- ベストアンサー
顎の病気について
- 口腔外科に行ったら、顎の骨に穴が空いていることがわかりました。
- 手術で親不知を全て抜く必要があるのでしょうか?
- 全身麻酔の手術では導尿を行いますが、具体的なタイミングはどうなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>右顎の骨に穴が空いていると言われ、 >原因を聞いたら、嚢胞か良性腫瘍があると言われ、 >手術を勧められました。 嚢胞か良性腫瘍があるために親不知を抜くんですよね。 親不知は生える人、生えない人といますが、だいたい上下左右に生えますよね。 もしですよ。1本だけ抜くと、噛みあわせが悪くなるんですよね~。 ですから生えていない歯も抜いておく必要があるとおっしゃったのかもしれません。 私は全身麻酔で唾液腺&唾石をとったのですが、麻酔からさめた後はとっても痛かったです。痛さで気を失いそうでした。 ですが、 永遠痛いってことはないので、我慢しなくっちゃ。 悪いところは治しておかないと、後々に大変なことになりますよ。 Ixtushi-さんが行かれた口腔外科がやぶじゃないのなら、先生に不安な点をぶつけ、あなたが納得してから手術をうけられては。 お大事に。
その他の回答 (2)
- kianu
- ベストアンサー率7% (52/696)
1番の者です。あなたの親知らずはうずいたりしますか?自分の場合は6月になると歯肉炎みたいになりまして、最初は化膿止めで治していました。2年目もその時期でしたので抜くことにしましたが、炎症もないのなら、そんなタイソウな手術しなくてもよいのでは?と思います。歯科医でも技術に差がありますから、よく選ぶことですね。もし抜かれるならでている親知らずだけで、局部麻酔の方が安全だと思います。不自由がないならそのままで良いのではないですか。
お礼
再びアドバイスをありがとうございました。親不知はうずいたり炎症も起こしていません。親不知は嚢胞か腫瘍ができているために抜くのではなく、ついでに親不知も抜いてもらうのです。やはりうずいていない親不知は抜く必要ないですよね。
- kianu
- ベストアンサー率7% (52/696)
やめられた方がよいですよ。でている親知らずならともかく、まだでていないものまでとる必要はないですよ。自分はうずいたので左奥のを1本抜きましたが、麻酔はなにか歯の周りをピンでひっかけるように10何回くらいして、いつのまにか抜いていました。今思うとなんと楽なんだと思いました。生えてる場所にもよりますが、局所麻酔で十分だと思います。それに良性の穴ならさわらなくても良いのではないですか?痛くない親知らずならそのままに、もしでているのなら別の歯医者をお勧めします。
お礼
早速のアドバイス、ありがとうございました。自分でも、でている親不知は抜いておいたほうが後々いいと思ったのですが、でていない親不知、まして下の親不知を抜くと痛いみたいですから、よく先生に相談してみます。
お礼
早速のアドバイス、ありがとうございました。たしかに4本すべての親不知を抜いてしまえば安心なのですが、やはり痛みに弱い方なので、よく先生に相談して、納得いくようでしたら4本の親不知を抜くことにします。