• ベストアンサー

原発が安全だと主張する人は・・・

なぜ安全だと言えるのでしょうか? 放射性廃棄物はどうしましょうか? 本当に安全ですか? これ答えてもらって納得できたら私は原発に賛成します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.15

私は・・建設に携わっていました。 しかしながら安全だとは教えられた記憶はありません。 教わることは「安全に管理」すること。 被爆量や放射性物質の保管方法・・距離をおく、遮蔽する、時間を短くする。 安全ではありません。 事例はよくありませんが、ダイアナ妃は安全と言われた車で亡くなりました。 どんな事柄でもコントロールできないと悲惨なことになります。 PWRの原子炉は圧力157kg/cm2、炉内温度は300℃ですよ。 たとえ原子炉でなくても、危険なものです。 そんな高圧高温の冷却水は15000トン/h(*ループ)もパイプの中を巡回しています。 (*100万kWクラスなら4ループなので4倍になります) それを扱う技術は、どんなに話しても一般人には理解できるものではありません。 また、見てもわかるものではありません。 私は現段階では原子力に頼らないエネルギー対策は無理だと思っています。 ですから、大飯3、4号機の再稼働は仕方がないと思います。 次は高浜3、4号機ですかね。 しかし、いずれ廃炉にし新しい技術に変換すべきだと思っています。 反対派の理論の中に火力と簡単にいっているようですが、建設には10年はかかります。 燃料タンクの整備、タンカーの製造、いろいろと考えなければならないことがあります。 変電所や開閉所もいるしね。 今、我々のできることはピークシフトだと思ってます。 大口需要家には自家発電併用を義務付けます。 1年毎に目標をたて、実行していきます。このような所は大手企業ですから 国が定めた特別社債を発行し資本にします。 こんなことを5~10年をひと区切りとし、できることから始めていきます。 政治家がこんなことを、みんなに分かりやすく説明すれば原子力発電所の 段階的削減~廃炉を理解をしてもらえると思ってます。 甘い面があるのはわかっていますが、一例として書きました。

noname#157864
質問者

補足

現場を知る方からの回答、大変に勉強になりました。 ピークシフトですね。 具体的なことを書いていただきましてありがとうございます。

その他の回答 (21)

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.11

>中部電力関係者さんが言ってました。 いつどこでだれがそういったのか具体的に教えてください。情報源を明らかにしてください。関係者ってなんですか?どういう意味ですか? 私はいままで「安全対策に万全をつくす。」「安全対策に全力をあげる。」といった主張しか見聞したことはありません。だから、それはあなたの幻聴ですか?妄想ですか?と尋ねているのです。

noname#157864
質問者

補足

幻聴でも妄想でもないです。 http://www.asyura2.com/12/senkyo133/msg/160.html 「今まで放射能で死んだ人はいない。これからもそうだ。」と断言してました。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.10

原発そのものの安全性についても多数の疑問がありますが、それ以前にいくら原発で事故が起こらず、全く放射の漏れなどの事故が無かったとしても、安全でなど無いのです。 これは、原発が稼動すれば必ずでる放射性廃棄物の安全な処理方法を持っていないからです。また、原発にも寿命がありますが、原発を解体した際に出る大量の高レベル放射性廃棄物の処理も同様ですし、解体する際にどのように解体すべきかの指針すらありませんし、建造当時の設計図も保管状態が悪いものは読めなくなってしまって、実際のこまかな内部構造は分解するまでわからないと言う部分が多数あります。こんな状態で安全管理ができるはずが無いのは明らかでしょう。 放射性廃棄物の最終処理に関しては、原発を作る時点で、将来は安全に処理できる技術ができるだろうという「希望的観測」に仮にも一国の政府が踊ってしまった結果、原発が稼動し初めて50年たってもいまだに先送りのままです。そして、現在ある仮の置き場も90%以上が一杯と言う状態ですから、如何に見てみぬ振りをしてきたjかは明らかです。 まぁ、自分の責任にならなければ、自分が生きてるときにOKならという考えのものとに成り立っていると言うことは確かですね。なにせ放射性廃棄物は物によって10万年先まで管理が必要なものもありますから、未だかつて人類が作った施設で数万年と言うスパンで存在明日ものなどありませんし、そんな文明や国家もありませんからね。国や政府なんかよりはるかに寿命が長いので、お手上げと言うところでしょう。万歳はできないから、一生懸命やっているような形だけ作っているのであって、役人も議員も大臣も本気で安全に処理する方法など無いことは知っている(または完全に無知もあるか)でしょうからね。

noname#157864
質問者

補足

ありがとうございました。見通しを何も示さずにやってきた私達は、今本当に真剣に考える必要がありますね。

回答No.9

安全ではないです。 放射能廃棄物は、最終的には、埋めるしかないです。 昔、利権、私利私欲で原発に走っただけです。 でも反対するのは簡単ですけど 反対するなら電気を原発以外でどうまかなうか? 私は、 電気をあまり使わない方にシフトすればいい 高効率化を考える でも現状資源がない日本で産業以外で・・・ そして少子高齢化に時給率の低さ・・・国民が全体で考えないと でも経済界のお偉い方、通産相のお偉い方など依存しまくっていますから・・・ 別の意味で原発再稼働って言ってるのでしょうね しかし、中国がボンボン原発作るみたいですけど 新幹線もまともに走らせれない国が原発ボンボン なにかあったら日本にも大量の放射能が・・・ 原発が安全なわけないじゃない・・・

noname#157864
質問者

補足

ありがとうございました。中国は何もしないでほしいです。 お偉い方を守るような仕組みだけは、すぐに解体するべきです。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.8

 大きな事故などは大騒ぎするけど、その数より多い小さい事故は無視される。  安全に運転は可能。その証拠が震災前までは爆発事故とかありましたか?長期にわたって運転してきたと言う実績もある。どんなものでも危険性はある。家庭で使うガスコンロ。事故や火事が起きているけど、大規模になれば報道。小さいと小さい記事で忘れられる。だからといって、無ければ困る。  オール電化であっても漏電火災とかもあり得るわけだから、原発の電気以外でも起きる。  なぜ原発が作られてきたのか、なぜ海外でも作られているのか。不要なら作る必要性は無いよね。でも、作られる。のんびりとした生活が出来るのなら別。でも今の生活を維持するには原発を動かしエネルギーを確保しないと、産業などに影響が出てくる。すでに計画停電対策とかでものすごい負担をさせられている。   安全だと今度は安全対策を過信して、むしろ放置状態になります。これこそが危険。福島原発もそれにちかいものが有ったんだろうな。対策すれば不安に成って反対するし、安全と言わないとさせてもらえないから。危険です。だからこれだけの対策が必要ですとなればむしろ安全。  そういえば、風力発電の風車が倒壊したとかの事故が有ったね。危険だね。  問題は廃棄物に関しては、もっとも難しい問題だろうけどね。国会議事堂のしたにでも埋めておけよと。地方に押しつける形をするから問題なんだよな。これぐらいのリスクは持っていてもいいんじゃない。

noname#157864
質問者

補足

回答ありがとうございます。しかし、現実味に欠けます。 >問題は廃棄物に関しては、もっとも難しい問題だろうけどね。国会議事堂のしたにでも埋めとけよと。 こんなテキトーな考え持ってるんですか? 東京だって人はたくさん住んでます。 ガスコンロ、風力発電・・・それらのリスク、危険度を原発と比較してください。 火が出ても消せばいい話です。 福島みたいな大きな原発事故は、起こしたら戻らないのです。 起こる頻度や確率の問題ではないでしょう? 原発に賛成する人はいつも“ガスコンロだって”“交通事故だって”と“あらゆるもの”の危険を語りだします。 お子様としか言えません。

回答No.7

私は原発再稼働賛成派です。 原発が絶対安全とは言えません、爆発すれば原爆と同じですからね。 でも、現代では必要だと思っています。 天然資源のない日本が原発を停止して、火力発電に頼らなければいけない状態をどう感じますか。 不安定な重油の価格、地球温暖化につながるCO2排出問題、計画停電がもたらす国内産業の低迷や、海外移転による失業者の増加など、問題だらけ。 電気の無い生活を想像したことがありますか、衣・食・住すべてに影響するわけです。 次世代の発電が開発されるまでは原発の稼働は仕方がないのではないですか。 原発で出る使用済み核燃料や、震災で出た放射性廃棄物の処理は国全体で最善の方法を考え出して処理してほしいです。 いま話題の「メタンハイドレート」、これの開発と採取の技術に期待したいですね。 不十分な説明ですが、新エネルギー開発までは原発再稼働に納得してみては・・・。

noname#157864
質問者

補足

>原発で出る使用済み核燃料や、震災で出た放射性廃棄物の処理は国全体で最善の方法を考え出して処理してほしいです 国全体って誰でしょうか? ここが無責任なんじゃないですか? 政府は何も考えてないですよ。

noname#176157
noname#176157
回答No.6

いかなるプラント・設備・システムにおいても、「絶対に大丈夫」と言うことは有り得ません。「絶対安全」などと言う技術者は居ません。 ではなぜ、原子力発電に於いてそのようなことが言われていたかというと、「絶対安全でなければ認めない」などという現実と著しく乖離したファンタジーを要求する科学的合理的思考の出来ない圧力集団が有るからです。そのため、政治家が無理矢理そういうことにしてしまったのです。 ですから、原子力であれ、火力であれ、水力であれ、所謂自然エネルギーであれ、何らかの危険・リスクは常に背負っています。 大事なのは、リスクマネージメントであって、すべてのリスクをゼロにすることではありません(さきに書いたとおり、そもそもそんなことは不可能です)。

noname#157864
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とてもわかりやすいです。 放射性廃棄物はどう処理していけばいいのでしょうか? 見通しは立っているのでしょうか?

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.5

そう主張する人を一度も見たことも聞いた事もありません。具体的にいつどこで誰が主張しましたか?幻聴か妄想ではないでしょうか。

noname#157864
質問者

補足

中部電力関係者さんが言ってました。

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.4

「安全」の基準や視点などが全く異なるから こういう議論になります 過去を振り返るとわかりますが 原発による大事件は 回数だけ見るととても少ないものです 多少のトラブルはすべて施設内で処理できるので よほどのことが発生しない限り 原発が危険になることはないのです しかし、よほどのことが発生した場合の被害の甚大さは チェルノブイリなり福島なりの結果を見れば分かります 大事故が起きた場合、被害が大きすぎる これが「安全ではない」を主張する方の視点です これに対し「安全」を主張する方の視点は そもそも大事故の確率が低い、というものです 極論でいうと、普段生活をしていて交通事故で死ぬ人数のほうがはるかに多いのに、 なぜ人は交通ルールを守らないのかという話になります アルコールによる事故が多いのに無茶な飲み方をする人は減らないという話にもなります さらに極論を言えば原発事故は地震や火山・異常気象なんかよりはるかに発生確率の低いものです 世界中のあちこちで起きている紛争のほうがよっぽど危険でしょう 原発が槍玉に挙げられるのは それが実にわかりやすく多くの人の共感を得やすい危険物だから 単にそれだけかと思います なくなればなくなったで今度は対象が別のものに向くだけでしょう

noname#157864
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 でも、そうやって極論を言う意味がありますか? 原子力発電というのは、国家レベルの“取り組み”なのです。 飲酒や交通事故は個人での“出来事”です。 一つの事例を他の多くの事柄にもあてはめて“原発だけが危険ではない”“紛争や事故だって・・・”と言い出すのはただの論理のすり替えです。 今目の前にある原発の問題について議論する姿勢がないってことなんです。

noname#157864
質問者

補足

「回答を評価する」をクリックするだけじゃなくて、少しは自分の言葉で書いてみなさいや。真剣みが無いんですね。

  • sarasuva
  • ベストアンサー率16% (7/43)
回答No.3

仕事をなくしたくない人だけ、安全といいつづけるでしょう

noname#157864
質問者

お礼

ただの無責任な人間だってことですね。 簡潔でわかりやすいです。 ありがとうございました。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

そしてあらゆるものが本質的に「安全とは言えない」という現実があったりします.

noname#157864
質問者

補足

その“あらゆるもの”を列挙していただきたいです。 “あらゆるもの”と原子力発電所の危険性を比較しましょう。 誰が、どのくらいの規模で、どういう損害が出て、どのくらいの保障を必要とし、どのような影響があるか。具体的な“見通し”を知りたいです。 物事は比較して考えないと進まないんです。

関連するQ&A