• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんな会社って…)

こんな会社って…

このQ&Aのポイント
  • 会社の環境や社長の行動に不満を抱いており、辞めたいと思っています。
  • 社長の行動や自己管理の問題、業務負担の不公平さに悩んでいます。
  • 仕事に対するモチベーションが下がり、転職のオファーを受けても後悔しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.3

>私はもう少し頑張るべきなんでしょうか。 辞めたいと思っているなら辞めるべき。 そう思っていないのなら頑張るべき。 全て本人次第です。 >今この社長に何か言われても、従おうという気が起こりません。 ま、この時点で辞めるべきだとは思います。 社員なのに社長に従う気が無いんなら辞めるべきですよね。 お給料が破格に良いのであればいるべきかもしれませんが、そんな事無さそうですね……。

tp9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。自分次第ですよね。 初任給で20万程なので、給料は良い方だと思います。そうなるとやはり私が甘い考えをしていただけな気もします。 もっと厳しい職場で頑張って来られた方にとっては勘に触る質問だったと思います。失礼しました。 社長の指示には一応、従っています。社長なので。内心苛々していますが…。 自分の仕事をしっかりしながら、もう一度よく考えてみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

賃金次第です。 社長が何やってるとか関係ありません。 あなたの業務が賃金に見合ったものならそれでいいじゃないですか? 今どき、ホイホイ転職したってそんなに良い職場なんて無いですよ。 第一、前職も2年しか、、、続かなかったのでしょ? 少し、飽きっぽいのでは?

tp9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 でも、一日2人きりで過ごすとなると、相手の言動を気にしないでいることがすごく難しいのです。 前職ですが、お世話になっていた方がたくさんいたし、すぐには辞めたくない気持ちがあったのでせめて2年勤続するまで転職は待って欲しいとお願いした程なので、続かなかった訳では決してありません。 自分次第である程度は良くも悪くも職場環境を作っていくことはできると思うのですが、私はこの会社と社長に対してどう接していけばいいのかよく解らなくなってきているのです。 転職が難しいのは正しい意見だと思いますので、よく考えなければいけないと感じています。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

すぐに辞めるべきです。

tp9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうです。辞めたいです。 なのに辞めないのは、どこかで自分は甘えていると自覚している部分があるからなんでしょうね。 シンプルで深い回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A