• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アオダイショウが床下へ入ってしまいました。)

アオダイショウの侵入とモルモットへの危険性について

このQ&Aのポイント
  • アオダイショウが床下から部屋へ侵入する可能性と、モルモットへの危険性について質問します。
  • 床下からのアオダイショウの侵入は可能性として考えられますが、早めの対策が必要です。
  • モルモットの身体の大きさや形状から、アオダイショウによる窒息の危険性も考えられます。他にも注意したい点があるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.4

(1)隙間の多い家ならそういうこともあるでしょうが、質問者様の家の場合どうなのかはあかの他人に判断できるはずもありません。 (2)モルモットに限らず、ネズミやカエル、トカゲ、鳥のヒナ、昆虫など食べられそうなものは取りあえず狙います。が、あえて他人に飼われているモルモットに狙いをつける、というようなことはないでしょう。手近なところから食べていきます。 アオダイショウは獲物を締めつけません。巻きついて押さえるくらいの事はするかもしれませんが、巻き付くより食い付きます。 (3)ヘビは思ったより運動能力が高いですから、経路さえあれば屋根裏に上りますよ。で、ネズミなんかを食べます。

nononaname
質問者

お礼

アオダイショウは獲物を締め付けないんですね。知らなかったです。 運動能力が高いだろうなと思ったので、窓を開けるときは 上下左右指差し確認をしてからにしました。 ありがとうございました!

nononaname
質問者

補足

ご回答のみなさま、ご協力ありがとうございました! 皆様のお陰で、色々と知恵がつきました。 このままなんの危害も侵入もなく、家の守り神として あらわれてくれたと思いたいです。

その他の回答 (3)

  • gogawaku
  • ベストアンサー率26% (124/464)
回答No.3

田舎ですからマムシや蛇の類は床下やらそこらじゅうに ウジャウジャいますから なんの気にも留めませんが とりあえず、蛇も生き物でなんか食わないと死にます。 1週間も2週間も狙って口に入らないような動物よりも、すぐ取れるほうに切り替えていかなきゃ 生きていけません。 今の時期は暑いですから、日中は涼しい床下。夜になればねずみなんかを狙って外に出て行くことでしょう。 それに、人においかけられるような命がけで行動するようなことはしません。 毒をもってようが わが身が大事です。 1、穴をパテや木材で埋めましょう。出てきたところをふさがれたらすぐにあきらめます。 2、生きて行かなきゃ行けないので遊びで人間の住居には入りません。へびのあごは3倍以上 開きますし、鶏卵1個くらい丸呑みにします。ネズミ捕りにひっかかった子猫ほどの溝鼠を 外に捨てたら、山かかしが丸呑みにしてました。ああ、これをツチノコと間違えるんだろうなと 大変面白かったです。 3、ふさぐものふさげば自然にいなくなります。

nononaname
質問者

お礼

なるほど、死活問題にわざわざ苦労するようなことはしない。 これは、gogawakuさんからも、アオダイショウからも勉強になりました。 今度出てきたら、手づかみでつかんで遠くに連れていきます。 ありがとうございました。

回答No.2

床下から部屋へは通常の木造住宅の作りでは無理だと思いますけど・・ 床を支えている床組みと柱のとの取り付け位置に空気が流通する透き間があれば、壁の中から天井へ向かって小屋組みとか伝わって部屋内に入り込むことはあり得るように思いますけど、それも昔の大きな家の作りか、最近の暑さ対策の計られている家の場合だと思います。 うちもそうなのですけど、玄関サッシの網戸の立て付けが悪いと入ってくることありますよね~。 床下から外におびき出して、床下換気口とかに網を貼ってみるとかすれば良いと思いますけど、モルモット君に手伝ってもらってはいかがでしょうか~。 毒は無いですけど、小鳥やモルモットやカエルは大好物のようですから、くれぐれ食べられないように また、寝ている間に首とか絞められないように~、十分、お気を付けくださいませ。

nononaname
質問者

お礼

家は、多分築年数は30年は超えているかと思われる、偉くない木造住宅です。 窓枠も木枠です。 ともかく、窓の開閉に気をつけます。 早朝からありがとうございました。

  • gusin
  • ベストアンサー率10% (46/423)
回答No.1

とりあえず、モルモットの保護が最重要ですから、飼育ケージを細かいメッシュの網で密閉することが急務です。 そうすればヘビはケージ内に侵入できません。 あと、床下にタバコの吸い殻などヘビの忌避剤をおきましょう。 但し、効果の程はわかりません。

nononaname
質問者

お礼

モルモットの保護が最重要とのご回答、涙が出るほど嬉しいです。 目の細かい焼き網をいくつかつなぎあわせて密閉したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A