- ベストアンサー
ご祝儀
今まで結婚式に招待された時、会社の先輩(親しくはない)の時も、友達の時も、2万円しか包まなかったのですが、最近3万円が相場?と聞きましたが、2万円では少ないのですか?だめという事はないですよね?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分の結婚時に披露宴をやっており、また友達からもそこそこ招待されています。 自身はご祝儀は全員3万包みましたが、自分が頂いたご祝儀の中には、2万円もありました。 2万円か、と思いましたが、仲良しの友達で経済的に厳しいことを知っていたので、 それだけで終わり、少ないなとは思いませんでした。 2万という金額自体は、非常識な額ではないので。 割り切れる数がNG(陰陽の関係で偶数がNGというのが本当らしいですが…)と言われますが、 それに拘るのであれば1万円札1枚と5千円札2枚で入れるという考え方もあります。 基本的にはNo3の回答者さまと同じ意見です。 まわりは恐らく3万が多数でしょうから、並べると2万は正直目立ちます(^^; そういう場合やはり人間は、2万を「少ないな」と思う可能性が高いです。 そう思われている心づもりさえあれば、問題はないと思います。 これで影響してくるとすれば、やはり呼ばれた方の質問者様への感情次第かなと。 私の場合のように仲良しであればやはり好意的に取りますし、 本当に義理で呼んだだけ、しかも仕事がらみとかになると、マナー重視の要素が強くなるので、 「ご祝儀の額に決まりはない」という考え方が出来ない人だと 「普通3万だろ…少ないな」と思い、ケチな人だと思われる…という可能性はあります。 (でも↑こんなこと考えてる方がケチかなと思いますが^^;) あと、自分の時2万だったから…と、質問者様の結婚式時に招待された場合、 おなじく2万で来られるという可能性はあります。 (他の友人などには3万でも、もらった額返すという主義の人は少なくないので) それさえ承知していればいいと思います。 ダメかどうかは受け取った人判断になる、というのが私の感想です。 世間一般では、非常識な額ではないと思います。 いくら気持ちとは言え、披露宴招待であれば経費くらいは出す気持ちを持つのが大人ですから。 1万だとしたらちょっと…ですが、2万ならいいのではと思います。 今回はもう過ぎたことですし、あまり気にされなくていいと思いますよ(^-^) 大事なのはお祝いする気持ちですし、出席すること自体にも価値があります。 人が時間割いて自分の披露宴に出席してくれていること、主催者は感謝すべきですから…。
その他の回答 (6)
- taiki19
- ベストアンサー率22% (19/85)
13年前に自身結婚式を挙げ、その後自分の名義で片手ほど、親の代わりに両手ほど参加しました。 包む本人の収入によりけりで良いと思います。気持ちの問題ですから。 例えば、包む人間は20代であれば、収入もさほどないと思いますから、2万で十分かと。 結婚式というのは、2万でトントンと考えれば良いです。 30代以上であれば、3万とか。 そこら辺を考えれば良いのでは? ちなみに私は、自分名義は20代の頃のみで全て2万。 親の代わりの時は、親が出していたので、3万でした。
お礼
そうですよね、気持ちの問題ですよね。私がもし結婚式する立場だったら、ご祝儀袋が空じゃない限り(笑)申し訳ないくらいに喜びますけど。2万で少ないと思われているとしたら逆に、「何をそんなに期待してるの?」と言ってしまいたくなります。 そして仰る通り収入が一番ネックですよね。 30代だとまた違うのですね。参考になります。 回答ありがとうございます^-^
ご祝儀の包み方は決まりなどありません。一般的にはお料理とか引き出物にかかる金額をご負担されるものと認識しています。お祝い事でもお悔み事でも2万円で十分と私は思います。何か特別なご関係でもあれば、お祝い・あるいはお悔みの品物で調整するのが一般的と思います。自信をもってください。あなたは立派です。警察が来ることはありません。
お礼
2万で十分ですよね。私もそう思います。それで少ないと思われているとしたら、逆にがっかりします。貴重なお金と時間を割いて出席しているのに。 親しい場合は何かプラスαすれば良いのですね。回答ありがとうございます^-^
- nonntyandesu
- ベストアンサー率15% (7/46)
結婚のご祝儀の相場はあってないようなものです。 が、割り切れる数字でのご祝儀はNGです。 別れることを想定されるためです・・・ ただし、引き出物やお料理等で、大体3万円ぐらいは一人当たりかかっているのが 現状の結婚式です。
お礼
割り切れる数字はNGなんですね。そのことは全く頭の中にありませんでした。結婚式に一人3万はかかるのですね…。 今後招待されるような事があれば、周りに聞いてみようと思います。 回答ありがとうございます^-^
最近、というか15年ほど前でも20代で3万円包みました。 相場は地域や友人間の取り決めもあるので、ここで「3万円が当然」とか「2万円でも大丈夫」とか言われてもあまり意味がないと思います。同じ地域の人や同じ年頃の人にそれとなく聞いた方が「あなたにとっての妥当な相場」が分かると思います。 20代でもごく前半の頃は2万円包みました。2万円差し上げた人からは私が結婚した時も2万円頂きました。それ以外の方は3万円でしたね。 >だめという事はないですよね? これも、ここで太鼓判を押されてもあなたの先輩やご友人が「少なめだな…」と思っているかもしれません。お祝いに文句をつけるのは下品なので誰もダメとは言わないでしょうが、「2万か…」「相場より少ないな」と思われている可能性はあります。 しかし、過ぎた事を言っても仕方ないです。 先ほど書いたように「あなたにとっての相場」を調べるか、悩むなら今後はすっぱり3万円(出す時は痛くてもすぐ忘れるし、ずっと悶々とするよりマシ)を出されると良いと思います。
お礼
もし、2万円で「少ないな」と思われていたとしたら、残念です。貴重な時間とお金を遣い出席するのに…。ただ、結婚式は招待されなければ出席できないのですよね。 今後相場は周りの同世代の方に聞いてみようと思います。 回答ありがとうございます^-^
- no-good
- ベストアンサー率35% (21/59)
27歳、女性です。 偶数は割り切れるので、縁起が悪い。 =私は3万円でした。 が、それは昔の考え方で、 今は「夫婦、ペア」と考えて 2万の方も増えてるみたいですよ。 http://www.kekkon-j.com/manual/syugi/soba.html
お礼
URL参考になります。縁起が悪いとは全く考えず送っていました…。 でも「ペア」という考えもあるそうで、少しホッとしてます。回答ありがとうございます^-^
- born1960
- ベストアンサー率27% (1223/4397)
祝儀不祝儀は奇数を選ぶのが常識なんですね。 なので1万、3万、5万ってことになります。不祝儀では3千円、5千円、1万円ですね。 結婚祝いの場合はいくらなんでも1万は少なすぎるので2万包みたいお気持はわかります。 友達関係ならお互いの結婚式には2万と決めておくのもいいと思いますが、一般的には奇数分包むので3万円が相場ってことに成ると思います。ただ先ほども書いたように、友人でも会社の仲間内でも2万と決めておくのも必要かもしれません。
お礼
田舎か都会かということも相場に関係あると思いました。仲間内で決めておくというのが一番かも知れませんね。今後もし招待される事があれば、同世代の人に聞いてみようと思います。回答ありがとうございます^-^
お礼
お礼遅れてごめんなさい。非常識な額ではないと聞き安心しました。ですが、相手の価値観によるのですね。地域等も関係してくるのでしょうが。これから招待される場合に参考にします。 回答ありがとうございます^-^