医療ミス?で弁護士をたてることにしましたが…
先日、歯医者で親知らずを抜き、右下唇~下あご神経が麻痺してしまいました。町の歯医者で抜いたのですが、抜く際、何の説明もなくはじまり、2時間に及ぶ操作でようやく抜きました。そこで、神経損傷をしてしまったようです。ただ、歯医者はここでリハビリ(ビタミン剤と高周波治療)していれば100%治る、と言い切り、圧迫しているだけだ、との説明。でも不安だったので大学病院で診察してもらったところ(知覚テストと私の症状を診断)「オトガイ神経損傷知覚傷害」と診断。さわらないとおこらない現象で、毎日星状線ブロックと近赤外線治療をして、治る確率は50%とのこと。
こんなことになる可能性があるならば、抜くことをやめたし、もし大学病院に行かなければ手遅れになる可能性もあるということです。これは判断ミスではないかと思い、弁護士を立てることを決めました。治療代と精神的苦痛として、慰謝料を請求します。
今は大学病院の治療を信用して受けているのですが、弁護士をたてることもあり、別の大学病院でも診断してみようか、迷っています。ただ、時間もお金もかかるし、X線、レントゲンをするのが4回目になってしま
うので、少し心配です。
また、この訴えは、通ると思いますか?