• 締切済み

犬の糖尿病について!

うちのワンちゃん(10歳)が、体調が悪そうだったので病院に連れて行ったら糖尿病の疑いありという事でした。 詳しく検査したところ、結局糖尿病ではなかったのですが、血糖値は高いということで・・・。 このままいくとインスリン注射を打つことになるだろうっていわれちゃいました涙 食事は抑えているんですけど、何か他に方法はないですかね?? 同じく血糖値の高いワンちゃんの飼い主さん何か情報をいただければと思います。 インスリンは避けてやりたいです。

みんなの回答

回答No.5

血糖値が高いという事は高血糖症ということですかね? まだ糖尿病用の処方食にフードを変更はされていないようなら、 食事から替えてみるとよいかと思います。 間食のおやつなどは避けてくださいね。 かわいいからといってあげてると、結局ワンちゃんの為になりません。 お散歩も充分にしてあげてください。 だいたい食事と運動で初期の糖尿病は管理できると思います。 食事の他の方法ですが、獣医さんがお勧めしているサプリなんかも良いかと思います。 http://fp-pet.com/item/nikasyou01.html ニカショウというサプリです。 運動効率も上がって、血糖値の上昇を抑えてくれますよ。 インシュリンを避けるために試してみると良いかもしれません。

  • wakame300
  • ベストアンサー率70% (334/474)
回答No.4

No.3 rh7fhg78rwさん そうですね。誤解を招く表現でした。 まだ【糖尿病】に至っていない=尿中に糖が排出されるほどではない  ↓ まだ【糖尿病】に至っていない=血中の糖が決定的なほど高くない と、訂正します。ご指摘、感謝m(_ _)m ----------------- ところで、rh7fhg78rwさんがお詳しいのであれば、 『食事は抑えているんですけど、何か他に方法はないですかね??』 というmomochi0624さんの質問に、何か助言でも頂けたら…と思います。 (・・このタイミングで言うと、イヤミっぽくなる・かも?)(#^.^#) 他意はありませんので。。。よろしくお願いします。 (元 飼育屋)

回答No.3

「高血糖=糖尿病」であって、「尿中に糖が排出される=糖尿病」ではありませんよ? 人間の場合ですけど、糖尿病の診断基準には「尿中に糖が排出される」というものは存在しません。(尿検査すら存在しません。) 糖尿病の診断基準に合致していなくても、高血糖があるということは事実上の糖尿病と理解してよろしいのでは。 糖尿病の診断基準 http://www.dm-net.co.jp/calendar/2010/06/010271.php

  • wakame300
  • ベストアンサー率70% (334/474)
回答No.2

結局糖尿病ではなかったのですが、血糖値は高いということで・・・。 【高血糖症】hyperglycemiaと診断されたのですね。 血中のグルコース(糖質)がグリコーゲン(糖質)に転換できない病気です。 インスリン濃度が低いと、こうした「糖質転換」を阻害することになります。 治療は、不足しているインスリンの投与、となるのですが、まだ【糖尿病】 に至っていない=尿中に糖が排出されるほどではない、というなら【運動療 法】と【食事療法】によって、慢性的な進行速度を大幅に低減できますので、 決して悲観なさることはありません。 一方では、先天性疾患として、膵臓の機能障害などもあります。 膵臓のβ細胞からのインスリン分泌量が減少し、結果として血糖値のコント ロールができなくなります。遺伝子に異常がある場合は厄介ですね。。。 ただし、【糖尿病】にせよ、その一歩手前の【高血糖症】にせよ、ほとんど が「生活習慣」が原因といって良いでしょうし、 これを見直すことで、その他の病気の予防にもなります。 運動不足と過食・偏食が及ぼすのは、心臓疾患やヘルニアのみならず、およ そ全ての循環器系、消化器系、呼吸器系、免疫系、脳神経系など多岐に渡り ます。 【高血糖症】【糖尿病】は合併症も深刻ですので、ぜひ十分な運動と節食を 心がけてくださいね。 こればかりは獣医さんではどうすることもできないので。。。 (途中で飼い主さんが、挫折することが多いのも事実ですが・) >このままいくとインスリン注射を打つことになるだろうっていわれちゃいました涙 いきなり「インスリン注射」を始めるようなことにはならないでしょうね。 あくまで、「このまま放置した場合は・・」という意味でしょう。 飲み薬(経口血糖降下薬)もありますので。。  ・インスリン抵抗性改善薬  ・インスリン分泌促進薬  ・速効型インスリン分泌促進薬  ・ブドウ糖吸収阻害薬などです。 『脅し』がチョット入ってるかと。。。。(#^.^#) *だからといって油断しないでくださいね。 (元 飼育屋)

noname#194289
noname#194289
回答No.1

人の場合と同じく運動療法が必要ではないでしょうか。犬は人より心肺機能が発達していますから余計運動不足は体に悪いのではないかと思っています。普通の散歩は犬にとっては運動療法にならないようにも思います。思い切り走らせるのがよいのではないかと思いました。

関連するQ&A