• ベストアンサー

挨拶についてなんですが

上司に挨拶する場合、「ご苦労様でした」 といってもいいのでしょうか?! それとも「お疲れ様でした」でしょうか? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vcmshiro
  • ベストアンサー率44% (32/72)
回答No.4

労(ろう)をねぎらう=ご苦労 この言葉は、主君が配下の家来に言っていた言葉が源流かと記憶しています。 上司や目上、他人様に対して、ろうをねぎらう事は貴方が偉く”ご苦労だったよ”と言っている様な意味になります。(笑) また、似たようなもので、目下の者が、目上に、報告する事はあるが、逆のパターンで上司が部下に報告はありえません。部下が上司って事になってしまうからです。(笑) その場合、上司が部下に連絡する。などになるでしょう。 いつも上司が”この件は後で報告して下さいね”と言っている事を、そのまま使ってしまってはダメです。 他にも色々ありますのでもっと日本語を勉強してみて下さいね~ 年輩の方程、地位が上の人程、間違った言葉を使っているのが判るので品素が疑われてしまい兼ねません。 日本人である以上、日本語について流暢に使える様になりたいものですね。言葉は心の表れですから~。

その他の回答 (3)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

皆さんがおっしゃっている通り、上司には「ご苦労様でした」は使わない方がいいでしょう。 ただ、上司自身が、通常よりは相当骨の折れる仕事(大きな社内会議の主催等)を終えた時、時、場所、相手を選んで、上司をねぎらう(これも失礼な言葉かな?)意味で、感情を込めて大袈裟に言うことは有りました。「疲れ」よりも「苦労」を協調したい時って有りますからね。でも無知だとか無礼だとか誤解されると困るのでよほど気心の知れた上司以外には言わない方が無難でしょう。

  • usa_chan
  • ベストアンサー率44% (93/207)
回答No.2

新入社員のとき研修で習ったのですが、 「ご苦労様」は、目上の人が目下の人に言う言葉なので、 必ず上司には、「お疲れ様」というべきだ・・・とのことでした。 「お疲れ様」は、目上の人に対しても目下の人に対しても 言える言葉なので、「お疲れ様」に統一していれば、 間違いないと思いますよ。(^^)

sitada
質問者

お礼

ご回答有難うございました>

  • shonanboy
  • ベストアンサー率19% (92/463)
回答No.1

上下関係の中では 立場が上の人が下の人にする挨拶が ”御苦労様”もしくは”御苦労さん” 逆が”お疲れ様”です 立場が同じ場合は気にする事はないですが ”お疲れ様”が適当かと思われます

sitada
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。