- ベストアンサー
夫の行動にイライラ、子どもを設けることが心配
- 主人の行動にイライラしている私。特に家の鍵を失くすことが多く、2回も失くされたことに参りました。
- 私は子どもを設けることを考えていますが、夫の心配事やイライラが増えるかもしれず心配です。
- 夫の行動が繰り返されることで、夫がADHDではないかと心配になってきました。子どもを諦めるべきか迷っています。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あのですね できない人にいくら詰め寄ってもできないんです。 一方あなたはできる人だから「自分にできることは誰でもできるはずだ」と思い込んでる節があります。 これは優秀だけど人生経験がまだ少ない秀才タイプに多い落とし穴なんです。 では具体的にどうしたらいいのか。 もうそういう前提で工夫をしたほうが早いし前向きで効果的です。 家のカギをベルトとチェーンで固定させる、首からぶら下げさせる。 ボイラーをたきっぱなしだと自然に火が落ちる、もしくは温度を感知し自動で温めてくれるものに変える。 など。 子どもを諦めるのかどうか以前にそんなに心の許容量が少ないとまず育児ノイローゼになると思います。 育児に必要なのは巨大な寛容の心ですから。 それが足りないとここでもよく見かける魔の二歳児の時に耐え切れなくなります。 例えば意味不明で無意味な子どもの会話を24時間丁寧に聞いてあげれそうですか? 「なんでできないの!」と怒鳴る日々が目に見えそうです。 最後にこんな言葉を贈ります。 「女性にとって結婚とは巨大な子どもの育児スタートである」 旦那を子どもであると思い変えればうまくいくことも多いそうですよ。
その他の回答 (15)
- potteito
- ベストアンサー率15% (11/71)
こんにちは。はっきり障がいとまではいきませんが、注意力散漫、だらしない、物忘れが激しい旦那をもつ子持ち主婦です。 はっきりいいますが、治りません…程度の変化はありますが。 彼には本人が気をつける、それを持続させる、だれか(家族)のために、癖をなおすという自覚が続かないようです。 うちの場合は義母や息子もにたような性格なので、おそらく遺伝でしょう。 発達障がいじゃなくても、性質は遺伝します。 主様がお子様がほしいとなると、旦那様がふたりいるような状態になる可能性もあります。ただでさえ小さいうちから、子供っていうだけで手がかかりますからね… 割り切って、ふたり相手にしていくしかなさそうです… うちは大きな子供がいる、というように解釈しています。
お礼
ありがとうございました
- chikon-kon-ko
- ベストアンサー率11% (6/53)
障害なのか、そうでないのか ということはこの際、そんなに重要ではないと思います。 目が悪ければ、めがねをかけるというように、なにか、失敗をしないための工夫をすればよいのではないでしょうか。 鍵は、リールにつけて、鞄から離れないようにする。 ガスについては、張り紙をしたり、タイマーをかけて音が鳴るようにしたり。 ペットボトルのふたとか、あまり、害のないことには目をつぶる。 妊娠するにも若い方がよいと思います。私個人的にはあきらめてほしくないです・・・。
お礼
ありがとうございます。 そうですね、工夫をして愛情を持って暮らしていきたいです。 子どもも本当に欲しいです
- tequilagogo
- ベストアンサー率21% (182/839)
複数の回答者さんから発達障害の可能性が指摘されていますが、大事なのは 「ウッカリ行動の原因が障害かどうか」 よりも 「貴女がどこまで夫を許容して仲良く暮らせるか」 ではないかと思います。 私は結婚当初、貴女とよく似た経験をしています。 うちのパートナーは発達障害とまではいきませんがADHDの傾向が多分にある人で不安神経症の持病もあります。 パートナーは初めて実家を離れ新生活を送る不安から、一時的にパニックを起こしました。 その経験から言わせていただくなら、ご主人のミスは新生活のストレスで一時的に増えた可能性もあります。 ただ、ミスの原因が障害によるものならある程度までは減らせても、ゼロになることはないです。 この先ご主人との結婚生活を続けるなら「成長」しなくてはいけないのは基本的に貴女のほうになります。 ご主人のミスのクセを見抜き、適切な対応を模索し、最悪相手がパニクって貴女の身体生命財産を大きく損なうリスクも背負わなくてはいけません。 鍵の紛失やガスの消し忘れは一見日常的なミスです。 しかし発達障害もしくはそれに近いレベルの人が恒常的にやらかしてるとなると危険性はググッと増します。 私自身も「あーひょっとしたらコイツのせいで自分死ぬかも」って経験を何度かしてるので、積極的にはお勧めしかねます。 何とか仲良く暮らせていますけども。 なのでまず、ご主人が貴女の手に「収まる」か「負えない」かを真剣に考えたほうがよいと思います。 体験した貴女自身でないと分からない恐怖感とか、今ここで書いてないけど引っ掛かってる過去のミスとか、あるんじゃないですか。 夫婦だからとか縁があったからとかいう綺麗事はナシにしましょう。 手に収まりそうだ、と思ったら、ご主人が慌てず行動出来る工夫をしてみてください。 出来ればイチから覚えるより、元からあるご主人のクセを利用したほうが早いです。 また、物や作業工程を減らす工夫は定番ですが、やはり効き目があります。 例えば我が家では二人ともキッチンを使うため、調理道具は基本不燃性で最低限の物しかありません。 それでも毎回グチャグチャにしますが、物が少ないので小さなグチャグチャで済みます。 ダイニングテーブルにも物は置きません。 パートナーは翌日持って行く書類を置いたりする癖があるんですが、他に物が無いと目立つので忘れることは稀です。 (私の私物は隠して見せません) 説教は的を絞り、数を減らしました。 大事に至らないミス(脱いだ服をそのままにするなど)は基本放置しました。 ガスの消し忘れ防止などは簡単な歌にしたこともあります。 幼稚園の子が歌う「手洗いの歌」みたいな奴(笑)。 我が家の場合、大きなミスが落ち着くまで2年弱かかりました。 幸いうちのパートナーは学習能力があり、一方私は通常より神経が太いほうなので何とかなりました。 ただ子供を作るタイミングは逃しましたね。 どうしても早く子供が欲しいなら、時期の見極めはシビアにしたほうがよいかもしれません。 正直な話、結婚なんて上手くいくかは運と相性次第のバクチです。 完璧な人生設計を立てて衝突を増やすより、柔軟な対応で将来を模索されることをお勧めします。 なおADHDについては近頃は簡単に読める本が沢山あります。 マンガ形式の小学生向きの本もあるので、興味がおありなら最寄りの図書館で探してみてください。
お礼
ありがとうございます。 「貴女がどこまで夫を許容して仲良く暮らせるか」 そうですね、これに尽きると思いました。色々と工夫を重ねて、 大変かもしれないですが頑張っていきたいと思います
- name9999
- ベストアンサー率22% (106/468)
私の夫も同じです! 所謂アスペルガーです。 ですが、超一流大卒、堅い仕事、難関資格多数で、仕事の面では優秀でうまくやっているようです。 生活も、質問者さんのところと同じように失くし物が多かったり忘れ物が多かったり、いろいろありますが、私の慣れとフォローもあって特に困るほどのことはありません。 結果的にいいますと、どんなに治そうと思ってもこれは治りません。 あまり旦那さんに無理を言うと二次障害のようになってしまいますよ。 普通の人とは回路が違うと思って、質問者さんが柔軟に対応して工夫して行くことが一番の円満な方法です。 医者に行って診断を貰ったからと言って、何の解決にもなりませんしね。 そして、私たちは子供を持つことを諦めています。 夫をちゃんとフォローし続けなければ快適に生活できないし、子供に遺伝したらアスペルガーが二人もいるなんて私には対応しきれる自信もありません。 (夫の父親がまさにそっくりなのでアスペルガーの遺伝なのは明白です) 育てにくいであろうアスペルガーの子に心を砕いて疲れ果て、幸せを感じられない生活になるのが怖いです。 何より、私はそんな夫でも一緒にいて幸せだし大好きだし、自分も好きな仕事も趣味も持っているし、生活水準も高く持てていて幸せだと思っています。 だから子供は持てないけど、他の人より不幸ってことはないし、私たちなりの今の幸せを噛みしめて生きていこうと納得できています。 子供を持たないことを勧めているわけではないですが、こういう納得の仕方もあり、イコール不幸ではないですよと申し上げたかったのです。
お礼
ありがとうございました。そうですか・・・ 私は、病院に連れて行こうかとも考えましたが・・・連れていったところで、 薬を飲んで直るものでもないでしょうし、やはり工夫をしていきたいなと思います。 アスペルガーと決まったわけではないですが、かなりの不注意型の人間です。仮に病気だとして、遺伝するのは嫌ですが・・・・・ やはり彼との子どもが欲しいと思ってしまいます。
- harukax0930
- ベストアンサー率35% (7/20)
質問を読ませて頂くと、うちの旦那も似ているなと思いました(笑) 夫は定期のsuicaカードを駅の改札に置きっぱなしにして、 駅から連絡が来たり、車の窓を全開にして駐車して、 雨に降られて車内がずぶ濡れになったりと。。。 他にも書ききれないくらいありますが、 家の鍵や、財布を無くすなんて日常茶飯事です。 毎回、注意をしてますが諦めてます。 そういうものなんだと(笑) なので、クレジットカードとかキャッシュカード等、 大事なものは絶対に預けません。 本人は、何かあった時にカード位は、 持たせてくれと言いますが、死んでも渡したくないんですよね。 無くすの目に見えてますから。 男ってそういうもんなんですよ。 注意をしても、注意されたことを忘れちゃうんです。 最近は、注意欠陥障害なんだと思って、 毎回 その都度確認してます。 お風呂上がりに『ガス消したよね?』とか、 本人にうざがられてますけど。 主さんもイライラするでしょうけど、諦めが大事です。
お礼
諦めが大事☆そうですね、いちいち気にしてたら 頭がおかしくなりそうなので、もう少し広い心を持ちたいと思います。 ありがとうございました
- minori0221
- ベストアンサー率0% (0/2)
めっちゃわかります。 私の夫もそうでした。 障害があるのではと思うことも多々ありましたよ。 鍵をなくすことはなかったですがお手洗いで便座より大幅にずれていたり(床がべしょべしょ)とかそのほか質問者さんが書かれてること全てありますよ。 けど、それはさほど気にならなくなってますね。 なぜなら、彼らは自分にも他人にも甘いんですよ。 きっと、質問者さんがドジをしても怒らないじゃないですか? 私の夫はそうですね。 でも、頭は結構よかったりする。 物覚えがめっちゃいいとか計算が速いとか高学歴とか、、、 多分、集中してるときとオフの時の差が激しいんでしょうね。 でも、今、夫婦生活があって、夫も働いてくれていてってするなら、さっさと子供作った方がいいですよ! はっきりいってそんなことは些細な事なんです。 夫はいっても大人なんだから無視しても死にはしないですから。子供ができればほってればいいし、ほったらかしにするしかなくなるはず。育児で大変で。 日本はまだまだ、女性が仕事しながら出産ってのは無理で一度は途切れる事の方が多いですから、まじめに働いてくれててDVもなくレスもなく、浮気もないなら全く問題ないでしょう。 産まれてから大変だろうけど友人は夫を教育しイクメンにしてますよ。 わざと出掛けてその時は色々指南書を作って、1~10まで細かく書いて。 私のところはレスやら経済的な問題が出来、続けれそうにないですけど、今までに子供がいれば踏ん張りが利いて離婚とか考えなかったと思います。 なので、質問者さんがほしいなら早く作ってしまったほうが絶対いいですよ! 他に問題があるのなら別ですけど
お礼
何だか安心しました。ありがとうございます。 うちだけじゃないんだ・・・とホッとしたというか。 そうです!私のことは今まで一度も怒ったことはないです。そして、 頭もいいし高学歴です・・・ なのに、どーして色々と忘れてしまうんだ??と不思議でなりませんでした。 なるほど、些細なことなんですね☆わたし、決して神経質じゃないのに 結婚して、あんまりだらしない夫をみて驚いてしまったんです。。。 子どもは欲しいです。むしろ、私の人間的成長を遂げる為にも赤ちゃんが 出来た方がいいかなって思います。 ご回答ありがとうございました
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
質問を読んで 渡辺謙主演の「明日の記憶」という映画を思い出しました。 若年性アルツハイマーの映画ですね。 炊飯器の中のご飯が、何をするものかも分からなくなる。 もちろん、妻の顔を見て、それが誰なのかも分からなくなる。 子供の顔も、、、。 貴女が夫と別れて自分の人生を大事にしても誰も避難はしないでしょう。 が、貴女が夫を見捨てられない、、、ということならば お子さんは、諦められた方がいいと思います。 レンタルビデオで「明日の記憶」を借りられて見てみられたらいいと思います。 夫の両親は、ご主人の様子をご存知なのでしょうか? どちらにしても、この映画を見られて対応策を取られたらいいと思います。 フジテレビでも、日曜の9時から、芦田愛菜と豊川悦司主演で若年性アルツハイマーの ドラマをやってますよね。 自転車で買い物に出たら、家に帰る道をわすれてしまう、、、。 なんとも、残酷な病気です。 これなら、まだ、癌のほうがいいですね。 財産を狙われないように、実印やキャッシュカード等は、隠しておきましょう。 夫が、ホイホイ他人に渡し兼ねません。
お礼
【明日の記憶】映画館で観ました。 いえ・・・アルツハイマーではないです><難しい資格も先日も受かってますし、そういったものではないです。 ただ、かなり!!!!!不注意な人です。ADDというのも考えてしまいます。ADDとアルツハイマーは違いますよ・・・・・
- chocot430
- ベストアンサー率36% (146/399)
結婚4年の妻です。 私は素人なので、旦那さんが障害を持っているのかどうかはわからないのですが… 旦那さんにはいいところだってたくさんあるのでは?だから結婚なさったのでは? お互いに足りないところを補い合っていくのが結婚だと、私は思っています。 うちも、旦那には子供のようなところがあり、なかなか手がかかります(笑) でも、いいところもたくさんあるし、私にとっては大事な夫です。 だから、私にできることはしてあげたいと思っています。 夫ができないことは私がする、できるようになる方法を考える、期待しないで気長に接する。 逆に、私も足りないところがたくさんあると思います。 そこは夫が補ってくれていると思っていますよ。 …まぁ、生活力という点では圧倒的に私が補っているわけなんですけれども(笑) それも私の役割なのかなと思っております。 「私と結婚できてよかったね!」と常々夫に言っております。(夫は「うん!」と言います;) ちなみに、今のところ子供はおりませんが、夫が子供のようだからという理由であきらめてはいません。 もし子供ができたら、もう一人大きな子供がいると思って育てていくと思います。
お礼
ありがとうございます!!主人のことは大好きなんです>< 優しくて思いやりがあって・・・人を責めたりすることはまずありません。 いつもニコニコとした、鷹揚な性格に惹かれて結婚しました。 ただ、日常的にだらしなかったり家の鍵を失くされたり・・・頻繁に起こると さすがに注意するのも疲れてしまったんですよね。 でも、良いところも沢山あるし気長に成長を待ちたいと思ってます
- hightandlow
- ベストアンサー率10% (217/2003)
一事が万事、会社での仕事ぶりの方が心配かな。 これからの会社人生、具体的に言うとお給料・・・。 会社でそつなく仕事をしているのなら、家では単なる 不注意、だらしない、ということ。 あまり神経質な男も困りものだけど、とにかく改善が 目に見えてくるまでは子作りはしない方がいいかな。
お礼
ありがとうございました。 小さなミスが大きなミスに繋がると思うので、心配してます。 色々と考えたいと思います
#1ですが 非常に言いにくいのですが >これからは夫に伝えるノート的なものを作ろうと思ってます・・・ 多分「ノートを取り出して」「ノートを広げて中を確認する」 っていう行為を…忘れます(涙) 割と便利なのは、付箋タイプののり付きのメモパッド。 必ず目に付く場所に貼る。 特にその用事をする時に行く場所とかに。 毎日カレンダーや手帳を確認する人ならそこに貼ってもいいかもしれませんが とにかく「ノートをわざわざ見て確認する」なんてこときっと忘れますよ クリアポケットはいいアイディアだと思います。 生活動線に合わせて配置できればもっといいと思います 郵便物を取って家に入ってきて直ぐに起きがちな靴箱の上とか壁 仕事のカバンを開けて中からものを出す場所に、書類や仕事関係でもらってきた 必要な控えや書類を入れるポケット… など。 お風呂の扉がすりガラスなら、浴室側から見えるように裏から「ガス」と大きく貼ってしまうとか? これならお風呂を出るときに目に入ります。 (100%改善しなくとも6~7割改善すればまあいいかなと) 多分一度浴室から出たあとに見える場所に貼っても 「戻って消す」となると 体拭いてから、とかパンツ履いてから、とか思ってるうちに忘れるかもしれません。 ご両親が手伝ってくれるなら美容院や自分の病院、大変な時はそちらの力を借りて ご主人一人に赤ちゃんを任せない、というのがいいかもしれません。
お礼
真剣にお答え頂いて、ありがとうございます。 あ・・・そのノートは、夫に伝えることを私がノートに書いてそれを【私が】毎日見て、伝えるものです・・・分かりにくくてすみません。夫にそういうノートを預けたところで、そのノートさえどこかにやってしまう可能性大なので・・・ それと、ガスも既に実行してますが今のところ8割くらい改善出来ました。100%にすべく、トイレとトイレの扉にも貼っておきました^^ そうですね、赤ちゃんがもし産まれたら両親にもみてもらおうと思います。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。人生経験が少ない・・・その通りだと思います。 工夫を重ねて、主人を大事にしたいと思います。カツを入れて頂き、はっとしました。 赤ちゃんが生まれた時、根気良く意味不明な話を聞いてあげられるような母になりたいです。 家庭環境で、うちの父が何でもそつなくこなすタイプだったので・・・ 比べちゃいけないと思いつつ、あまりにだらしない旦那で 驚いてしまったのが本音です。生活するまでここまでとは思いませんでした。 でも頑張ります