ベストアンサー 大学生の娘と父の二人でボーリングは浮きますか? 2012/07/04 06:40 今度大学のサークルでボーリングがあります。ボーリング経験は皆無なので父に教わろうと思っています。 みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー HOPinDEER ベストアンサー率73% (3803/5162) 2012/07/04 07:15 回答No.5 おはようございます。 いいですねぇ!お父さんきっと喜ばれますよ^^。 ボウリングってお年を召した方~幼児までどなたでも 楽しめるスポーツですし、家族で親子でボウリングっていう風景も普通です。 何も浮き立ちはしませんよ。 頑張って教えてもらってくださいね。 質問者 お礼 2012/12/15 06:54 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (6) noname#203300 2012/07/04 11:31 回答No.7 私のところは女房殿がなくなってから父子二人の生活ですが、娘はそんなこと気にもしていないようです。ただ、私はボーリングを娘に教えるほど巧くない!デモなら教えられるが、娘は興味を示さない。困ったことだ。 質問者 お礼 2012/12/15 06:53 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kenzo333 ベストアンサー率12% (30/250) 2012/07/04 08:29 回答No.6 2人で楽しめれば浮くことなんてないでしょう。他人の目なんか気にしないようにしたらいいんです。 質問者 お礼 2012/12/15 06:53 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sayapama ベストアンサー率37% (3925/10438) 2012/07/04 07:14 回答No.4 周囲の人から見れば、不倫や援助交際でないことくらいは直ぐに判ります。 父親と女子大生の娘が、仲よくボーリングをする姿を見て、笑う人も避ける人も居ませんよ。 逆に仲の良い父娘像を見て、うらやましがられる事は必至です。 是非、お父さんの為にも二人でボーリングの練習に行ってください。 お父さんは、娘と二人でボーリングする事もうれしいですが、それ以上に周囲からの羨望のまなざしが嬉しいはずですよ。 スコアの出来不出来は置いておいて、ボーリングを知らないサークル員が居ると、いちいち教えるのに手間がかかります。 事前経験は必要ですよ。 質問者 お礼 2012/12/15 06:55 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#163573 2012/07/04 07:10 回答No.3 いいんじゃないですか? 「仲よさそうでいいお父さんなんだろうな」 って感じになると思いますよ。 お父さん世代は割とボーリング好きなんじゃないかな。 質問者 お礼 2012/12/15 06:55 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 dogday ベストアンサー率29% (2313/7949) 2012/07/04 07:00 回答No.2 他人から見て、カップルが親子か夫婦か愛人かは一目瞭然です。 誰も気に留めない、親子がボーリングしているだけですよ。 親子の仲がいいことはどこも浮きません。 質問者 お礼 2012/12/15 06:59 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 2009ken ベストアンサー率21% (769/3580) 2012/07/04 06:56 回答No.1 全然問題ないし、むしろカッコいいと思います。 質問者 お礼 2012/12/15 07:00 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 今度、気になる子と2人でボーリングに行くことになりました 今度、気になる子と2人でボーリングに行くことになりました 自分は今まで女の子とデートしたことがないのでエスコートの方法がわかりません 教えてください また、ボーリング代や食事代は奢るべきですか? 中学生デート ボーリング デート ボーリング 都内 中学3年です。 中学3年の女です,1ヶ月前に彼氏が出来たのですが、 今度ボーリング行こってなってます。でも,ボーリングだけ ってわけにはいかないし…ボーリングに行く時って他に 何をしたらいいんですかね…?; どちらも運動部なので、サイクリングとかもいいね-って 言ってます。 都内で、ボーリングができて、その後も楽しめるところ 教えてください! ちなみに相手も私も世田谷区住みです。 前回のデートでは渋谷映画に行ったので,渋谷、映画以外で お願いします◎! 新宿で安いボーリング場と、費用を教えてください。 考えています。 新宿で安いボーリング場と、費用を教えてください。 大学生なので、学割も使えるかもしれません。二時間くらいで考えています。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 大学友達と遊びに行かない 私は大学2年生なんですけど、 寮に住んでいます。 大学は山のふもとでありまして、近くに遊ぶ場所なんてなくて、 休日はサークルも無くて、いつも部屋で過ごしています。 大学生ともなると、どのような遊びをしているのですか? カラオケやボーリング以外でお願いします。 近くのボーリング場探してます! こんにちは。題名の通りボーリング場を探しています。今度同じ高校の友達とボーリングに行きます。自分の住んでる所は横浜です。横浜駅の近くにラウンドワンがあるのですが、それ以外横浜駅周辺、または横浜駅から乗り換えて行ける近いボーリング場を教えてください。 ボーリング調査の案内について 教えて下さい。 住宅を新築するにあたりまして ボーリング調査をすることになりました。 つきましては、業者の方から少し音がでるので近隣のかたにお知らせしておいて 下さいといわれました。 どのような文章をつくったらいいのかわからず 困っております。 どなたかこのような経験をされた例文などありましたら 教えて下さい。 すみませんがよろしくお願い致します。 浜名湖パルパル周辺のボーリング場・スケート場 今度22日に浜名湖パルパルにデートに行く事になりました。そこで、その周辺でボーリング場かスケート場があれば教えてください。 父の大学観に怒りを感じます。 はじめまして。私は現在大学生の者です。少し長くなりますが、父に対する感情について相談させていただきます。 まず父について説明します。父親は中学時代、高校受験に失敗して遠方にある高校に通わざるを得なくなりました。そのため親元を離れて下宿していたのですが、一人暮らしの心細さや下宿先や高校での人間関係等が原因で腐ってしまったらしいのです。その後親の見栄の為に大学を受験させられ、あまり難易度の高くない私立大学に引っかかりそこに通うこととなりました(父は国公立受験の当日に体調を崩し、受験できなかったとも語っていました)。本人は大学に行きたくなかったらしく、入学後もバイトに励んでいました。そのため、大学に来ていないことを知らせる通知が実家に届いたこともあったそうです。そのような状況の中、父は大学を辞めたいと実家に相談したのですが認められませんでした。前述のように父の実家は田舎によくある世間体を気にする家で、父が大学を辞めることで見栄が悪いと感じたのだろうと思います。なんとか大学を卒業した父は地元の中小企業に就職しました。しかし、高卒で入社した優秀な社員もたびたび目にすることになり、自分の大学生活はなんだったのだろうかと失望したらしいのです。こんなことなら直ちに就職したかったと後悔したのだろうと思います。また、父はある宗教に入信したのですがその宗教が高等教育をあまり推奨していないことも相まり、高等教育に対する敵意?のようなものが芽生えたようです。私には時折「お前は優秀だから大学に行かなくても成功できる」とか「本当に優秀な人間は大学にいかなくてもよい」「高等教育なんて意味がない」「東大でもオウムみたいな連中もいる」「東大生等は丸暗記ばかりで応用力がない」等と言っていました。 次に私の話に移ります。私自身恥ずかしながら第一志望の大学に落ち、第二志望の大学に通っています。しかし、無性に腹が立ってくる自分がいるのです。自分も本意ではなかった大学に通っているのに腐らずに努力している。しかし父は自分の置かれた境遇の中で精一杯努力したのだろうか? 父の話では私にはそう見えませんでした。そのくせに高等教育なんて意味がない、とか偉そうなことを言っている父の考えに怒りを覚えるのです。私は父が留年や中退をせず卒業したことは立派だと考えていますし、父が高等教育に対してどのような思いを抱こうと勝手だとも思います。また、そこまで嫌っている高等教育の為の資金を出してくれていることにも感謝しています。しかし父が自分の経験則を私に語るのが我慢ならないのです。確かに父の境遇は同情できる面もあると思います。しかしどう言い訳をしようと、結果的に努力しなかった自分を棚に上げて偉そうなことをいうのはどうなのでしょうか。私には父が自己正当化に腐心しているように見えるのです。高卒社員の件にしても、自分が大学の4年間専門性を磨くことを怠った結果にしか思えません。どんな状況であれ精一杯努力したら自己の境遇に対して何らかの肯定的評価を与えるものだと思いますが父は否定的評価しか与えません。 その一方で私は父が自己正当化に腐心しているだけではないと考えます。前述したように父は宗教に熱心で、その教えに忠実なだけだとも感じるのです。その宗教では最近まで大学進学を無駄であるかのように教えており、代わりに実用的な技術を身につけることを勧めています。大学に進学するより、職業訓練校で実用的な技術を身につけた方が偉いという感覚です。私の高校進学の際も、父は普通科ではなく高専や商業科、工業科を受験するよう勧めました。そのようなことを考慮すると、父の東大云々の発言が学歴コンプレックス等によるものだということはあり得ないと感じます。 そこで質問ですが、 ・私の父に対する感情は正当なものか。 ・父の感情はどのような理由に基づくものか。 という点につきまして、どちらか一方でもご回答をいただければ幸いです。 二人で会うということ 二人で会うということ 大学生の男です。 サークルの同期に片思いしていて、サークル内では一番話すくらい仲良くはなったのですが… こんど差し飲み(二人飲み)に誘おうと思っています。部室などで二人で話すことや、外部の練習場に二人で出掛けたことはありますが、差し飲みに誘うとなると緊張します… ところが、よく考えてみると、ある女性の先輩に相談を持ちかけた時には、なにも考えずに二人でお昼を食べたりしました。 僕にも先輩にもお互いに恋愛感情がないと思っていたから気楽だったのでしょうが…(もちろん相談にのってもらいたいと思うくらいなので、魅力的な先輩ではあります) こう考えると、二人でご飯を食べたり飲んだりしても、脈ありというわけではないばかりか、好意が伝わらない可能性もありますよね…。 また、差しのみなどを繰り返しながら、自分を異性として意識してもらうには、どうしたらいいのでしょうか…。 まだ誘ってすらいないですが(苦笑) 恋愛経験が少なくてこんな質問になってしまいましたが、よければアドバイスお願いします。 クラス会のボーリング、賞品・罰ゲームは? 初めに・・・カテゴリ違いですみません。どこにすればいいかわからなかったので・・・。 大学1年の者ですが、今度高3の時のクラスの人たちとクラス会でボーリングをするのですが、その時にチーム戦にしようと思うので、罰ゲームや賞品があったら盛り上がるのではと思っているのですが、何か、全くもしくはほとんどお金がかからない賞品・罰ゲームの案があったらよろしくお願いします。 父と娘の海外旅行 父(50代前半・海外旅行経験なし)が、 中国に興味を持ち、行きたがっています。 有給がまとめて取れるみたいなので 私が連れて行ってあげたいのですが 父と娘2人の海外旅行経験者の方、 経験談や、こうしたほうがいいよ~とかありましたら 教えてください。 お金がない、もっと安い大学に行く、父に反対された お金がなくってもっと安い大学に行こうとしたが父から反対されました。 父は年齢と経済的の理由で会社から解雇されました。その後、家族の収入が少ない状態になりました、借金だらけです。私は大学生でお金の心配で勉強するところではなかったです。半年ぐらいうつ状態でした。父はいつも外に出かけているので私は大学のことをいつも母に相談していました。「もっと安い大学に行けば」という解決方法がありました。私は弟もいるので、だから私は現在の大学に退学届を出しました。新しい大学でやり直すチャンスもありちょっと希望を感じました。その日、大学側から親に電話がかかりました、そこから父はずっと怒ってました。父は「絶対許さない!」と言いました。うつで大学を休んでいることで私は勉強したくないと勘違いされてました。私も実は海外でもっといい大学で勉強したいなんですがお金のことで現在の大学で我慢していました。父は「もっと安い大学より俺が借金するほうがいい!」みたいなことを言ってました。私が勉強したくないの勘違いで私はかなり責められていました。「こうなったのはお前のせいだよ!」「仕事ばかりやって自分の子供を見るも理解もしたことないくせに!」と言い返せたいですが言い返せませんでした。私も自分の夢を追うために大学に行きました。この件で夫婦喧嘩にもなりました、家庭の状況も悪化しました。家族も家も私の居場所じゃないと感じました。両親はメンタル系の病気がわからないタイプです、私はメンタルのことを母に言ったことがありましたが逆にバカされる経験があります。両親は相談者にならない。もう人生は詰んでいると感じていました、解決方がないなら自殺を考えています。 家庭の状況から考えたらもっと安い大学の方が普通の選択ではないでしょうか、その安い大学も別に悪い評価や噂などないですが何が問題なんでしょうか、確かに現在の大学の方が有名でしたが、それが理由なんでしょうか。父はおかしいでしょうかそれとも私はおかしいでしょうか。 私の家族は普通ではないですよね? これから私は何をすればいいでしょうか 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 大学に入ったばかりでやめたいという娘のことで… 何回かここでお世話になっているものですが… 娘は、大学をやめる意志が固く、7月の試験も受けませんでした。勉強をしていないから、ひどい点数を取ってくることがいやだったらしいのです。 法学なのですが、教科書の勉強に入ったころから、ついていけないと思い始め、家に帰ってきてはオンラインパソコンゲームにはまる毎日を送ってきました。 一人で悩んでいたらしいのですが、「試験なのに、勉強しなくていいの?」と聞いたら、打ち明けてきました。 今は、アルバイトをしていますが、9月からの大学はもう行かないつもりでいます。わたしも、そんなにいやなら…と、しかたなく思ったりしていますが…。 質問です。大学は、試験を受けなければ単位が取れないんですか。よく遊んで卒業していくのを聞きますが、余り勉強しなくても、卒業できるのですか。大学は、サークル活動を主とした友情を育む時間であると聞きますが、勉学は二の次でもなんとか卒業できるものなのでしょうか…。教えてください。よろしくお願いします。(資格など取らなくてもいいから、卒業だけはしてほしい、と思ったりもするので…) 大学のサークル 今度大学のサークルに入ろうかと迷っています。 そこで、大学のサークル(管弦楽団・吹奏楽系)はやっぱり飲み会やコンパ中心で出会い目的の人たちが集まって、練習・技術向上は二の次なんでしょうか? どなたか吹奏楽系のサークルに入っている方、そうでない方も大学のサークルとはどういうものなのか教えてください!!! 二人で飲みに行くけれど 今度気になる子と二人で飲むことになりました。 自分は大学2年生の男で、相手は同じ大学の1年生の後輩です。 同じサークルで二人で同じ仕事(担当?)をしていて、それがなんとか終わり、打ち上げといって誘ったらOKされました。 今まで二人で飲んだことは1度だけ。 その時は、まだ1回目だったし、これからも一緒に活動をしていく仲なので関係をこじらせたくないという思いから、特に何もしませんでした。 相手の子はまだ付き合った経験がないらしく、恋愛に関しては奥手なようです。 メールのやりとりは、そんなに多くなく、しかもどちらかというと業務連絡がメインな状況…。 ただ、会うと話は弾みます。 奥手な子なのに2回も飲みの誘いをOKしてくれるんだから、自分に気があるもんだと勝手に舞い上がってます^^; もう2人で会う機会なんてないだろうし、今度ばかりは気持ちを伝えてみようと思ってます。 でも、先輩に気を遣って誘いを断らなかっただけかも…っていう不安もあります。 …これは気持ちを伝えるの止めて、楽しい飲みで終わらせた方がいいですかね? よろしくお願いします。 父に触られてる娘 いつもお父さんと娘の親子で買い物に来てる人がいて娘さんは小学5、6年か中学生くらいで胸も出て体格も女の子です。なのにお父さんが肩に手を回し(?)胸のとこにも手が当たってたり娘さんに凄くベッタリ。娘さんはいつも無表情…いや、むしろちょっと嫌がってる感じがします。 家族それぞれの接し方があるし直接何かを言う訳でも言える訳でもないけどやっぱり自分がその子の立場なら嫌。周りに知ってる子がいるだろうし身体もベタベタ触られるなんて恥ずかしい。だからきっとお父さんに逆らえないんだろうと…。いつも父といるから父子家庭ならかなり心配だなって他人ながら思いまして・・・ 同じような経験した方はいつ頃まで続きましたか?どう思ってましたか? 厳格な父とやりくりする方法を… こんにちは、私は大学3回生の20歳です。 私の家は父子家庭で私が3歳、兄が8歳のころから 男手一つで一生懸命育ててくれました。 現在父は65歳の自営業をしております。 この父が頑固者で困っているのです。 今兄も出ていき、父と二人暮らしで 家事全般は女の私がやっています。 父は私が遊ばないように門限は8時(高校時代は5時でした…) 昼のバイトをせっせと頑張ったのに 大学2回生になると同時に キャッシュカード、貯金通帳を没収し、月に1万円のお小遣い制、 髪の毛を染めること、厚化粧は一切禁止で キレたら携帯を金庫に入れるなど… 今はバイトも辞めて資格の勉強をひたすら頑張っています。 (将来のために役に立つという理由で。) お小遣い制なので昼食をたまに抜いて 服を買ったり友達と軽く遊びに行ったりしています。 もちろんサークル活動など門限の事情で 参加できない行事も多いので、入っていません(入りたいサークルはありましたが…) そしてこの前勇気を出して父に 「もっと遊びたい!学生のうちにしかできないことあるよ!」 と言ったら 「うるさい!お前学校に何しに行ってるんだ!遊びのためなら学費は出さん! 今すぐ辞めろ!大学に行きたくても行けない子供もいる中お前は幸せ者だろう! わしは間違ってることしてるとは思わん!考え方はかえん! そんな事言うなら生活費入れてみろ」 と撃沈しました…(泣) 確かに父の言ってる事は正しいです。よね? 友達には 「一回無断外泊してみたら?私は門限なくなったよ」 「あなたが行動しないと何も変わらないよ!」 と言われますが、そんな強引なやり方はなぜか納得できません。 私は甘えているのでしょうか? そしてここで人生経験豊富な回答者様へ 助けていただきたいのですが、 もう少し父をゆるくさせたいのです。 夏にゼミ旅行があるので… こんな厳格な父とやりくりする方法を教えていただけませんか? たくさんの回答お待ちしております。 多少厳しい意見も覚悟しております。 付き合っていない女の子と2人で遊びにいくのですが 僕は高校生の男です。学校の違う女の子と、とあるボランティアサークルのようなもので知り合いました。その女の子とはそのサークルの活動の時に3,4回会ったことがあるだけで(その時は比較的よく話していたと思います)、メールもたまにしかしないような仲だったんですが、つい先日思い切って2人で遊びに行こうと誘ったら、OKがもらえました。僕はもちろん彼女のことが好きなのですが、今度遊びに行くときに告白するのはやめておいた方がいいでしょうか。それとも、何も言わなかったら逆にあきれられて終わりになるということはあるでしょうか。できれば、女性の本音や、同じような経験のある男性の経験談をお願いします。 大学生はどこでゴルフを習うのか ゴルフの上手い大学生にお聞きしたいのですが、どこでゴルフを習っていますか? 上手いといっても基準は人それぞれだとは思いますが、まあ大人とやっても恥ずかしくないぐらいということでお願いします。 やはり大学のサークルでは本格的には練習できませんよね。 大学の部活ですか?個人的にスクールに通っていますか? サークルに入っていたのですが、ゴルフ経験者から初めはプロに習ったほうがいいと聞いてサークルをやめようか迷っています。 サークルじゃ全然上手くなれないですし 新・大学一年生です。サークルには入らないつもりです・・・。 こんばんは。見ていただいてどうもありがとうございます。 あと数十日で大学に入学します。 さて、私は高校時代、友達がほとんどいませんでした。部活にも入っていませんでした。でも、そもそも孤独が好きですから、そんなに気にはしていませんでした。 大学生になるに当たって、少しは友達もほしいです。でも、私の通う予定の大学のサークルに興味のあるものはありませんでした。私は、友達を確保したくてサークルに入るつもりはありません。 やっぱり。サークルに入らないと友達は皆無になってしまいますか? 単位の情報にも疎くなって不利だといいますが、きちんと自分ひとりで情報を収集してもダメですか? ゼミとサークルの違いが分かりませんけども、ゼミで友達を作ることはできないんでしょうか。 何かアドバイスをお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。