• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:安心ケータイサポートプラスを解除するにあたり)

解除する前に考えるべきポイント

このQ&Aのポイント
  • 安心ケータイサポートプラスを解除する前に、以下のポイントを考える必要があります。
  • 友達の意見に反対する声もありますが、考慮すべきポイントをまとめてみました。
  • 解除することでメリットやデメリットがあるため、慎重に判断する必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163274
noname#163274
回答No.3

基本的に保険なので、確実に損か得かを知りたいというのは無理です。 ただ、生命保険にしろ同じですが、その保険を使う時が来たときに実費で対応できるなら、とりあえず保険が無くても損か得かは別にして対処は可能です。 MNPで機種変で無料が将来確実にあるかは分かりませんが、安い中古白ロムに機種変更という方法は無くなる事が無いと思うので、そういった費用が出せるのなら無くても良いと思います。 逆にお金はあるけど、いざというときに後悔はしたくない、お金は使いくない、というのであれば得か損かは別にして保険は有用です。 今までの端末はなにか保険に入っていたのでしょうか? 入っていなかったのなら、今回の端末は特別に高級で高いとか、破損が起こりやすい生活に変わっているとか、変化が無いのであれば理由無く保険に加入してお金を払うというのは疑問ですね。

teruteruda
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応、携帯は壊れると言った友人たちの携帯の使い方を見ていたのですが、 ・一人は外の仕事で雨の中でもカッパを着て仕事をしなくてはいけない。 ・一人は主婦で、家事の最中でも携帯をいじっている。 など、そりゃ、壊れるだろというような使い方をしています。 私は、携帯は、電話や、メール以外で無駄にいじる事はなく、邪魔になりそうなら、 机などにおいています。 こういう使い方だから、8年間持ったのでしょうね。 水没、盗難などの事故もなかった事も幸いでした。 おっしゃる通り、生活に変化があるわけでもないので、保険が勿体無いのかなと思います。 しかしながら、掛けてしまっているので、とりあえず、2~3ヶ月いままで通りの生活を して様子を見てみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.2

いざとなったら機種変なりMNPなりで対応する、で問題ないかと。 プラスが付く前は無事故で1年過ごしたら1000ポイントバックがあるとか1年/3年経過時に電池パックが貰えるとか、維持するメリットもあったんですが。 #プラス付きになって水没紛失へのサポートが付いた代わりにこの辺の「大事に使う人」向けのメリットが消滅。 #それに、無印では月額払ってれば5年、払ってなくても3年は修理サポートがあったのがプラスになってそれぞれ3年、1年に短縮。 ##個人的にはこれで「プラス」を謳うのは詐欺としか思えない。せめて「neo」とか直接的なメリットを連想させない名前にしろと…

teruteruda
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、以前のサポートならつけててもいいかなと思ったのですが、 プラスの内容をみると、おっしゃるとおり、大切に使っている人が 損をするのではないのかなと思います。 しかしながら、保険とはそういう性質なので、そこらへんも考えならが もうしばらく様子みてみようと思います。 ありがとうございます。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.1

水没などの全損や紛失って思わぬことで起こってしまったりします。 8年間無事だったとしても、今後も大丈夫だろうって保障は一切ありません。 そのための保険だと思うようにしましょう。 いらないと思ったが、入っていてよかったと言う人はいますね。 399円を36ヶ月間支払うとすれば、14364円となります。 基板交換の修理なんてすれば、元をとれる可能性がある金額とも言えます。 あと、最近の機種なんて非常に高額になっております。新しいものを購入するのに比べると安価だったりするんですよね・・・ ただ、毎月約400円も支払うんだから、壊れたら壊れたで新しいものを購入すればよい。その足しにすればいいって言えます。 修理に出すよりも新規契約をした方が安価だったりします。 私は、保険としか思っておりませんので、加入の判断はおまかせします。

teruteruda
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の友達にも聞いたところ、携帯は壊れるよと言われました。 壊れたことがない私にとっては衝撃でしたが、壊れるものなのかと実感しました。 とりあえず、2~3ヶ月いままでどおりに使ってみて、しばらく様子をみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A