• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私だけでしょうか?耳が悪いor滑舌が悪い、それとも)

オリンピックでのアナウンサーの絶叫について

このQ&Aのポイント
  • 私だけでしょうか?オリンピックでアナウンサーが絶叫する際に、金メダルか銀メダルか判別しづらいことがあります。
  • 理由はいくつか考えられます。一つは歳のせいで耳が遠くなり、単に聞き分けが出来てないだけかもしれません。
  • また、アナウンサーやキャスターが興奮していて発声が明瞭でない場合もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.4

 「金」と「銀」が、明確に聞き分けできないのは、私も感じています。 まず(1)の可能性は少ないと思います。  私は、まだ耳の遠くなる歳でないこと、また、クラシック音楽の番組では、レハールというハンガリー生まれの音楽家が作曲したワルツの名曲「金と銀」は、きちんと「きんとぎん」と聴き取れます。 「金と金」とか「銀と銀」と聞こえたりすることは、まずありません。  したがって、原因は(2)か(3)の可能性が高いです。  特に、最近のキャスターは、発音が悪い、明確に聞き取れないことが多いようです。  

参考URL:
http://www.worldfolksong.com/classical/waltz/gold-and-silver.html
lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >「金」と「銀」が、明確に聞き分けできないのは、私も感じています。 語感・語韻が紛らわしいのでしょうか・・・ それでも、音楽や童話等で出てくる場合には、歌手や読み手の滑舌なのか、ゆっくりとしたリズムからか、容易に明瞭に聞き分けられますのに・・・ 因みに、アナウンサーの場合よりも、中居?松岡?福山?とかゲスト解説者のケースに多いですから・・・

その他の回答 (9)

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.10

これって『判別がし難い』を誰に置くかで回答が変わります。 ご質問者さん(他人)が『判別がし難い』ならば(1)。 (ご質問者さんの年齢が分からないので『歳のせい』ではなく、「普段イヤホンで音楽聴き過ぎのせい」や「集中力が欠けているせい」と考えることも含めて) 自分に置き換えたり、自分にも同じ経験があって自分が『判断し難い』ならば(2)や(3)。 ((3)がよくわからないのですが・・・「皆が感じている」は聞こえない理由にならないと思います。) 要するに私は他人のどうでもいい愚痴に対しての共感を求められたときは「愚痴言っている本人にも問題あるのじゃない?」と考えてしまうが、ことが自分の不定不満と重なることとなると自分には問題は一切ない、問題があるのは自分以外の他者であると小理屈屁理屈並べてでも考える傾向が強いということです。 ちなみに私は左耳だけある音域を全く感じることができない障害を持っていますが、このオリンピック期間での金と銀の判別間違いは一度もありません。 多分、そこに至るストーリーや発言者の話の流れ、高揚感等トータルが頭の中にあるので間違わないのだと思います。 普段の生活の中で電車のドアが開いた瞬間に中から飛び出してきた人に「銀だ!」と叫ばれたら、頭の中には何もない状態なので聞き間違えるかもしれません。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >これって『判別がし難い』を誰に置くかで回答が変わります。 ご質問者さん(他人)が『判別がし難い』ならば(1)。 自分に置き換えたり、自分にも同じ経験があって自分が『判断し難い』ならば(2)や(3)。 63歳 (健康診断の聴力検査では異常なし)ですが・・・ 回答は、記載内容からは、どちらに該当するのか不明ですが、ニュアンス的に(1)としました。 ※これまでのご意見の集計 (1)→     4票  (2)→   2.5票 (3)→   2.5票 (4)→     1票    『1~3』+『持ち前の先入観』

  • iwatoco
  • ベストアンサー率25% (27/104)
回答No.9

こんにちは。私は(2)と(3)です。朝のラジオで、浅田真央さんのお姉さんのマイさんが、バドミントン女子ペアが金!と言ってるように聞こえたので、早速、確認しましたが銀。ゆっくり喋ってたんですけど、そう聞こえました。その後も、一度ありましたよ。そうなると、(1)の可能性も出て来ますが、それ以外で聞き間違いした事はないんですよね~。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >私は(2)と(3)です。朝のラジオで、浅田真央さんのお姉さんのマイさんが、バドミントン女子ペアが金!と言ってるように聞こえたので・・・ ※これまでのご意見の集計 (1)→   3票 (2)→   2.5票 (3)→   2.5票 (4)→   1票『1~3』+『持ち前の先入観』

noname#172673
noname#172673
回答No.8

『1~3』+『持ち前の先入観』も 多分にあると思います。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 ※これまでのご意見の集計 (1)→   3票 (2)→   2票 (3)→   2票 (4)→   1票『1~3』+『持ち前の先入観』

noname#159326
noname#159326
回答No.7

こんにちは。 (2)と(3)の両方が考えられると思いますね…。 アナウンサーが、やたら興奮していて、聞き取りにくいなぁ…と、感じる番組が割とある様に感じますね…(;´∀`)

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >アナウンサーが、やたら興奮していて、聞き取りにくいなぁ…と、感じる番組が割とある様に感じますね…(;´∀`) そうですね・・・新人やゲスト解説者やタレントの場合に多くみられるのでは? ※これまでのご意見の集計 (1)→   3票 (2)→   2票 (3)→   2票 (4)→   0票

回答No.6

私も同じです。 重量上げを途中から観て、三宅宏美ちゃんの状況が気になって集中していた時に ゲスト解説が「三宅の金は確定ですね」と言ったのを聞いて万歳をしました。 しかしながら、それは銀 の聞き違いでガッカリしました。 金 と 銀 の発声には気を付けているはずですが、視聴者の聞き間違えは多いと思いますね。 上記の事から (3) と感じます。 その後も注意して聞いていますが微妙な時が何度かありまして それなら銀メダルの後にシルバーメダルと付け加えるといいのかなと思っています。 昨夜競泳最後の男子リレーで見事に銀を獲った時は回線の不都合か、何度か音声が途切れてノイズも聞こえました。 私の母は耳が遠いのでボリュームを上げても解説が聞き取れない事が多いです。 これからも日本選手の活躍が期待できる種目が目白押しです。 興奮と感動を味わいながら、ご自愛下さいね。 一緒に応援しましょうヽ(^◇^*)/

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 事例と要因に上げて頂いた重量挙げのケースやエピソードは、良く分かりますし同感です。 ※これまでのご意見の集計 (1)→   3票 (2)→ 1.5票 (3)→ 1.5票 (4)→   0票

回答No.5

(2)ですね。 私も時々どちらなのか分かりません。 特定の人の話声や両親の話し声が聞き取り辛くて耳鼻科で診て貰ったことはあるのですが、耳のほうは全くの異常なし。 むしろ良いだそうで。。。 相手の滑舌が悪いせい。とキッパリ言われました。 あと放送が大体深夜なので眠くて判断か付きにくくなるとか・・・

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >相手の滑舌が悪いせい。 あと放送が大体深夜なので眠くて判断か付きにくくなるとか・・・ 因みに、アナウンサー(さすがに、訓練と経験で滑舌が良い人が多い)の場合よりも、さんま?中居?松岡?福山?とかゲスト解説者のケースに多いですから・・・ 寝不足、電波状態、期待感からの思い込みも、可能性としてあるでしょうね?

  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.3

1が最も大きい要素だと思います。 私は将棋を指しますが、年配の方は金と銀を聞き間違える方が多いですね。 「6八に銀を打って・・・」 「えっ、金、打っちゃうの?」 子供が聞き間違いしたことは記憶にないです 年配の方同士ですとゴールド、シルバーと呼ぶ方もいらっしゃいます。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >1が最も大きい要素だと思います。 私は将棋を指しますが、年配の方は金と銀を聞き間違える方が多いですね。 そうですね・・・自分の年齢(年寄のイメージは70代~)、耳&聞き取りの問題は個人差が大きいと思っていたが? やっぱり、世間的には私も年配者なのか&耳が悪いのか・・・ でも、関係ないかもしれませんが→きんさん・ぎんさんは直ぐ聞き分けられるし、月の砂漠の歌詞も間違ったことはないのだが?

noname#193975
noname#193975
回答No.2

こんにちは。 (1)です。 加齢と共に高音が聞きとり難くなりますね。そこに(2)の要素が影響しているのではないと。感情的になると声はうわずり普段よりも高音になります。 「き」と「ぎ」の発音だけは明瞭にしてくれないかと私も思っていました^^; プロなんだから滑舌は良いはずですよね?正確に伝えるのが仕事ってこと忘れないで!自分だけ盛り上がらないでよー!とちょっと不満だったりします(笑)

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >(1)です。 加齢と共に高音が聞きとり難くなりますね。そこに(2)の要素が影響しているのではないと。感情的になると声はうわずり普段よりも高音になります。 なるほど! 鋭く、説得力のある考察・ご意見だと思います。 個人的には、耳は今のところ良い方です。 アナウンサーも普段の原稿を読む時と勝手が違い、生トークや興奮が滑舌を忘れさせている。 それと、芸人やタレントが俄かキャスターを務めており発音・滑舌の基本が出来てないケースも多いのでは・・・

noname#177763
noname#177763
回答No.1

こんにちは。 4番 アナウンサー・キャスターの期待の大きさ 金メダルは昨日の時点で2つでしたか? (今朝はまだ新聞を読んでいない) はっきり言ってしまえば、府が得ない成績です。 柔道や競泳は期待を裏切っています。 ですからアナウンサー・キャスターも『今度こそ』と 期待値が上がるからでしょう。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >4番 アナウンサー・キャスターの期待の大きさ そうですか、現在金メダル2個を含めメダル総数は21個[団体・ペアは1種目1個として)だそうです。 おもに、柔道男子と北島選手に対する金メダル期待からの落胆の表れでしょうか?

関連するQ&A