- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何で中免で750まで乗れるようにしないのですか?)
何で中免で750まで乗れるようにしないのですか?
このQ&Aのポイント
- 私はTPPで改革されることを望みます。 農業は個別交渉すればいい。二輪は市場開放してほしいです。
- 技能・技量は普通自動二輪免許取得の際に完全に証明されています。 400ccのバイクで技量見極めできていれば 国土交通省でいう251cc以上~の小型自動二輪車はすべて運転できる技量があるはずです。
- 二輪に関しては普通と大型はまったくおなじですよ。 勘違いしてる人が多いが、べつに大型だからと言って時速200kmで走れる権利があるわけではないし 5人乗れたり2トン積めるわけでもないし。 アメリカからは笑われてるよ。非関税障壁だと思います。
- みんなの回答 (44)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (43)
noname#222312
回答No.33
noname#222312
回答No.32
- burn-stormer
- ベストアンサー率32% (29/90)
回答No.31
noname#222312
回答No.30
- burn-stormer
- ベストアンサー率32% (29/90)
回答No.29
- h90025
- ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.28
noname#211632
回答No.27
noname#211632
回答No.26
- mas-george
- ベストアンサー率20% (61/302)
回答No.25
noname#211632
回答No.24
補足
最新のGSR400なんて力いっぱい超高回転型にしてやっとこ62馬力程度で しかもシリンダ容量が増えたわけじゃないからトルクが上がってるわけじゃないし 2人乗りは依然としてやりにくいだろうね。 CB400SFとかももそうだけど超高回転型で搾り出すしかないから 燃費もよくないし、プリウスよか燃費悪いからね。 本当は同じ馬力ならば、シリンダ容量(つまり排気量)をアップして 2気筒にして最大回転数を抑えたほうが 環境性能や騒音性能、ドライバビリティーや燃費性能が格段に上がる。 役人がそのことを知らないはずがない。いったい何をやってるのだろうか。 一刻も早く緩和すべき。 制限は道路運送車両法との整合を取る意味で750cc未満がいいだろう。 これなら世の中のすべての「ミドルバイク」にすべて乗れる設定だと思う。 あるいは警察の意向を多少取り入れて600クラス(~699cc)化としておいて気筒数により 多少制限を加えるか、どちらかだと思う。