• 締切済み

人生の選択

30才前後の普通のサラリーマンです。 人生の選択で迷っています。 1)弁理士試験を目指して、法曹界にはいる。   そのあと、新司法試験を目指す。 2)現在の会社でノーベル賞級の大発明を目指す。   ただし、みんなと協力はせず、一匹狼で成功する。   中村修二を目指してます。 1)、2)とどちらが可能性があるでしょうか? また、可能性がでてくるのは、何時間くらい経過した後 でしょうか? 学力としては、旧帝大もしくは、早慶上智くらいです。

みんなの回答

  • noe03
  • ベストアンサー率40% (158/391)
回答No.6

#2です。 会社の業務に関連した発明は、基本的に会社のものです。 裁判で争っても判断は変わらないでしょう。 私の勤務先でも、規定でそのように決められています。 そのかわり、確か製品開発で一番高い金額で200万か250万か忘れましたが、 奨励金を貰った人は居ます。ボーナスとは別でした。 寄与した製品の営業粗利の?%とかいう規定だったと思います。 物凄く微々たるパーセンテージですが、励みにはなっているようですね。 普通は会社の中で、その分野の業務に就いているのなら無くても良さそうに思いますが。 弁理士でも物凄く稼がれている方も知っています。 1件の報酬が20万とか30万とか、時間も平日に休みがあるなどでは魅力でしょうね。 地方自治体と繋がっていて、企業の案件を紹介してもらうレベルでなければ、 あまり仕事も無いように思いますよ。 普通のサラリーマンの方が無難のような気がします。 現在の会社で実績を上げて独立する、他社に転職する、 社内ベンチャーで独立させて貰えるよう頼む、などの選択肢は無いのでしょうか? 同業者間で、引抜きでは角が立つので、自ら売り込んでくるという話は良くありますよ。

g00m0534
質問者

お礼

ご回答いただきまことにありがとうございます。 職務発明てやつですか。 200万~250万もでるんですか! すごいですね。大企業ですな。 弁理士は待遇(給料や勤務時間)はひかれますが、 業務は向いているかわからないですよね。 また、その弁理士という職業のイメージに 憧れます。 でも、やはり現実的には現在んぼ会社で実績をあげて 独立や転職がよいのでしょうか? なんとなくそんな気がしてきました。 ただし、弁理士試験はぜひ頑張ろうと思います。 ありがとうございました。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.5

そんなことをこんなところで 質問していること自体が それらの選択肢に見合う能力なのか 疑問ではないですか。 自分の能力を客観的に検証評価する術がないのか それらの選択肢に関しての調査能力がないのか どちらでも可能性はゼロではないと思いますけど 達成できる人はこんな所で聞いてないで 自分で確からしい資料を調査して決断すると思いますけど。 弁理士は受験資格に学歴、実務経験等の制限はないので 在職中にでも試験は受けられるでしょう。 発明ならその芽となるきっかけを掴んでから考えても 遅くないと思いますけど。 エジソンの Genius is one percent inspiration and 99 percent perspiration. は 大事なのはひらめきであって、それを物にするには努力がいるって 言ったのに取材した記者が捻じ曲げて発表したと後に語ったとされていますね。

g00m0534
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 辛口コメントが続いておりますね笑 この質問する前から予想しておりましたが笑 確かにここで質問して明確な回答が得られる ものでもなさそうですね。 自分でも確からしい資料を探すように したいと思います。 そうですね。 弁理士は可能性は十分ありますね。 コスト的にも弁護士は厳しそうですが。 発明についてもアイデア次第という ことですね。 ご回答ありがとうございました。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

>でも短期合格した方はたくさんいると思います。 でもあなたがそういう人たちと同程度の頭を持っていることが不可欠です。大学卒業前に合格する人もいるのですから、優秀な人はそうなのです。 一方世の中には超難関大学を卒業しても何年かかっても合格できない人も大勢います。 私の親戚も30歳まで挑戦して結局断念して中小企業に勤めました。その間無職で受験専念でもです。 と言うことで40歳でも合格できればラッキーでしょう。 でもこの程度の試験の実態も調べないで挑戦しようと言うのはそれこそ無謀ですね。 ちなみに私は税理士試験に30代後半に挑戦していましたが、この程度の試験でも5年間自由時間を全部勉強に当ててようやく合格できました。でも同じ勉強をしていても合格できなかったものの方がはるかに多かったですよ。 税理士でこの程度ですから、司法試験はこの数倍の努力が必要です。 あなたには物理的に可能でしょうか。

g00m0534
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の周りにも、早慶レベルをでていて7~8年かかっても 合格されていない方がいます。 やはり、やり方と素養なのでしょうか? ご回答者様のおっしゃる通り、それくらい厳しい試験であると いう認識をもって判断したいと思います。 税理士試験合格されているのですね。 素晴らしいですね。 やはり、実際に苦労して試験された方の 意見はとても参考になります。 ありがとうございました。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

夢を見るのは自由ですが、どちらも非現実的ですね。 現在の会社でノーベル賞級の大発明を目指す。 と言うのは可能性がありとお考えなのでしょうか。また会社の研究内容はそういうものなのでしょうか。 勿論ノーベル賞は無理でも今の研究に最大限の努力をするのは当然です。それで給料をもらっているのでしょうから。 でも会社は別にあなたにノーベル賞を期待しているのではなくて、売れる商品を開発してほしいということでしょう。有名な賞をとることに専念できる環境にあるのでしょうか。 弁理士、弁護士を目指すとしてうまく行って合格は何歳でしょうか。 たぶん40歳くらいでしょうね。それからその仕事を始めて食っていけるのは何歳でしょうか。その間家族を養えるでしょうか。 その前に合格の可能性はどの程度あるのでしょうか。 失礼ながらそのような夢を見るのは暇つぶしに限定して、いまのお仕事に専念するのが最も確実な道と思いますが。

g00m0534
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会社の研究はそういうものではありません。 ノーベル賞級の大発明ができる可能性はほとんどないと思っております。 ただし、アイデアはあります。ここでは言及できませんが、 そのアイデアを実現できれば、それなりの賞を頂けると 自負しております。 弁理士、弁護士の合格は40才くらいですか? でも短期合格した方はたくさんいると思います。 アディーレの篠田恵理香さんや、菊間千乃さんは 2~3年で合格しております こちらの合格率は勉強すべきことができれば、 2~3年で高い合格率になると思いますよ。 もちろん仕事は手を抜かないで、専念するつもりです。

  • noe03
  • ベストアンサー率40% (158/391)
回答No.2

2)の方法で、新しい開発などおそらく無理では? 職場の分野で開発するなら、やはり発明は会社のものです。 一人で成功しても、同業他社に潰されるかも知れませんね。 そもそも、個人の発明で、どれだけの物が出来るのかが疑問です。 1)の選択肢は無いのでは? 食って行けるだけ儲かりますかね?

g00m0534
質問者

お礼

やはりそうなのですか?発明は会社のものなのですね? 確かに個人の発明で、どれだけのものができるか疑問ですね。 発明は会社のものでもそこそこすごい発明ができれば よいと考えております。 そうなんですか?何歳までに法曹界にはいれば、食っていけるのでしょうか?

回答No.1

2者選択なら1番が現実的。 2番はまず会社の道具、アイデア使った時点で、会社のものです。 会社とは全然関係ないもので、取るなら可能性も有るでしょう。

g00m0534
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会社の道具、アイデアを使った時点で、会社のものなのですね。 なかなか難しいですね。

関連するQ&A