- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:糖尿病、歯の抜け落ちた夫との生活を)
糖尿病夫との生活の困難さ - 食事管理と歯の問題に悩む妻の心情
このQ&Aのポイント
- 糖尿病である夫との生活は困難を極めています。私が栄養指導を受けて食事管理に努めているのにもかかわらず、夫は自己管理ができずにアイスクリームや菓子パンを密かに摂取し続けています。その結果、入院や歯の問題を引き起こしています。私は何度も注意しましたが、夫は言い訳ばかりで病院にも行かない様子です。彼の容姿の変化にもそれを感じます。歯が抜け落ち、老人のような顔になっています。私はこのままの状況で心が壊れそうです。
- 夫の糖尿病という病気により、私たちの生活は非常に困難です。夫は自己管理ができずに食事制限を破り、高カロリーの飲み物やお菓子を摂取し続けています。結果的に入院し、さらには歯の問題も抱えています。私は彼に病院へ行くように何度も頼みましたが、彼の言い訳は続きます。彼の容姿も徐々に変化し、歯がなくなるなど老化の兆候が出ています。私はこのままの状況で耐えるのがつらくなってきました。
- 私は夫が糖尿病であることを知り、一緒に食事の管理に取り組んできました。しかし、彼は自己管理ができずに食事制限を破り、また歯の問題も抱えています。私は何度も彼に病院へ行くように頼みましたが、彼は忙しいと言い訳をしてきます。彼の容姿も徐々に変化し、歯が抜け落ちて老人のような顔になっています。私はこのままの状況で生活することができるのか、また別れるべきなのか悩んでいます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
noname#171468
回答No.7
- OKmikipapa
- ベストアンサー率20% (14/70)
回答No.6
- akihiro3225
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4
noname#175729
回答No.3
- hajime1018
- ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.2
- n36land
- ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.1
お礼
回答をありがとうございます、感謝します。 No.1の方のお礼に書きましたが、 姑に諭されても健康になる気はさらさら無いのだと今日分かりました。 食事は今まで通りに管理して夫に出すつもりですが もう他に何を食べようが構いません。 結婚する前に、夫がこんな生活・性格なのか見抜けなかったことが情けないです。 でも仕方ないので、仰る通り子供や年老いた親だと思い生活しようと思います。 思い詰めた気持ちが解れました。 本当にありがとうございました。