- ベストアンサー
やる気の出し方
皆さんにお聞きしたいのですが、仕事や趣味(小説書き)などをするときにいつも苦痛に感じてしまいます。やる気がまったくでないです。自分自身はやらなければと思い、頑張ってやろうとしますが、全て空回りしてしまいます。ここに書くのも、上手く書くことが出来ず、表現が難しいですが、やる気に関してはこのサイトにもあるやる気に関して見て者によっては実践したりしますが、まったく効果がありません。昔からやる気がおきず、学校に言っているときも勉強にもやる気をもてませんでした。皆さんもこんな事ってあるのでしょうか?又、自分も本気でやる気を出したいのですがどうしたら出すことが出来るのでしょうか教えてください。やりたいことはあるのに何もやる気がでずに自分自身にイライラしてしまいます。出来れば本当にやる気を出せる方法を知っている人に聞きたいです。自分と同じ様なやる気のもてない人も多いと思います。どうかやる気の出る方法を教えてください。自分は30代、独身です。本当に困っていますので、どうか良い意見をお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>頑張ってやろうとします 出来なくて当たり前です。 気張れば気張るほど、人間は緊張感が高まり交感神経が刺激されます。 この時、脳内で分泌されるホルモンが実は脳機能を低下させることが知られています。緊張させればさせるほど知的活動のパフォーマンスが落ちるのです。具体的には記憶力、思考スピード、判断力などです。長期間続けると意欲も低下します。 急に人前で話をすることになって頭が真っ白になるという体験があると思いますが、あれはこの減少が急速に起きた結果です。 この緊張状態は、人がストレスを受けたときの反応とほぼ同じなので、嫌々何かをやったり、変に義務感を出して取り組んだ場合も同様に成果が出ません。 スポーツのように体を動かす場合は緊張させると筋肉の瞬発力が出るのでよい結果に繋がるのですが、知的活動が要求される仕事や趣味では知的活動が低下するため結果が悪くなります。スポーツと知的活動では、脳の使い方を正反対に変えないといけないのです。 もっと脳を上手に使えるよう、趣味や仕事に打ち込む前にリラックスとストレス解消を心がけて下さい。
その他の回答 (4)
本当はやりたくないということかなと思いました。やりたくないことをやる気を出してやると鬱になるのではないでしょうか。
ライバルを見つける!(No.1、2さんと被りますが) ライバルがいれば目標が立てやすいと思います。 レベル的に追いついていなくても、目標にする人を具体的にイメージする。 そして、きっと追い抜くと、心の中で強く誓う。 闘争心が0(もしくは殆ど無い)人は、やる気が起きにくいと思います。
- tama80ji
- ベストアンサー率71% (2188/3068)
はじめまして。 >仕事や趣味(小説書き)などをするときにいつも苦痛に感じてしまいます。 苦痛がイヤならばやらなければいい。それだけです。 その結果がもたらすものを想像してください。 その状況がイヤならば否が応でも動かざるを得ません。 その状況に妥協できるのなら動きませんね。 まぁ手っ取り早いやる気は切羽詰るか、何もかも投げ打っても構わないくらい夢中になるかのどちらかですね。 切羽詰るとやるか逃げるかの二択ですから。苦痛でもやり抜く根気がある者はやり遂げますし、ない者は逃げます。 没頭するくらい夢中になればその気概も通常とは異なります。周囲の迷惑も顧ず邁進暴走します。 人間は概して怠惰なので、楽な方へ楽な方へと逃げがちです。 コレに打ち勝つ精神力、克己心が必要でしょうね。 まぁ、時にはNo.1の方が書かれている反発心も必要ですね。 また競争心も必要です。 全てが乏しいようでしたら「本気のやる気」が出てくるのは難しいでしょうね。
やる気があろうとなかろうと,生きていけるだけは働かなければなりません。それで得た金でメシ食って,クソして,寝て,また明日の食費をえるだけの腐った人生を送ればいいです。 これを読んで「ムカッ」としましたか? それが「やる気」です。