分かる方はいらっしゃいますか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そもそもパスポートは入国・出国時に必要な面倒くさい書類、なんてものじゃなく 外交関係がある国に対する身分証明の書類でして、 当然、外交関係が無い国やそもそも証明をする相手、つまり統一政府が無い国では 少なくとも法的には機能しないです。 残る機能としては強盗に対してカモを示す目印となるくらいじゃないでしょうか? ソマリアは現在TFGと反TFGの内戦中で無政府状態が継続しています。 日本との正式な外交関係も無いのでパスポートの効力が無いというか、 入国審査を行う能力がちょっとアレというか。 少し前に日本人ジャーナリストが理由無く拘束される例もあったので、 そういう"地域"だというのは認識しておいたほうがいいと思います。 南スーダンについては、今のところイスラエルとの関係は良好ですので 少なくとも現時点でいわゆるサブサハラ諸国のような入国規制はとられていないです。 (ただし、もちろん今後はわからないです。) 最新の情報は外務省のHP(海外安全情報)を見たほうがいいと思いますよ。 ソマリアや南スーダンで活動するような、すんごいとんがったNGOさんで働く人には 笑止な情報しか無いかもしれないですが、基本的な情報はでています。 より新しく詳しく法的な根拠を持った回答がほしいのであれば、 ソマリアの場合、在ケニア日本大使館 南スーダン南は在スーダン日本大使館が公館としての役割を兼務していますので そちらに問い合わせたほうが良いかと思います。 こういった問題の常として、明日には法律が変わっている、ということはありえますので。
その他の回答 (1)
- sudacyu
- ベストアンサー率35% (687/1961)
ソマリアや南スーダンなどで、日本のNGOが活動する場合、外務省やJICAとの連携が必要になると思われます。 これらの国で、JICAなどの活動のメンバーとして参加する時、所属がNGOであったとしても、JICA要員としての身分で入国するなら、公用パスポートが発行されるので、プライベートで発行されたパスポート入りません。 また、外務省が認知する位、きちんとしたNGOであるならば、外務省と折衝して、パスポートを二通発行してもらい、イスラエルへ行く場合と、イスラム教国への入国に使うものと使い分けることもできるのではないかと思います。 ソマリアや南スーダンなど、『特殊な国』へNGO活動のために入国する場合、一般的な手続きとは違った特殊な扱いをしてもらえるかなど、あとあと問題が起きない気配りをするのが、常道かと思います。 つまり、入国理由その他、状況が確定しない時点で、どのような手続きが妥当か、答えが出ないから『特殊な国』なのです。
お礼
類似のご経験がおありで、状況にお詳しいお方ですね。 なるほど、このような場所に行く際には個人のパスポートではなくなる可能性があるのですね。去年国連組織にインターンシップでお世話になった上司の方のパスポートもやはり公用で特別なものをお持ちでした。 やはり特別な国なのですね。 貴重なご意見ありがとうございます。
お礼
外務省など専門家の方のようですね。 私は2008-2009年にアフリカ、中東陸路縦断の旅というのをやりましたが、その際もスーダンビザには困ったことがありました。 Official で行くことになると、より慎重に行動することになる必要があると思っています。 貴重なご意見、大変ありがとうございました。