• 締切済み

本気になる方法

初めて質問する者です。 私は今高校生で、部活は吹奏楽に所属しています。 早速ですが質問内容を。 私は勉強や部活などで本気になることができないのです。 理由は、失敗したときに「本気じゃなかった」と言い訳できること、 今まで何かに全力で取り組んだ事がないなどです。 勉強では、最初はやる気があって、頑張れるのですが、やっていくうちに「できるからいいや」 「もうここはいいや」などと思い始めてしまうのです。 最後の追い込みができないというのでしょうか……。 部活では、コンクール、イベント直前になると、部活を休みたくなるのです。 部活内で人間関係は悪くなく、私も自分でいうのもアレですが、下手な方ではありません。 吹奏楽は楽しいはずなのに、練習がすし詰めだとすぐ「面倒くさい」「練習しなくても出来てるし」と考えてしまって、結果部活を休んでしまいます。 どちらにおいても、自分に甘いというのは私も重々分かっています。 でも、分かっていても行動に移すことができません。 みなさんの力を借りて、自分をただすことが出来ればと思います。 こんな自分勝手な質問ですが、返答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kiitou
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.1

やらないといけないことを、何故やるのか、それは「楽しむためだ」という目標ではなく、 「文句の言われないようにやる」という目標にしてるからそういうことになるんですよ。 テストも実のところ、これだけできていれば落第することはない という発想、 部活でも、結果よければ全てよし。うまくできていれば皆文句ないでしょ? という発想 皆が言う頑張らないといけないっていってることはちゃんやってるもん。皆満足でしょ? という感じ。 目の前のひとつひとつに楽しさを覚えようとしないからそういうことになる。 でも、こういうことを言うと、主は無理にでもこれは楽しいって思うようにするかもしれない。 そこで私の提案なんだけど。 時間を区切る方法を考えてみては? 学校生活ってとても長く充実して感じるのは、時間を区切ってその中で窮屈にすごしているという実感があるからだよ。でも、その窮屈な時間の中にも自分なりの楽しみを見つけられた奴が、達成感を武器に次に進んでいくことができるんだ。 そのアフターとして、自由な時間は友達とわいわいやったり、ぼーっと空眺めたりすればいい。けど、その達成感がないと、アフターもどんどん色あせて感じてくる。 主はきっと、その呆然とした生活が嫌なんじゃないかなって思う。 、 いく先々でルールがあるでしょ。 例えば、部活なら4時から5時までは必ず皆と過ごさないといけない。とか、そういうの。 なら、その時間は時間の奴隷になるんですよ。私はいきたくもない部活のオリの中にとじこめられたという感覚で。でも、オリの中にいるなら「せっかく」って発想が次々に浮かんできますよ。せっかく皆がいるんだから、皆で音あわせでどれくらいできるかやってみよう、せっかく1時間あるんだから何回同じ曲を練習できるか試してみよう。その試行錯誤が延々と続きます。 こんなかんじで、 「オリの中にいる」状況を作れるように努力してみて。それも誰かと。 それでどんどん皆といるのが楽しくなってくる。だって同じ目標をもって同じ時間を共有したんだから。人間関係で大事なのは、一緒にいた時間だとも気づくよ。 勉強でも同じくオリの中を作ってみて。図書館で3時間勉強するってのもオリの中だよね。 とか、テスト前に、テストの問題を実施してみよう。3人で競ってどれだけ成績があがるか挑戦!とか。 どうしようもない状況を作れば作るほど人って頑張るよ。 あ、自分でも今気づいたけど、何か誰かと約束することかなぁ。大事なのは。 乱文ゴメンネ…。応援してます!

関連するQ&A