- ベストアンサー
法学部進学について、中央?早稲田?慶応?
- 法学部進学について、中央大学、早稲田大学、慶応義塾大学を比較した場合、どの大学が適しているか迷っています。
- 国立大学が第一志望ですが、併願では地方出身のため周りの環境を考慮して中央大学を検討しています。
- ただし最近、中央大学についての評判が気になり、早慶にも関心を持ち始めました。法曹のみを考える場合と広い視野で考える場合、それぞれの大学についてご意見をいただきたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 国立が第一志望で、早慶法と中央法が視野に入るってことは 国立も「旧帝大以上、東大、一橋法レベル」ってことですよね? 普通に考えれば 早慶法、中央法をセンター試験と一般入試で受験して 国立大の受験に挑戦するってことだと思います 現時点で、早慶と中央法のどれかを選ぶ必要ありますか? とりあえず全部受かって、国立大の受験終わってから 悩んでも間に合いますよ 確かにNo1の方がおっしゃるように中央法を過大評価している人も多いのも 事実ですが中央法のロースクールが実績出してるのも事実です ただし中央法→中央ロースクールではなく他大学(東大等)も多いですよ >周りに娯楽施設が少なく、勉強会やゼミ等が充実した中央大に行こうと思っていまし これもまた間違った情報なんですが、そんな娯楽施設や人里から離れたところに あるわけじゃないですよ、そんな田舎じゃないってば笑 八王子市なんて、そんじょそこらの地方都市や県庁所在地より よっぽど大きい繁華街ですよ。 wikiによると 「全国の政令指定都市及び候補市(市町村合併の結果人口が70万人を超えた市) を除くと全国第4位の市」(まあちょっと面積も広いんですけどね) しかも戦国時代江戸時代を通じて宿場町として街道の要所に位置した歴史ある街です なんか中央大学と言うと田舎大学の代名詞みたいな捉え方されるのですが 過大評価もいけませんが、あんまり田舎と思い込むのもどうかと・・
その他の回答 (2)
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
よくわからないんですが、普通は、3校を併願して、とりあえず複数合格してから迷いませんか? それと、早慶併願なら、第一志望大は東京大でしょうから、センター試験のできひとつで、併願方針は変わりませんか? 今は、絞り込むのではなく、広く構えて、どういうケースの時にどこに出願するかというパターンを描きに行った方が、現実的かもしれませんよ。
偏差値が高ければ早稲田慶応、そこまで学力が無ければ中央だよ。 中央法過大評価している人が多い。
お礼
そうですね。 まだ迷う段階ではありませんよね。 こんなこと言うと勘違いされそうですが、僕は志望大学は東大文一しか考えておらず、 学校で進路希望調査や模試の志望校などはいつも中央法→早稲田法と書いていました。 しかし、駿台の東大模試の偏差値が30台だったこともあり、 最近気持ちが不安定で、ネットで現実逃避していたようです。 そうなんですか。 僕は上記3大学に実際に行ったことがなく、ネット上の情報を頼りにしていたので、どうやら勘違いがあったようです。 まあ、いずれにせよ今は東大に向かって突き進み、またセンター後に考えます。 これでパソコンを使うことからはしばらく離れようと思います。 丁寧なご回答ありがとうございました。