- ベストアンサー
HDDを認識しなくなった。
スペック ペンティアム4 1.6G HDD1:ATA133 160GB HDD2:ATA100 40GB (フラットケーブルはATA100を使っています) メモリ:256×2 WindowsXp 昨日アプリケーションを4つ程立ち上げっぱなしにしていて 1時間ほど放っておりました。 すると急に画面が真っ青になりなにやら英語で書かれた警告文みたいなのが出て電源が切れました。 再度電源を投入すると boot from CD の前に Poor IDE みたいなのが表示されてWindowsが立ち上がりません。 再度電源を投入しBios画面を見てみると プライマリーマスターがNone表示になっていました。 そこで中を空けてフラットケーブルで マザボ→HDD160GB→HDD40GBとなっていた接続を マザボ→HDD40GB→HDD160GBに接続しなおしたところ 正常に起動しました。 今も何事も無く動いているのですが何が原因だったのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ATA133 160GBの方が起動ドライブであるならば、マザボ→HDD40GB→HDD160GBが、本来は正しい接続順位だと思います。 ジャンパー設定をケーブルセレクトに設定している場合は、こちらの順番で無いと、正しく認識しなかったような気がしましたが? 但し、ジャンパー設定(Master Slave)が間違っていなければ、単に接触不良だったのでしょう。 その場合は、元の順番に戻しても、起動できないとおかしいです。
その他の回答 (1)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1
ケーブルが緩んでしまったのが原因では?