- 締切済み
夏休みの実験!!
私の夏休みの宿題で、卵を使った実験・・・というのがあるんですが、あまりいいのがありません↓↓ なにか、卵を使った実験を知ってる方、ぜひ教えてください(><) ※家庭にあるものでできるものでお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- f-uga
- ベストアンサー率37% (168/445)
私からは3つほど提案させて頂きます。 1.腐敗の経過を調べる 衛生的に問題ありかもしれませんが、実験というのは、その後人の役に立つ事象を調べるってことなんです。 ~~実験方法(例)~~ a.鶏やウズラの卵など、できるだけ多くの種類の卵を集めましょう! b.集めた卵を割って中身を器に移します。 c.その後は放置します。 d.時間(日にち)の経過と、卵の状態(色や臭いなど)を記録します。 この実験では、同時に3つの条件で行うと面白いかも知れませんね。 ・炎天下に放置した場合 ・日陰に放置した場合 ・冷蔵庫に放置した場合 2.目玉焼き作り 単にフライパンで作っては何も面白くありません。 そこで、近年の猛烈な猛暑を利用して、石焼きで目玉焼きは作れるのかって考えると、なんか面白そう…。 ~~実験方法(例)~~ a.できるだけ平たい石を集める。 b.集めた石を炎天下に放置する。 c.石が熱くなったら、石の上で目玉焼きを作ってみる。 d.外気の気温、石の色、炎天下に何時間置いておいたのか、目玉焼きはできたのか等を記録する。 この実験では、石の種類をできるだけ多くする(石灰石や雲母石など)して行うと面白いかも知れませんね。 3.卵の割れやすさを調べる ~~実験方法(例)~~ a.鶏やウズラの卵など、できるだけ多くの種類の卵を集めましょう! b.色んな厚さのスポンジ、布団や枕、板、定規、家具転倒防止用マット(100均で入手可) c.スポンジ、布団や枕、板、マットの上に卵を落下させる。 d.落下させた高さやスポンジの厚み、割れた/割れない等を記録する。 この実験では、卵を落とす高さや、クッションとなる素材(スポンジやマットなど)の種類をいろいろ変えて行うと、面白いかも知れませんね。 このなかで、ちょっとでも興味を持って頂ける案があれば幸いです。 宿題頑張ってください!
- estelle_bright
- ベストアンサー率6% (6/100)
図書館へ行くか、普通に検索すれば、ネタなんていくらでも探せるのに、 どうして自分でやろうとしないのか、ちなみに自分で探せない者は学力も伸びにくい。 自分で解決しようという気概が無いからだ。勉強で、悪い意味で手を抜く者は大成しません。 生卵とゆで卵を回転させれば、様子が全く違うが、なぜか? これだけで、レポート用紙3枚は稼げると思うが?
何の卵でもいいんですよね? 明太子(たらこ)をお湯で加熱して固くし,針など細かいもので1粒ずつの卵に分解しつつ,数を数える。卵1個あたりの重量を計算し,鶏卵と比較する。なお,1匹の親魚からは2個の明太子(一腹という)がとれます。 明太子の卵粒を数えるというバカバカしく手間がかかる課題は,前代未聞のはず。海中にばらまかれるスケトウダラの卵は,親に世話をされるニワトリよりも生存率がきわめて低いので,1個あたりのエネルギーを微少にして数で勝負するわけ。