- ベストアンサー
卒業研究の中間発表について
こんにちは。 私は大学4年生で就活と研究に勤しむ学生です。 早速ですが、近日卒業研究の中間発表があるのですが、発表をする上でどのような練習をすれば本番で緊張せずに話すことができるのでしょうか。 ちなみに、私はあがり症で口下手でこういった発表となると、自分でも何言ってるんだろう、と思うぐらいにあがってしまうのですが、どうしたらよろしいのでしょうか。 発表のコツや練習する上でやっておくことなどを教えてくれたら幸いです。 どうぞ、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
・読み上げ用の字句どおりの原稿をつくって,何回も練習すること。 ・友人にも聞いてもらって,想定問答も考えておくこと。友人と共謀し,サクラ(偽客)質問をしてもらう方法もあるんですがね。 ・「これを知ってるのは,おれだけだ。あまえら無知文盲どもにも教えてやろう」と,開き直ること。最初は無理でしょうが,しぶとく生きていくためには,いつかはそういう鉄面皮になる必要があります。
その他の回答 (3)
一夜明けてNo.3の補筆。 >これを知ってるのは,おれだけだ。 もちろん,そういえるだけの猛勉強は必要ですよ。無知文盲の状態でいえば,手がつけられないバカ 笑。
お礼
再び御返答ありがとうございます。 確かに、自分を奮い立たせて発表するにはそれに伴うたくさんの努力が必要、ということですね。 貴重なご意見、重ねてありがとうございます。 それでは、失礼します。
- NiPdPt
- ベストアンサー率51% (383/745)
原稿を作って覚えるまで練習するしかないでしょう。何回もじゃないですよ。何十回もです。練習が十分であれば緊張していてもしゃべれます。
お礼
御返答ありがとうございます。 確かに、苦手なことは他の人より多く練習しなければいけませんよね。 中間発表の日まで出来るだけ多く練習したいと思います。 それでは失礼します。
うちの研究室では何回か発表練習しますよ。 あなたのところでは無いのかな? >ちなみに、私はあがり症で口下手でこういった発表となると、自分でも何言ってるんだろう、と思うぐらいにあがってしまうのですが、どうしたらよろしいのでしょうか。 そんな人はよくいます。 多少失敗しても、みんなすぐに忘れます。安心して発表してください。 練習は、研究室の人に発表を聞いてもらうか、 自主練で声に出してやればいいと思います。
お礼
御返答ありがとうございます。 確かに、声に出して練習した方が効率的ですよね。 早速、やってみます。 それでは、失礼します。
お礼
御返答ありがとうございます。 原稿をつくって何回も練習することも大切ですけれど、実際に発表するときにはサクラで有意義な中間発表する方法がありますね。 早速、この御意見を基に練習していきたいと思います。 それでは、失礼します。