• ベストアンサー

税について・・・

私はいま中学生です。 夏休みの宿題で税について調べているのですが、難しい言葉ばかりでなかなか進みません。 税とはどういうものなのか、どうして納めなくてはならないのか、どのようにして使われているのかなど分かりやすく説明してもらいたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.3

40過ぎの会社員です。 税金というのは、色々あるんですよ。 意味は分からなくてもよいので、下のページを見てください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A7%9F%E7%A8%8E 「国税」「地方税」とくくられた下の単語が、全部税金の種類です。 うんざりする種類でしょう? ものすごく大ざっぱに言うと、「税金」というのは、「みんなで使うものはみんなでお金を出し合いましょう」なんです。 質問者さまがクラスの仲の良い子たちで遊びに行くとして、交通費とか入場料とか昼食代とかは、それぞれの人が自分の分を払いますよね。 でも、皆で遊ぶようにボールをひとつ買いましょう、ってなったら、どうしましょう? 皆でお金を出し合って買いませんか? 税金と言うのは、そういった性質のものです。 たとえば、道がなかったら、道に信号や歩道橋がなかったら、困りますよね。行きたいところに安全に行く事ができません。 警察がいなくて泥棒がいても捕まえてくれる人もいなかったら、水道が通じていなかったら、ゴミを集めてくれる人がいなかったら、消防署がいなくて火事になっても誰も助けてくれなかったら、他にも色々とありますけれど、「毎日世話になっているわけじゃないけれど、なかったら困るもの」「お金を払ってはいるけれど、一人で全額負担するなんてできないもの」があると思います。 そういったもののために、みんなから集めて、みんで使いましょう、というのが、現代の「税金」です。 そう考えると、何も最初のようにたくさん種類がなくてもいいように思いますよね。 ところが、今の日本の人口は1億2千万人を超えています。 その中には、何億と稼ぐ人もいれば、病気だったり、学生だったりで1円も稼がない人もいます。 都市部に住む人も、田舎に住む人もいますし、そもそも日本は北海道から沖縄まで広いですから、気候も違いますよね。 こうなると、「みんな」から同じだけ集めるわけにはいきません。 どこでも同じように使うのも、かえって不公平になります。 外国との付き合いもありますし、こんなにたくさんの人が住むのですから、そのお金の計算をするのも皆のために使うのも、他のことをしながら片手間に、というわけにはいきません。 ですから、「議員」「公務員」と呼ばれる「税金」からお給料を貰って、「税金」を集めて使う仕事の人たちが必要になります。 ちなみに「税金って、そもそも何?」ということを、もう少し知りたければ、国税局のHPにあるファイルをダウンロードしてみてください。 http://www.nta.go.jp/nagoya/shiraberu/gakushu/kyozai/kyozai.htm 中学生の人が宿題で調べるなら、「税金」というテーマでは大き過ぎると思いますので、「税金とは何か」が分かったら、もう少しテーマを絞りなおした方がいいと思います。 実際の宿題が、どういった制限があるのか分かりませんから、無責任な意見になりますが、「中学生が払っている税金」とか「中学生が税金でしてもらっていること」といった感じだと、ご自身の実感が書けないでしょうか。 最後にひとつ、ご質問から逸れるのですけれど、オバチャン世代からの忠告です。 色々なサイトを見たり、こういった場所で質問をしたりして、他の人の考えを聞くのは、非常に良い事だと思います。 でも、「分かりやすく説明して」「まとめて教えて」と思う気持ちは、すごく分かりますが、止めた方がいいですよ。 と言うのが、「分かりやすく」「まとめて」しまうと、細かなところを省かざるをえないので、正確ではなくなるんです。「サッカー」の説明で、「11人ずつ2チームに分かれて、相手ゴールにボールを蹴り込んだ点数を競うスポーツです」って答えたら、嘘ではないけれど、細かなルールが全部消えちゃってますよね。そんなものです。 難しい言葉ばっかり、と思うでしょうけれど、自分で調べたことでないと、自分の力にはなりません。 それに、残念な話ですが、ネット上には「嘘をいう人」「嘘じゃないけれど偏見をもった意見を主張する人」もいます。 「手っ取り早く教えてほしいなぁ」と思う気持ちは、そんな人にだまされてしまう油断になってしまいます。 気を付けてくださいね。 夏休みもあと少し、宿題が大変でしょうけれど、頑張ってくださいね。

saradaabura
質問者

お礼

とても参考になりました! それとちょっとした忠告も・・・ww ka28miさんみたいな方がいらっしゃるととても頼りになります。 本当にありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • hidexkid
  • ベストアンサー率31% (27/87)
回答No.2

私が思うのは、正しく税金が使われているかどうか監視体制と罰則規定を厳しく管理し、増税するのが一番いいと思います。 金持ちほど脱税は上手だし、官僚や政治家ほど利権をむさぼりますからね、しっかり管理罰則です! 今の日本はまだまだお金持ち(力のある人たち)の味方だったりそういう人たちの都合の良いように税金が使われたりすることが珍しくありませんからね。

saradaabura
質問者

お礼

さきほどの質問の答えありがとうございますw やはりそうなんですね。 私も同じ意見です!!

  • hidexkid
  • ベストアンサー率31% (27/87)
回答No.1

本来人間には税金と言う概念はありませんでした。 でも、お金を持っている人からは沢山金をあつめ、貧乏な人からは少しだけ集めて、みんなのために使うのが税金の原点です。 つまりみんなの嫌っている税金とは私たち一般階層の人間にとってはありがたい制度なのです。 現在の日本では税金は官僚によって使い方が決められています。そして税金の半分くらいは公務員の給料に消えたり仕分けの対象になりそうな無駄遣いに消えています。 しっかりとした使い方さえできるのならば税金は高ければ高いほど庶民の味方である制度なのです。今の日本はそうではありませんのでみんな税金のことを嫌っています。なぜならば沢山納税しても有効に使われていないケースが多いからです。 ちなみに月給が100万円くらいだと約30万円くらいが税金や年金などで国に吸い上げられます。

saradaabura
質問者

お礼

ありがとうございました! とても分かりやすくて理解できました。 ちなみにhidexkidさんは税金は嫌いですか?増税は反対ですか?

関連するQ&A