• 締切済み

国民年金についてです。

お恥ずかしい話ですが現在無職です。 現在実家住まい(アパート)なのですが20歳の時に全額免除の申請をしたのですが通らず 年金事務所?への相談等を記載されたハガキが届いたのですが かなり遠く足を運べませんでした。 こんな事は絶対にあってはならない事とは知りながらも未納をしてしまいました。 両親に払ってもらうという選択肢を考えられなかった為です。 両親は借金を抱えており、つい4~5年前に自己破産したばかりで貯金も無く アパート代も馬鹿にならず、もろもろの税金で貯金も月に数万という程です。 両親には迷惑を掛けたくなく、自身も田舎なので就職先も見つからず 現在に至ってしまいました。 昨日国民年金を民間に委託により納付を実施しているという紙と共に 年金納付の現在までの未納額が記載された支払い書?が届きました。 ですが、現在も職に就けていない為どうすれば良いか分からないのです。 さっさと職に就け というのは重々承知していますが面接も通らない状態です。 調べた所強制徴収の可能性もある、というのを見た為 両親に迷惑が掛かると思った為ここで質問をさせて頂きました。 この場合、私自身ではなく世帯主(親)が強制徴収の対象とされてしまうのでしょうか。 その他の要点等も教えていただけたらと思います。 (学力が乏しい為可笑しな文章だとは思いますが宜しくお願いします。)

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.2

お書きの内容からすれば、両親も所得がないみたいですよね。 それなら、また、年金の減免申請してみればどうでしょうか。 今度は減免してもらえるでしょう。 とにかく、一度、年金機構に相談されることをおすすめします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

国民年金は、40.7%の方が納めていません。 免除申請者者を未納と看做すと、既に51%の方が年金未納です。 ですから、あまり気にする必要はありません。 既に、議員年金・共済年金を除いて年金制度は崩壊していますからね。 野田君の増税法案が否決されると、35歳前後の方からは年金財源がありません。 真面目に納付しても、毎月65000円です。家賃を払うと、生活できません。 それよりも、老後は生活保護で毎月135000円を貰った方が良いです。 意図的年金未納者も、将来は老齢生活保護を考えている様です。 >調べた所強制徴収の可能性もある、というのを見た これは、支払が出来る能力があるのに意図的に支払を拒否している者に対してです。 未納給食費と同じです。 本当に強制徴収を行なっていれば、未能率が40%にもなる事はありません。 また、強制徴収を行なう担当者は公務員待遇です。 成果主義はありませんから、本気で徴収はしません。 >私自身ではなく世帯主(親)が強制徴収の対象とされてしまうのでしょうか。 国民年金は、世帯主が支払う性質のものではありません。 親は親。子供は子供です。 「子供が払わんのじゃ!親が払わんかい!痛てまうどぉ!」は、通用しません。 (国民健康保険は、世帯主に支払い義務があります) >要点等も教えていただけたらと思います。 「無い袖は、振れない」 これだけを伝えれば、問題ありません。 質問内容からだと、住民税も課税対象になっていませんよね? 強制徴収対象には、なりません。 それよりも、生活保護を申請しましよう。 生活保護受給は、日本国民の権利です。 年収が1億円近くても、親族は生活保護を受ける事が出来る事が公になっていますよね。 ある者は、実母・実姉だけでなく義父母も生活保護を受けています。 ある者は、息子が毎月40万円の住宅ローンを払っている家屋に住んで生活保護を受けています。 質問者さまの場合、収入がゼロです。 高い確率で、生活保護が認められます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A