膝の靭帯の痛みを早く治したい。
膝の靭帯の痛み、炎症などの経験者の方、詳しい方に質問です。
普段、全く運動をしない者です。1ヶ月以上前に、雪国に旅行に行き、履いたことの無い、硬いブーツを履き、滑らない様に慎重に歩きまくっていたら、何と無く膝が痛いな、と思っていた時に、階段を一段抜かして、左足で着地した際に、膝に鋭い痛みが走りました。
それから、膝が痛み、10年以上前にも靭帯を軽く炎症した事があったので、(この時は大した事は無く、すぐに治りました)今回も大したことは無いと思い、病院にはいかず、なるべく階段などは一段ずつ、膝を曲げない様に降りたりと、気を付けて過ごしていました。二週間位経つと、治って来た感じがしたので、普通に階段を降りてみたら、またぶり返して…の繰り返しを三度程し、今現在も痛みが治っていません。
普段、全く運動もせず、ほとんど歩く事も無いので、治っても良いはずなのに…と思い、整形外科に行くと、レントゲンと触診をされ、骨など他に以上が無いから、靭帯が少し炎症してるのかもね、と言われ、湿布を大量に出され、サポーターをしてればだいたい治ると言われ終わりました。
私としては、早く良くなって、普通に階段の昇り降りや歩行がしたいのです。
痛みは激痛では無く、膝の内側がズキズキと鈍く痛む感じと、外側がピリピリします。我慢出来る痛みではあります。
ランニングなど、スポーツを全くしていない場合でも、この様に治りが遅いものでしょうか?
早く治すコツの様なものはありますか?
一ヶ月位、また様子を見るべきか、スポーツ外来みたいなものがある整形外科に行ってみた方が良いのか?と悩んでいます。
どうぞ、お知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。