• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マンションでの楽器練習について)

マンションでの木管楽器の練習について

このQ&Aのポイント
  • マンションで窓を開けて木管楽器の練習をすることは許容範囲内なのか
  • マンションでの楽器練習について、他の住民からの苦情はないが、自身は非常に迷惑を感じている
  • 窓を開けての練習は他の住民にも聞こえており、管理への防音対策の要望も受け入れられなかった

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.1

>一般的に、窓を開けてドアを開けて毎日クラリネットの練習をするのは非常識ではないのでしょうか? 集合住宅でドアも窓も開け放って練習しているのなら非常識でしょうね。 本当にドアも窓も開けているのなら、ですよ。 けれど、時間も長くないようですし、就寝時刻でもないということですから私だったら「早く上手くならないかなあ」と思ってやり過ごしますね。

ohedekero
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 窓をあけています。最近はドアも開いています。 何度も見に行きました^^; (先の管理組合のときに、家を特定しないと動けないと言われたので探してわかったのです) やはり非常識という回答がいただけて安心しました。 ありがとうございます。 何年たっても初心者レベルでキーキーブギーーーーです。 確かに、きちんと音が取れた音楽になっていればさほど気にならないんだろうなぁと思いますね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.3

No.2です。 お礼ありがとうございました。 >質問したのは、一般的にどうなのかで、マンションの取り決めとは別で聞きたいのです。  よかったらあなた自身がどう思うのかを教えてくださいませ。 「分譲マンション」ということであれば、「判断できません」としか言えません。 分譲マンションにおいては「一般的に非常識かどうか」は問題にならないからです。 「分譲マンションかどうか」が重要なのです。 一般的に非常識とされていることでも、その分譲マンションの管理組合がOKしているのであれば、それでそのマンションとしては良いことになります。 それが分譲マンションです。 つまり、一般常識が問題なのではなくて、管理組合の管理規約あるいは総会等による決議が問題なのです。 従って、ご質問内容の楽器演奏が、「一般的な観点として非常識かどうか」をこのコーナーでご質問されても意味のないことになります。 たとえ100名の方々が「非常識である」としても、そのマンションがOKしているのであれば、そのマンションでは「非常識ではない」ことになるからです。 >なんとかしたいのですが、直接言いにいくしかもう思いつかず、  トラブルを呼びそうで躊躇しています。  ご意見・アイデアありましたらお願いします。 御質問者様がお困りで、何とかしたいということですの、その方法をお答えしました。

ohedekero
質問者

お礼

私がマンションが分譲か知らず規則も調べずなにもせず、 ただただ悩んでいるかとご心配くださってなんですね!! 細かにありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.2

そちらのマンションは分譲マンションですか? 分譲マンションあるいは分譲マンションの賃貸ならば、必ず「管理組合」があって「管理規約」があります。 この「管理規約」のなかに、楽器演奏やTV、ラジオなどの「音に関する取り決め」があるはずです。 もし分からなければ、そのマンションを管理する管理会社に「管理規約ではどのようになっているのか」を問い合わせてください。 取り決めがあって、それに反しているのであれば、管理会社を通して是正を求めてください。 もし取り決めがない場合は、「管理組合の理事会」に対してに、是正を求めてください。 分譲マンションの場合は、管理規約の取り決めによりますので、ご質問の行為が必ずしも非常識とは言えない場合があります。 もともと賃貸用のマンションであれば管理規約はありませんので、管理会社を通して是正してもらってください。

ohedekero
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問したのは、一般的にどうなのかで、マンションの取り決めとは別で聞きたいのです。 よかったらあなた自身がどう思うのかを教えてくださいませ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A