- ベストアンサー
田舎に比べて東京のハローワークは混んでますか?
最近、首都圏に上京してきたのですが、以前まで田舎のハローワークを利用していて、比較的すいていて自分一人に対してアドバイザーが1時間やそれ以上対応してくれて日数も毎日行っても大丈夫なくらいでした。 しかし東京に出てきて、東京のハローワークに通うようになってから、相談は一人40分で、週1回となっていて回数が少なく、応募までも時間がかかるため、早く決まるのかと不安になってしまいます。 都会のハローワークはどこも混んでいて、週1回くらいのペースなんでしょうか? それならばもう一つ最寄りのハローワークを利用して、2つ利用などした方がいいのでしょうか? 利用されてる方どうしてますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 ハローワークに登録済みなら、 インターネットハローワークを使って、家でゆっくり探せますよ? 気になる求人が見付かったら、実際にハローワークで相談すれば良いだけです。 https://www.hellowork.go.jp/ ただし、ハローワークにある端末ほど内容が詳しく表示されませんので、 番号を控えて、窓口で詳細を確認する段取りになります。 昔は飯田橋の職安など、酷い混雑で大変でしたよ^^; ですから、PCでゆったり検索→見つかったら最寄りのハローワークに通ってください。 気長にやってくださいね(^_^)
その他の回答 (3)
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
ハローワークは満杯なので、普通にWEBやコンビニのフリーペーパーで探した方が早いですよ。
お礼
ありがとうございます。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
自分は関東近郊のいくつかのハロワに行ったことがあります。 地方の場合、担当者制みたいのがあるようです。あるハロワではPCで検索している人に窓口の人が話しかけ、相談窓口に移動したりしていました。 ですが、都内のハロワは利用者が多いので担当者制があるのかどうかわかりません。ただ、自分が紹介状を発行してもらっている間に指名される窓口担当者がいたので一応、あるみたいですね。 履歴書、職務経歴書のベースをチェックしてもらったら、応募は自分で判断されて数多く応募された方が早く決まると思いますよ。また、都内でも拠点によって1回来所あたりの紹介状発行枚数が決まっているのでなるべく多く発行してくれる拠点に行かれた方が良いと思います。ですのでいける範囲内でいくつかの拠点に行かれてみてはいかがでしょうか。また、窓口の方は採用担当経験者が多いので思わぬアドバイスを受けられることがあるかもしれません。現状の雇用情勢では、かなり積極的に応募されないと中々決まらないと思います。
お礼
詳しくありがとうございました。
- seiyadono
- ベストアンサー率13% (5/36)
このご時世、職を探している人は多いですからね。 地域はわかりませんが混んでいるところでは求職票だけ出してというか印刷するだけですよね? 相談や紹介所は比較的にすいているハローワークではいいのでは? ぶっちゃけ、全国のハローワークでも可能でしょう? 効率よくするんだったらそれしかないと思います。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。
補足
インターネットサービスのことは知ってるんですけど、自分が行ってるところはまず、履歴書、自己PRの練習などそういうものに段取りを踏んで時間をかけている感じで、、 まだ2回目なんですけど、気になった求人を見つけても、まだ応募できずにいる感じです、、 そういう場合はどうすればいいんでしょうか?