- ベストアンサー
京都アニメーションについての実力と今後の展望
- 京都アニメーションは有名なアニメ制作会社で、人気作を出しているが、実力は本当にあるのか疑問がある。
- 京都アニメーションは2003年から独自に制作を始め、多くの作品をリリースしてきた。しかし、作品の設定やジャンルが偏っていることが指摘されている。
- 京都アニメーションは主に高校が舞台で、部活動や不思議系・ヲタク系の要素が多く取り入れられている。一方で、このテンプレート化した制作スタイルは将来において不透明さが指摘されている。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 京都アニメーション 元々が… 旧虫プロダクションで仕上げ経験のある八田陽子が、1981年に近所の主婦らと… 京都アニメスタジオとして発足後に改称 私が知ったのは、逆転イッパツマン(1982年)の頃で… 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか (1984年) の初回 VHS を持って居ます。 魔女の宅急便 (1989年)の VHS も持ってます。 因みに 機動警察パトレイバー (初期OVA 1,2,3,5話)も持ってます。 0話も有りますが… 元々が請負会社ですし…
その他の回答 (11)
- zz400n
- ベストアンサー率14% (351/2354)
ビジュアルアーツの風景の美しさ。 主題歌の素晴らしさ。 泣ける作品の作り方。 なるほど、作品の本質で勝負はしないと。 ◆ 泣ける作品を京アニは作っているのですよ。 作品を評価しているのに、本質てなに? AKBみたいなもんですか? 歌より投票権みたいな。 ◆別にAKBは好きではないですが、あの売り方は商業的に成功です。 いまどき一グループの選挙だけで、ゴールデンタイムの特番なんて作れません。 CDの売れ行きも、今じゃエグザイルとAKBがトップ5を独占しています。 それに、AKBは全世界で評価されています。 投票権の売り方も批判が多いのもわかりますが、あのおかげでレコードショップが閉店のピンチを救っています。 ◆論点がまたあさっての方向にずれてますね。 京アニが、かきふらい先生に作ってくれと頼んだの? 普通出版社ですよ。 それを作ろうと決めたのは先生です。 アニメ化したせいで、知名度は上がり単行本が売れ二匹目のドジョウを出版社が探したのです。 スラム○ンク見たいに人気絶頂でも辞める気があれば辞めれます。 学の無さが質問からあふれてますよ; ちなみに京アニのHPを見てみると、次回作として中学校の作品を作るみたいですよ。 たぶん質問の仕方を変えれば、もう少し賛同を得られたかも知れないのに。
- trgovec
- ベストアンサー率52% (2538/4879)
#8です。念のために申し上げておきますが私は「日常」はここ最近の京アニ作品では一番好きなものです。 >私の周りでは「日常は安心して見れた」と言っていました。 私の周りにはアニメを見る人がほとんど皆無ですから、評判と言うとネット上の評判を見るしかなかったのです。なるほど再放送されたわけですから、別のところで評判が良かったのでしょう(むしろ京アニかどうかなど気にしない層が好印象を持ったのでは)。 ついでに、「日常」については、アンチもたしかに騒いだでしょうが、それ以上に気にかかった反応は「京アニの無駄遣い」という言葉。まるで黒歴史とでも言わんばかりです。雰囲気の違うものを作ってほしくないという気持ちの現れに思えます。 なんというか最近はついて来れる奴だけついて来いというような一種の思い上がりのようなものを感じ、以前のような視聴者を驚かせてくれるところがなくなっているような気がします。いくら美術が素晴しくてもそれはもう当たり前のことと見る方は感じるわけで、「お、やるじゃん!」と思うところがこのところありません。
お礼
絵がきれいなだけならどこの制作会社でもできますよね。 ならMUSASHI -GUN道- なんて背景サイコーじゃないですか。 >評判と言うとネット上の評判を見るしかなかったのです ネットの情報は偏っているし、アンチが騒ぎ立てるとその声ばかり目につくので、冷静になって面白いかどうか判断する事は必要です。 質問も「客観的に見てこういう設定のものしか作っていないが、実際の所今後この路線で維持できるのか?」というものであり、決して批判非難などしておりません。 むしろ幅広いジャンルでヒット作を作れる方が、評価高いでしょう? 誰もハルヒがつまらんとか、らきすたはクソだとかなんて言っていません。 個人の感想なんて人によって違いますから。 なのに「ビジュアルがどうの、なかせる演出がどうの」だの言うバカが出没する。 そんなもので食っていけるだけの世界じゃないのは明らかでしょう。 そもそも別の回答者は自分で自爆しているんですよね。 「原作は原作コミックやゲーム会社」らしいという、つまり、京都アニメーション自体は別に何もしていないわけであって。 原作どおりに放送流したら評判が良かっただけと認めている。 つまり、京都アニメーションじゃなくてもいいわけじゃないですか?売れる作品ピックアップして放送したらそりゃどこでも人気になるでしょう・・・ だから「偏ったジャンルだが、今後はどうなるのか?」と質問したんです。 勘違いしている人が多い。 批判も非難もしていない。 今後生き残るにはジャンル偏るとだめなんじゃないの?って聞いているだけ。 勘違いしないでほしいですね。
- zz400n
- ベストアンサー率14% (351/2354)
そもそも京アニは一部の作品を除きストーリーを作成していません。 もとある作品(漫画、ライトノベル、小説、ゲーム)を元にして作成しています。 なので、京アニ自身がストーリーや中身まで変更していることは、ほとんどありません。 高校生 不思議系 ヲタク系 この出している3つの条件なんて、京アニで無くてもアニメ作品自体1つはほとんど当てはまります。 ガンダムでも主人公が不思議な力で敵を倒すから不思議系に入るのですか? CLANNAD ~AFTER STORY~でも時間は戻ってますが、死んで生き返った人は一人もいませんよ。 ※正確に言えばもう一つの世界に行ったというべきですね。 あなたのいっていることは、ストーリーを構築したKEYさんやかきふらい先生に言うべきでは? まずは (1)女が主人公(クラナドは違います) (2)廃部寸前 ハルヒ、けいおん、クラナド→は部を作ろうとしているだけ。 もとあった部活に入部したというより、無いところから部を作っています(主人公や仲間たちが) 廃部寸前というより部を作ろうとして努力しているというべきです。 まあ、質問者さんを全否定するわけではありませんが、もう少し別の見方をしてほしいです。 ビジュアルアーツの風景の美しさ。 主題歌の素晴らしさ。 泣ける作品の作り方。 別の回答を見ていても肯定的な意見は少ないでしょ? 主張がそれだけ浅いということですよ。
お礼
>あなたのいっていることは 作る作品を選んだのはアニメ会社でもあるんですがね。 原作者はアニメ化なんて想定していませんでしたし、けいおんはアニメになる前はせいぜい数万部しかないマイナーマンガでした。 私は初版から読んで、面白いなと思っていましたが。 ビジュアルアーツの風景の美しさ。 主題歌の素晴らしさ。 泣ける作品の作り方。 なるほど、作品の本質で勝負はしないと。 AKBみたいなもんですか? 歌より投票権みたいな。 けいおんも映画では、フィルムで釣ったようですが? 一人で30回見た(というより上映券を買っただけかと)いうのもいましたが? 映画見ましたが、がっかりでしたね。 原作者は主人公が高校卒業したら原作終わらせる予定だったのに、人気あるからとアニメあるという点で無理やり続けさせられていたのはご存知ありませんか? そして、主人公が大学生になったとたんに、人気投票から落ちた事実も。 大学生が主人公だと、京アニは手を出せませんよねぇ・・・あざとくえがけませんから。 それができたら、ホンモノと評価しますが。
- trgovec
- ベストアンサー率52% (2538/4879)
この会社には危うさを感じます。ではつぶれるかと言うと、昔のように下請けに戻るという手もあることだしつぶれはしないでしょう。 ジャンルについては思った通り異論が出ていますが、ここでは触れません。しかし確かに共通する雰囲気はあります。 何と言いますか、自分で自分の首を絞め始めている感じがします。ファンに求められる雰囲気というものを、おそらく、会社側は気づいているはずです。営利を追求する以上売れるポイントをつかなければなりません(これは一視聴者としての希望的な想像でもあります。純粋にこういう雰囲気が好きでこれに合う原作だけを選んで(そういう依頼だけを受けている)なら目も当てられません)。 「日常」は学園が舞台でよく動く作品でしたが評判は良くなかったと聞きます。確かに一連の作品群の中では異質で、その異質さが得意の技術力を持ってしても受け入れられなかったと考えられます。この作品は「冒険」だったのかもしれません。ファンが求める雰囲気がこれからも続くとは限りません。飽きられたりまたは別の理由で他のジャンルに挑戦しようとしたときそれが本当に「挑戦=賭け」になってしまうおそれはあります。気づいたら得意分野と不得意分野ができていたということです。 それと、元請け作品は全て深夜番組です。深夜アニメがいつまでも安泰である保証はありません。子ども向けの朝や夕方の、一年以上続く、スポンサーの意向が強い番組ができるかどうか心配する声を聞きます(クオリティが維持できないということ。あくまで視聴者の噂で信憑性があるとは限りませんがもしそうなら弱点を抱えていることになります)。
お礼
>評判は良くなかったと アンチが過剰に騒いだだけで、評判は良かったですが。 円盤の売れ行きが出るまでは評判が悪いなんてなかったですよ? 私の周りでは「日常は安心して見れた」と言っていました。 でも「ハルヒ」とかは見れないし、「クラナド」は意味不明だと。 「日常」はゆっこの学園の部分と東雲研究所の2部構成ですし、学園が舞台というだけではありませんでした。 だからアンチが沸いたんです。 面白ければ見ます。 評判なんてどうでもいいんです。 自分が面白いと思えばそれでいいと思いませんか? ただ、面白いけど、いつまでこのテンプレで続くのかと感じたんです。 長く持たないと思うんですよね。 氷菓なんてどこからもってきたのやら(私は日常もけいおんもコミック原作1話から読んでいて、面白さは知っていましたが) いまのネットで騒ぐ連中は円盤の売り上げで粗探し、魔女狩りするんです。 冷静に見て「まどかマギカ」って面白いですか? つまらんですよ。 キャラがロリっていたので円盤が売れ、豚がブヒブヒ言っているんです。 そういう時代だからこそ、多様なジャンルを魅せるつくり、表現する、そういうものが必要かと思うんです。 「AIR」がまさにそれでした。 しかし「ハルヒ」あたりからおかしくなってきたんです。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
得意分野があるのなら、地位は安定する。 それに、あなたが言っているテンプレ以外にも有るわけだし。日常は学園だけど廃部寸前ではないよね。 ウィキを読んでいるのなら、原作に忠実などの文章からわかるように、オリジナルを大切にすることで、原作ファンからの批判が少ない。つまりトラブルも少ない。この形があればこそでしょうね。 ただ、この業界は一つ歯車が狂うと駄目になるので絶対とは言えないでしょうね。 つまり、他の事をし出して批判が増える。トラブルが起きるとなると、たちまち危うい状態になるでしょうね。
お礼
私は >得意分野 というのを 「専門バカ」 と呼びます。 30年以上ロボットアニメにしがみついている会社と同じです。 一時期ひどかったでしょう・・・武者なんとかなんて、意味不明。 そして、そっちの会社も看板コンテンツ以外ではほぼこけている現状。 つまり「専門バカ」です。
- aiki-kun
- ベストアンサー率29% (196/668)
>バンダイがロボットしか作れないように、京都アニメーションは、 >学園ものしか作れない会社と言う位置づけでよろしいでしょうか? AIR、Kanon、CLANNADが 同じゲーム会社のゲームが原作だとご存知ですか? しかも、ほぼ同じ流れで『季節』を題材にしたシリーズもののような位置づけで。 作風が被ってるのは アニメ製作会社の所為じゃなく原作が被ってるだけで それを全てアニメ化したのは京アニがAIRをアニメ化して大ヒットしたから シリーズ全部をアニメ化する流れになったのかと思われます。 質問者さんは 高校が舞台のアニメが年間何本作られているかご存知ですか? 会社が、そのジャンルしか作れないんじゃなく そのジャンルじゃないと売上げが見込めないアニメ業界に合わせてるだけでしょ。 更に言えば、質問者さんは『フルメタTSR』を観たこと無いでしょ? 観てたら、こんな疑問はおそらく出てこないですから。 ふもっふはギャグ路線だから学校がメインですけど TSRはシリアス路線だから学校はほとんど出てきません。 そしてアクション系では伝説になってるくらいのハイクオリティ作品です。 バンダイ(おそらくサンライズのことかと思います)が、ロボットしか作れないのではなく ロボ系を作ることでアニメと玩具を売るのはご理解いただけてますよね? >今後このアニメ制作会社は今の地位を維持できるでしょうか? 日常で傾いた会社イメージの払拭に必死で 氷菓は気合入れてるらしいですよ。
お礼
>同じゲーム会社のゲームが原作だとご存知ですか 知っています。keyですね。 エロゲ原作です。 >そのジャンルじゃないと売上げが見込めない はて?そんな事ないが? 「東のエデン」あたりは、全然そういうモノじゃないですよ。 映画2部やって、ヒットしています。 あそこは監督が気合入っていますから。 >観たこと無いでしょ エスパーですね。 全部見ましたが。 >日常で傾いた会社イメージ 傾いたという根拠は? NHKで2度再放送されていますが??? 再放送リクエスト断トツだったそうですが。 円盤の売り上げ=作品の出来 というまさにゆとり思考ですね。 円盤が売れなかったのは動画サイトで先行放送したから。 誰でも見れたので、円盤を買う理由がなくなった。 1ヶ月くらいで、視聴期間制限かかり、最後は3日しかなかったですよ??? ちなみに動画サイトでは歴代首位の再生数ですが? >伝説になってるくらいの そんな伝説ありません。 あなたが単に熱狂的信者なだけです。 2003年以降、この制作会社のものは全部見ていますが、自分は「日常」「らきすた」あたりが一番面白かったです。 個人的で、あなたに押し付けませんが。 それより、むしろ知らん人の方が多いですが??? けいおんは知っているけどフルメタは知らんって人多いですし、実質名前が出たのは「AIR」からです。 >氷菓は気合入れてるらしいですよ 気合入れている割には全然話題になりませんね・・・映画にでもなるんですかね?ローソンとコラボします? テンプレすぎて、飽きられ始めていると感じています。 そう、竹書房の作品のように1場面みただけで「これは竹書房」とわかるくらいのテンプレ。 >アニメと玩具を売るのはご理解いただけてますよね プラモ取ったら倒産しますからね、あの会社は。 ゲーム作ってもクソゲーしかないですし、わかりますよね?
- Devil-Ear
- ベストアンサー率21% (738/3448)
京アニの心配をするより、アニメ業界の心配をした方が良いと思うんだけど・・・ 今のアニメの殆どが萌・エロ・腐だろw 京アニはそんな中でもヒット作を出してるんだから心配ないんじゃないの?
お礼
>心配ないんじゃないの 偏ったジャンルしか作らないのに、心配するなとか、思えないですよ。 10年後も「宇宙人は名乗り出ろ」だの「廃部寸前なんです!」とか作品作り続けるわけですか??? 飽きられてオワコンでしょう・・・
- zz400n
- ベストアンサー率14% (351/2354)
少し異論があります。 (1)まずAIRは学園物ではありません。 確かに制服は着ていますが、学校というものはそこまでクローズアップされずに、物語の中心は家です。 (2)「廃部寸前の高校部活動を中心とした 不思議系・ヲタク系 学園アニメ」 (A)AIRは一つも当てはまりません (B)Kanonも学園は出てきますが、それ以外は該当しません (C)らき☆すたも部活は関係ないし (D)CLANNAD ~AFTER STORY~は始めのほうだけ学園が出てきますが、家庭が中心となります。 しかも主人公は男性です。 ストーリーを作るのは京アニとは関係ない、人が作っています。 そのストーリーを気に入り、物語の作成に当たるわけで、別に不透明ではないような気がします。 京アニ信者ではありませんが、良作人気作が多いのも事実。 ライトノベルからそれをヒット作に仕上げるのもアニメ会社の力です。 ただ共通点を見つけて、喜んでいる人は悲しく思えます。 もう少しアニメを見てみてはいかがでしょう?
お礼
>まずAIRは学園物ではありません それはわかります。厳密には学園モノじゃありませんね。 でも登場人物が高校生なのは変わりませんし、不思議系で最後不幸になるという共通項目ありますが? 高校生不思議系不幸になる 私はこの作品は好きですけどね。 >Kanonも学園は出てきますが、それ以外は該当しません 見てないんですか?動物が人間の姿になって出て来たり、植物人間が実際に出てきたり。不思議系ですよ。 らきすた=学園モノ CLANNAD ~AFTER STORY~=1期は学園もので廃部寸前の部活をどうのというのと、風子なる植物人間は徘徊すると言う点、死んだり生き返ったり時間が戻ったり、不思議系ですね。 >喜んでいる人は悲しく思えます 別に喜んでいるわけでもないし、批判しているわけでもない。 気づいたら学園(高校生)が舞台という設定しかできないのかという考えに至ったのです。 ムントは爆死していますが? つまり京アニから「高校生を登場人物から外し、廃部寸前の部活を取り上げたら、作るものがなくなる」 という結論に達しました。 必ず何らかの形で 高校生 不思議系 ヲタク系 どれか要素入りますよね?100%。 この3点のどれにも当てはまらない京都アニメーションの作品あったら教えてください。
- baithasar
- ベストアンサー率35% (212/602)
京アニの作画がすごいとか 他のライバルがあんまいねぇとか 色々意見はあるでしょうが その 学園モノに限るというかですね・・・ 完全に分野が分けられてしまった今の時代のせいなのでしょう アニメという分野のね あと規制です わかりやすく言うと昔はゴールデンタイム 夜の19時頃とか 誰もがTVを観る時間帯でもアニメはガンガン放送されていました しかもいろんなジャンルで うる星やつら は学園モノでしょう でも北斗の拳は今の時間帯では放送禁止用語だとかなんとかで 放映できませんし いろんなジャンルで いろんなアニメ会社も ジャンルを問わず作れました SFでもそうです でも今は アニメファンのため TVを「誰をターゲットにしてるのか」を局側が市場をリサーチしてしまいますので 昔みたいに 興味があろうがなかろうが とりあえず流せ みたいな風潮にならないんです 夜の19時ったら おじいちゃんおばあちゃんでも 観たくなくても子供が観てるから うる星やつらを一緒に観ていた だから おじいちゃんでも ラムちゃんは知ってるわけです 北斗の拳のケンシロウも観てたわけです 興味なくてもね 何十年経った今でも 記憶に残ってるわけです アニメファンでもないけどもね 晩飯食ってる最中に TVで敵が「ひでぶっ」とか言って頭を爆発させられるのは 今は放送できんのです じゃ 今の「かんなぎ」のざんげちゃんって そんなのはアニメマニアでしか知る由もありませんよね それが何十年か年月が過ぎたあとになると アニメを観ていた世代が大人になっても 一部のコアなファンしか「かんなぎ」なんか知らないわけです 興味のない人は 永久に知らないわけです このあたりのTVの作り方が 今の問題点なんですけどね でも作る側からすれば スポンサーもそうですが 「誰をターゲットにしてるの?」と問われれば 企画会議で しっかりと答えをしないといけない とりあえず「かんなぎ」を例にとりますけども 「かんなぎ」であれば そんなのはコアなアニメファンや 漫画を読む人しかターゲットにしてない 興味のない大人は知ることもないし ターゲットにしてない以上 結果 こんな萌えキャラだけのマニアのアニメしか作られなくなったわけです
- notokawaii
- ベストアンサー率29% (17/57)
私が「京都アニメーション」という固有名詞を知ったのは、2002年テレビ神奈川で放送されたナースウィッチ小麦ちゃんマジカルてでした。ま、それは置いておいて… たまたまじゃないんですか、学園モノに偏ってるのは? 逆に、本当に意識して京アニが学園モノにこだわってるのなら、それならそれでいいと思いますよ。別に学園モノに偏っていたとしても、どうってこともありません。日本にはたくさんアニメ制作(製作)会社がありますから。 個性的でいいじゃないですか、学園モノにこだわってるアニメ制作会社って。
お礼
>個性的でいいじゃないですか 他のどの制作会社も概ね学園ものしかしとりませんが。 個性的とは言えないんじゃないかな。
- 1
- 2