※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんな会社って…)
こんな会社って…
このQ&Aのポイント
会社の環境や社長の行動に不満を抱いており、辞めたいと思っています。
社長の行動や自己管理の問題、業務負担の不公平さに悩んでいます。
仕事に対するモチベーションが下がり、転職のオファーを受けても後悔しています。
こんな会社ってどうなの?と思うことが積み重なり、今辞めたくてしょうがありません。
今勤務している会社は、自宅と事務所がつながっているため、社長が毎朝寝起きのまま出てくるのですが、長時間かけて出勤している私にとってはやる気を毎回砕かれているようなものです。
社長の仕事は大変なことは知っているので、「無理しないでください」と最初は思っていたんですが、風邪を引いても治す努力もせず、接待でもないのに寝不足な上に朝まで飲んだり…。自己管理ができていないだけだと最近では感じています。参加するべきセミナーにも風邪を理由に参加せず、結局私一人で行きました。
その他にも、法務局や税務署、労働監督署等でのややこしい手続きは全て私任せで、社会保険の手続きも私がするまで手を付けていませんでした。私の前に勤めていた社員さんの社会保険はどうしていたのか、それに対して社長はどういうつもりだったのか…と正直呆れました。
仕事面では、正規で雇われる前にも、提案する企画書を自宅で徹夜で作成させられたこともありました。
今月入ったばかりなので、文句は言わないようにしてきましたが、我慢しきれず最近では社長に対する表情がひきつっているのが自分でも分かります。
一人で運営するのは大変だろうと、変に感情移入して転職のオファーを受けてしまったのは間違いだったと今すごく後悔しています。
口も悪いし、舌打ちが多いのも気になります…。
ちなみに、私の前職はパン屋(2年勤務)なんですが、私より事務職では有能な人はいると再三言い続けてきました。
今この社長に何か言われても、従おうという気が起こりません。
私はもう少し頑張るべきなんでしょうか。
お時間がございましたら、ご意見お聞かせください。お願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。自分次第ですよね。 初任給で20万程なので、給料は良い方だと思います。そうなるとやはり私が甘い考えをしていただけな気もします。 もっと厳しい職場で頑張って来られた方にとっては勘に触る質問だったと思います。失礼しました。 社長の指示には一応、従っています。社長なので。内心苛々していますが…。 自分の仕事をしっかりしながら、もう一度よく考えてみます。 ありがとうございました。