• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BIOSでSEAGATE製HDDが認識出来ません)

SEAGATE製HDDが認識できない - BIOSトラブルの原因と対処法

このQ&Aのポイント
  • SEAGATE製S-ATAHDD 500GBが突然認識しなくなった問題について、調査と解決法をまとめました。
  • S-ATA端子4個のマザーボードに、400GB・500GB・1TBの3種類のHDDを振り分けている状況で、500GBのHDDが認識されない現象が発生しています。
  • HDDの電源は入るが、マザーボードのBIOSで認識されず、起動時に「第3次IDEハードディスク」の表示のまま止まってしまう状況です。回復方法についても考察しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13693)
回答No.2

>コード類の所を「邪魔だなぁ・・・」って思いつつ >触ってた時に500GBに刺さっているS-ATAコネクタがL時の所が折れ ずいぶん乱暴なさわり方をしましたね。SATAのHDD側のL字コネクタはかなりしっかりしたもで、触ったぐらいでは折れません。 電源は入ってスピンドルは廻っているのにBIOSが認識しないのは、HDDのコネクタ部分が壊れたのではありませんか。 MB側のどのSATAソケットを使っても同じで、IDEベースのシステムが正常に起動すると言うことはその可能性大です。 もしそうなら、被害は最小限ですね。今頃500MBHDDは安いですから。

momocan70
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに乱暴だったと思います・・・ 考えもせずIDEソケットの位置をコードの束をこじ開けて確認したもので まさかとは思いましたが、やっぱりその時に折れたコード側の接触で 端子がやられたんだと思っています・・・ でも録画してた動画とか結構入ってたので・・・復活出来ないのは痛いですね。 でもひとつ「乱暴にしないでちゃんと確認しながら作業しなさい!」との神様のお告げ、勉強代だと思って潔く諦めます。 また改めてバルク品の1TBでも買おうと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

>触ってた時に500GBに刺さっているS-ATAコネクタがL時の所が折れ コネクタが折れるくらいの力が加わったなら、HDDの制御基板のダメージも相当なものだと思われます。コネクタが物理的に破損したと見て間違いありません。 >何とかして復元(回復)させたいのですが HDD修復を専門にしている業者に頼めば、有料で復元してくれると思います。 同じ型番のHDDの制御基板が手に入り、制御基板の付け替えが出来る特殊工具を持っていれば、制御基板を交換する事により、個人でも復元が可能です。

momocan70
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 復元はしたいですが、データが初期化されるなら素直に諦めてバルクで良いので また新品を買おうと思います。 制御基盤ですか、かなり難しそうですね・・・ 因みにHDD側のL字コネクタは折れていません(PINも剥がれたりとかしていません) 折れたのはコード側のL字コネクタのL字の所の外側でした。 でも多分仰るとおりの故障だと思っていますので、諦めるほか無いようです。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

他のポートでも試して認識しないなら、私なら諦めますね。 (勿論ケーブルも交換してみて) 基盤が静電気でやられたかな?と判断して。

momocan70
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まさにダメでしたので、本当に諦めるしかないようです。 今後また改めてHDD買おうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A